- 1二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:31:28
- 2二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:32:11
死で償え
- 3二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:32:46
- 4二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:33:01
待てよ生命保険に入ってなかったら死んでも無意味なんだぜ
- 5二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:33:05
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:36:20
心当たりが禁断の強制シャットダウン"n度打ち"ぐらいしかないんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:37:33
1!詳細を書け!
マネモブには博識な人も多い どんなふうに壊れたか教えてくれればリカバリーの参考にもなるはずだ! - 8二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:38:32
静虎だし静虎でもないですよね
- 9二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:51:50
- 10二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:52:47
無職なのに借り物壊したってことは…働く理由ができたってことやん…
- 11二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:57:19
PCも困惑しとるやん
- 12二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:59:06
- 13二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:06:03
その画面はWindowsのブートマネージャーっスね
おそらくパソコンに組み込まれてるHDDかSSD(どっちも要はメモリー・カード。PCに保存するデータが入ってる部分)が
壊れてるせいで文字化けしていると思われる
なんらかの衝撃でSSD/HDDが外れかけてる可能性もあるけど
まぁ大体は経年劣化とかっスね - 14二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:13:54
ちなみに再起動を何回かすれば運よく正しい画面に戻る時も無いことはないから
やってみるだけやってみればいいらしいよ
もしできたのならUSBか何かで急いでデータのバックアップだあっ
どちらにせよ風前の灯火だからね - 15二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:17:59
- 16二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:19:57
- 17二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:33:58
PCを強制シャットダウンするということは
大げさな言い方をしなくとも動いている機械のコンセントを引っこ抜くということ
大事な部分にカキカキしている最中にそれが起こったらどうするのだ? - 18二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:38:17
とりあえず抜ける外付けデバイスを全部抜いて再起動してみろ……鬼龍のように
- 19二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:50:34