鯱山のワンパンK.O.って

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:12:03

    よく考えたらこういう事っスよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:12:32

    どうしてその前のヤクザには苦戦したの?

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:12:59

    >>2

    飛電蹴りのハンデがあったからね

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:14:19

    実力差的に不思議ではないっスけど
    瞬殺展開は結構驚いたんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:14:37

    >>2

    不意打ち蹴りのダメージが凄まじかったからやん……

    試合当日に血を吐くくらいにはダメージが残ってたんだよね怖くない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:14:45

    ヤクザが鯱山より圧倒的に強かっただけなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:15:25

    🐒(よく考えたらここでただのプロレスラー相手にキー坊が苦戦するのはないな…)
    みたいなモンキーリアリズムが働いたと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:16:06

    よく言われてる伴内編は正直苦戦した理屈自体はちゃんと描かれてたよね
    理屈自体はね
    ただそのタイミングで挟まれても客は湧かないっていうシブヤパターンなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:16:12

    >>7

    なんでなら幽玄編入ろうって時にこれ入れたんだよえーっ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:16:44

    >>7

    ハンデあるとはいえ

    富岡の時にもモンキーリアリズム働いて欲しかったんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:16:48

    >>3

    でも飛来蹴り受けたのも実力ですよね…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:16:53

    正直クソヤクザが居なけりゃキー坊も成長を感じられて展開としては好きなんだよねあの悲しき過去…だけはカワイソな犬ヤクザが居なけりゃね

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:18:03

    >>12

    真面目にヤクザ空手の必要性を感じないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:18:08

    >>11

    キー坊はね

    タフの人間では最強って言われてるけどね

    不意打ちには一貫して弱いの

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:20:06

    >>14

    他のスレであったけど鬼龍とかオトンなら絶対に躱すと思えるんですよ

    キー坊は甘ちゃんなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:21:45

    >>15

    飛電蹴りだと…?

    へっ下種の蹴りなど掠りもしないわっ


    ぐはっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:32:54

    >>12

    >>13

    ダークファイト編で挟むならよかったよねダークファイト編ならね パイパーバトル後は無理です オトン戦やジェット戦を見た後のヤクザ空手じゃ読者は湧かないんです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています