トリッシュが連れ去られたときのブチャラティのセリフ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:44:55

    吐き気をもよおす『邪悪』とはッなにも知らぬ無知なる者を利用する事だ
    自分の利益だけのために利用することだ
    父親がなにも知らぬ『娘』を てめーだけの都合でッ
    ゆるさねえッ あんたは今 再びッ オレの心を『裏切った』

    いやいやいや お前もトリッシュを利用してボスを殺そうとしてただろうが
    もしボスが麻薬を扱っているだけの家族思いの良い人間だったらどうしてたんだよ
    トリッシュの心を裏切っていて正義も糞もないというね

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:46:45

    知るか気に食わねえ殺す

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:47:08

    ライブ感

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:47:11

    所詮はギャングやししゃーない

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:50:33

    「麻薬を扱ってるだけの家族思いの良い人間」

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:51:28

    >>5

    殺人しているだけの良い人間

    この漫画にいっぱい出てきてない??

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:54:45

    ジョルノはともかくとしてブチャラティはボスを始末しようとしてたんだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:56:07

    父親がなにも知らぬ『娘』を てめーだけの都合でッ
    いや重要なのはここだろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:56:17

    >>7

    してなかった気がする

    やろうとしてたのは暗殺チーム

    で、あくまでボスの娘の護衛はペリーコロさんからの任務じゃなかったか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:56:28

    実際にポルポもボスの小型版みたいな悪役だったからなあ
    自分さえ良ければ他人がどうなろうがみたいな
    ただポルポが刑務所で贅沢していたのに対してボスはあちこちを流浪してる感じだったしパッショーネってデカい組織を率いて何かメリットあったのかね

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:58:01

    父親が娘をってとこに1番引っかかってるんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:59:17

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:59:19

    えっ家族想いのいい人って娘の腕切るんか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:00:02

    ?ブチャもボスは麻薬やってるけど娘を守ろうとはしてると思ってたから従ってたんじゃないの?だからこそこのシーンで裏切られたと思ったんじゃ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:00:13

    この時の作戦はトリッシュ引渡し時になんとかブローチ付けて正体掴めねぇかな〜ってだけで別に今すぐ殺す予定ではなかったし……

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:01:52

    >>6

    それスタンド使いが敵スタンド使いを殺してるだけってオチじゃないだろうな

    それよりは国中に麻薬蔓延させる方がかなり凶悪性高いと思うが

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:01:56

    トリッシュ利用してボス殺そうとなんてしてなくないか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:02:18

    ブチャラティは家族大好きだし親も離婚したけどブチャラティには惜しみなく愛情を注いでたし地雷過ぎる

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:06:28

    でもボスは家族思いの良い人間ではなかったんだ
    だからこの話はここでお終いなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:10:12

    ブチャラティの考えではこの後トリッシュは顔と名前を変えてどこか遠くの国で静かに暮らすんだと思ってたんだし
    そもそもボスがトリッシュと仲良く暮らすみたいな想定はしてなかっただろ

    トリッシュが心情的な弱みとして機能しない事はこの期に及んで正体がバレないための立ち回りを徹底している事からも明らかだし
    それでもまぁ整形と国外追放というひっでぇ事はするけど最低限は衣食住の面倒を見るだろくらいの信頼さえ裏切られたのがこのシーンだよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:10:24

    パッショーネ入団時は、父親を守る約束を貫いてくれたうえに麻薬を禁じているパッショーネに恩義と忠誠を誓う
    その後パッショーネも麻薬に手を染めていることを知りその矛盾の中で苦しみ続ける

    って感じだし内情を知ろうと画策してた一方で「親子の情を尊重する姿勢」には信頼を置いていたんじゃねえかな

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:11:07

    >>17

    ジョルノに協力しているんだから共犯でしょ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:11:25

    一応ジョルノの夢もボスを倒してだから絶対に殺そうってわけではない、その覚悟はあるだろうが
    仮にボスが家族には良い人だけど「俺はギャングだ!」みたいに屈しない人だったらまあ殺してた

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:21:56

    いくら家族を愛してようが麻薬捌いてるってだけで始末されるのに十二分な理由だろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています