クワイ=ガン・ジンとかいうジェダイ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:41:47

    シリーズ全部観た後で考えるとこの爺さん良くも悪くもイカれすぎだろ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:50:45

    傍から見るとクレイジーだけど恐らく最も物事の本質を見抜く眼を持っていた人

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:51:47

    ヨーダ「師が師なら弟子も弟子じゃわ」
    おうあんたの弟子の名前言ってみーや

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:51:54

    この人死んでなければep1以降の物語どれくらい変わったんだろう?

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:52:11

    これでも若い頃は正義感強い武闘派師匠の抑え役やってた常識人(当社比)だったから...なお壮年期

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:57:43

    弟子は真面目でしたね……表面的には
    てかオビ=ワンも結構クワイガンに色々言ってたね

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:58:19

    この人が父、オビワンが兄のポジションに収まってればアナキンも闇落ちしなかったかもしれない・・・

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:05:13

    >>3

    最後の直弟子だしすこぶる出来良いしクローンウォーズのIF世界でも「マスターとはたくさん冒険しましたね~キャッシークのときなど特にスゴかった!!」「そうじゃの😊」なんてやり取りするくらいには2人してヤンチャしてたしで可愛かったんだろうな これドゥークーが破天荒なのヨーダの影響じゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:08:38

    >>3

    >>6

    >>8

    なんというか…


    ドゥークー、クワイ=ガン、オビワン、アナキン(アソーカも?)


    この系譜は独り立ち(?)したらハジけ出すやつばっかだな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:31:09

    >>4

    この人が生きてて放浪しながらもアナキン連れて親父代わりできたらいろいろ変わったんだろうなあ


    ただ光と闇に均衡を齎す運命だから運命力で死ぬことは避けられなかったんじゃないか

    それくらい生きてたら影響あるんだろうなとは思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:32:46

    >>9

    ヨーダ→ドゥークー→クワイガン→オビワン→アナキン


    ジェダイの火薬庫すぎる

    良い方向に育てばいいけど暗黒面に墜ちるとジェダイ壊滅しかねないっていうか壊滅したわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:43:10

    こう見るとオビも結構寄せてたんだな

    オビワンは師を死なせてたことが尾をひいて自己評価低そうなんだよなあ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:00:19

    他のジェダイからの評判ってどうだったんだろう?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:05:44

    >>13

    破天荒&教義から逸脱してるのもあって

    あんまり良い様には見られてなかったらしい

    ただ実力とかは認められてた

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:07:25

    隙あらばフォースでイカサマやってるやべー人
    失敗シーンが有名だから気付かれてないけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:09:21

    革新派のドゥークーがいたからか、クワイガンもオビワンも政治家とある程度距離を取ってるスタンスよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:11:33

    >>14

    まあそうか…

    それもあってオビは形式的には模範生でいたのかもね

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:21:13

    これでも若い頃にパダワンにした最初の子が闇堕ちする原因作ったから、オビワンをパダワンにするのを迷った時もあった
    (レジェンズ設定になってるなら無視して下さい).

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 20:17:35

    >>18

    確かザナトスっていう天才だっけ シディアスに先駆けてジェダイの目を掻い潜って暗躍したりまだ20代半ばにしてクワイ=ガン&オビ=ワンを軽く捻るくらいの強者だったりするヤベーヤツ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 20:25:43

    友人も普通に人格者の部類

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 20:27:04

    アナキンが求めていた父性は間違いなく持っていたと思うし、闇堕ちキャンセルもありえたかもしれない

    そんな人間をシディアス卿が生かす訳ないって言ったらそうだけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 20:28:42

    ヨーダはグランドマスターという立場が故に動けなかった部分はあったからな。
    アナキンの弟子入りに関して評議会を説得したりある程度の柔軟性は持ち合わせていたジェダイなのは事実だし立場無くなると途端にはっちゃける爺さんになるし。

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 20:44:18

    >>8

    >>9

    >>11

    ヨーダはときどき若い時はやんちゃしてたのかな?て言動があるよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 20:59:59

    >>9

    アソーカが一番おとなしいってなるかなこの一門………

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:53:07

    未来の予知ばかりするのではなくリビング・フォースで今この瞬間を見極めることが大事だっていう真理にヨーダは終盤で至ったけど、クワイガンはep1の時点でそれが重要だと気付いてたんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 07:05:02

    >>17

    模範生っぽい顔してるだけでオビ=ワンも大概だからなぁ…(ドロイドにブラ=サガリして飛んでく、銃使うatc)

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 07:27:23

    本編だと暗黒面が銀河で強まってより未来見通すの困難になって前線にも出るようになった時のが生き生きとしてるんだよなヨーダ(クローン大戦とか)
    この一門根っからの武闘派だよ!

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 07:39:07

    >>27

    良くも悪くも、ヨーダ色が濃いのがドゥークー〜アソーカ一門なんだな…

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 07:44:18

    評議会「あーあ、クワイガンがもうちょいヤンチャじゃなければリーダーなのになー もったいないなー」
    お前らそういうとこだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 07:49:37

    歳食ったからああなっただけで、若いときは教え子並の問題児一門並の問題児だったんじゃないのかなヨーダ…

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 08:15:52

    >>26

    アミダラ議員の護衛が任務なのに、暗殺用ドロイド見つけたら窓割って飛び乗るオビワンはさぁ……


    まああの一門だと多くがやりそうなんだけれど

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:28:51

    この人がアナキンの父親になってくればよかったところをパルパルがなぁ・・・・

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:30:48

    >>31

    護衛対象を狙ってる相手が誰か探った方が護衛できるし相手倒せば護衛も楽になるでしょ?

    オビワンソレス使いなのに攻撃的というか攻め手好きなのよね。

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:32:03

    >>32

    パルパル目線だとアナキンとドゥークー2人をこっちに引きずり込むためにクワイ=ガン邪魔過ぎるのよな 何かナブーで生き残れてもどうにかこうにか始末されそうな気がする

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:33:46

    >>34

    実際アナキン取り込む時にオビワン邪魔だなってことでわざわざ分断させたからな。

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:42:52

    シディアス的にはオビワンの存在は予想外に大きいものだったのかね

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:49:16

    パルパティーンがアナキンの求める父性を与えるのに邪魔だから確実に消されてたろうし
    生きていたらいたで結局この人は異端のジェダイだからジェダイ評議会から狙われかねんし
    ジェダイ側が硬直化してダメになってるのもぶっ壊さないといけない時代だからなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:51:21

    >>37

    「失われた20人(ジェダイから去ったマスターたち)」が1人増えてた可能性もあるよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 11:54:38

    >>19

    そう、ザナトス

    パダワンの頃からやべー奴の片鱗はあったんだけど、クワイガンは才能溢れる面を見過ぎてザナトスの欠点を矯正するのを怠った

    だからダークジェダイになってから、クワイガンは嫌でも昔の自分の怠慢で苦しむことになる


    今ではザナトスはレジェンズ設定なんだな

    まぁザナトス強すぎるから仕方ないか

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 15:11:18

    オビ=ワンも弟子入りが結構遅かったんだっけ?
    挫折を経験してる師弟だから、馬が合ってたのかね

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:05:33

    >>40

    マスターが見つからなくてそのままパダワンになれない寸前まで行った

    レジェンズ設定になったか忘れたけどクワイガンが困ってる時に助けたことでクワイガンに認められてパダワンになったって感じだったはず。

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:53:33

    師匠クワイ=ガンと弟子オビ=ワンってジェダイ史上でも最も優れたコンビだったのかもな

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:59:11

    ジェダイの公文書館に記録が無いものを見つけた
    →じゃあ裏社会の情報通のもとへ
    知らない惑星(カミーノ)でなんか知らないジェダイや依頼の話されてる…
    →全て把握しているような顔で対応

    とか、オビの行動を見るとそんな感じでこの人も動いてたんだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 17:05:24

    >>43

    問題児師匠の弟子も問題児になるみたいな謎の連鎖よ…

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 17:10:32

    >>42

    破天荒系譜の中でもきっちりお互いの足りないところ補った上で片方が暴走するってケースあんまり無さそうな師弟コンビだものね 戦闘力とか諜報力とかのポイントで見れば上いるかもしれんけど総合力やら安定性ならクワイ=ガン&オビ=ワンがトップな可能性は全然ある

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 17:33:10

    >>45

    どっちの戦闘能力もフォースもバランス良く高くて得意とするフォームもある

    どっちも基本的には温厚だけど目的のためには手段を選ばないエキセントリックさもある

    どっちも相手が暴走したらなだめるくらい相手への理解がある


    師匠と弟子二人合わせて総合的に考えるとこの二人の組み合わせが最強かもね、「心技体」揃ってるという意味で

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 17:37:43

    オビ=ワンとアナキンも結構良さそうだったのに、色々環境がな…

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:17:13

    アソーカをアナキンのパダワンにするっていうのはヨーダとオビワンの差し金ではあったけど実際アソーカがいる時のアナキンはかなり落ち着いてたしジェダイであろうとしてたから二人の目論見は正解なんだよね。
    アソーカも適度に師匠の暴走を見てたから自分の暴走も軽減していったし師匠が弟子に影響を与えるのと同じぐらいに弟子が師匠に影響与えるってことなんだよね。

    その結果問題児っぷりも継承されていってるわけだが

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:52:45

    ダイスイカサマのみならず、ワトーの店からポッドの高級パワーパック盗んだりとかしてて笑っちゃうんよね(※映画だと「動いた!動いたよー!」って場面の直前でサラッと渡してるやつ)

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:56:05

    >>48

    だいだいこんなこんな感じなんだろうな…

    ドゥークー〜アソーカの流れ

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:05:58

    アナキン的にはクワイガンみたいにもっと弾けてくれたらなぁと思ってたりしたんだろうか
    逆にオビワンは自身が苦労したから、パダワンには苦労させないように堅物感出してたりして

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:56:47

    >>51

    ep1見てたらオビワンはこのフリーダム爺さんに付いてくの苦労したろうなあって感じだからな

    まあクワイガンの行動も長い時間を共に過ごした信頼関係あってのものだろうけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:44:51

    オビワン「師匠がオーダーに反発すること多いから自分は良い子でいよう」

    確かに良い子だったけどジェダイとしては大分アウトローだったよね。

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:47:53

    >>47

    マスターに父を求めてたアナキンとパダワンを弟として愛してたオビ=ワンで微妙にすれ違ってるのがやるせない

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:05:08

    オビワンはアナキンを買い被り過ぎてたというか信頼し過ぎたてというか、オビワンほど精神的に強くなかったというか
    戦争がなければもっとコミュニケーション取れて気付けたのかも

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:06:26

    >>51

    小説ではそんなこと言われてオビワンショック受けてたな

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 09:37:14

    >>54

    父親としてやっていく自信がなかったのかなあと思う

    それこそ初めての弟子なわけだし、迷わないわけないし

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 10:56:32

    >>53

    『まだマシ』なのであって、問題児な訳では無いからな…


    本当にジェダイ界のハジケリストというか暴れん坊しかおらんなこの一門……

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 11:15:02

    オビワンもサティーン救出を後先考えずにやったりと滅茶苦茶するからな
    その時アナキンが貸してもらった船がハイパーオンボロだったのを見るとアナキンはオビワンの個人行動はろくなことにならないって分かってただろ。

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:36:49

    >>12

    農場行きになりかけてたから自己評価が低いのもお察し

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:15:25

    >>60

    そんな設定あったんだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:18:02

    >>57

    自信云々以前に普通に「弟」として可愛がってただけだと思う

    父の居ないアナキンが自分に「兄」や「師」でなく「父」を求めてたのに気がついて無くて

    二人の年齢差が16歳ってのが嫌らしい、年より若いオビワン青年と年より大人びてるアナキン少年だったし

    役者の実際の年齢差は10歳だからこの辺狙ってる

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:47:19

    >>62

    ヨーダ&ドゥークー:年齢差約800歳。もう祖父と孫や父と息子などでは表せない関係性。

    ドゥークー&クワイ=ガン:元々は10歳差設定だったが、クワイ=ガンの年齢変更に伴い約20歳差となる。それに伴いテイルズオブジェダイでは親子に近い関係性で描かれる。

    クワイ=ガン&オビ=ワン:元々は年齢差35歳だが、上記の理由からこちらも約25歳差に変更。物語中一貫して親子に近い関係性で描かれる。

    オビ=ワン&アナキン:年齢差16歳。>>54のように微妙に両者のスタンスが異なる。お互い思うところはあっても強い絆で結ばれていた。

    アナキン&アソーカ:年齢差5歳。ヤンチャな兄妹にも気の合う先輩・後輩にも見える破天荒コンビ。

    色々と規格外なヨーダはおいといて破天荒系譜で見ても確かにオビ=ワンとアナキンって見る人によっても親子とも兄弟とも思える絶妙な年齢差してるんだよね 能力や活躍的にもアナキンからすればナブー戦はじめオビ=ワンが頼りになるとこ見てる上親元から離れて自分の面倒見てくれる相手に父性感じるのも分かるし、オビ=ワンからすれば小さい頃から非凡な才能見せて自分に追随する可愛い弟分って感じるのも理解できてしまう

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:06:22

    あと育った環境の違いもあったんじゃないかなと思う
    オビワンは幼少期からジェダイ育ちで、良くも悪くも普通の家庭とは元々隔絶されてる
    一本のアナキンは(ある程度良くしてくれてたとはいえ)奴隷として育って母子家庭、そして周りじゃ父親のいる友達もいただろうし、憧れがずっとあったのかもね

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:48:57

    そういえばクワイガンからのオビワンの評価ってどんな感じだったんだろう。EP1中盤の感じじゃ、少なくともパダワンを卒業しても問題ないって感じだったけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています