流行に乗り遅れることに定評のある俺だが

  • 1スレ主いっち23/06/03(土) 22:48:55

    ブルーロックの流行にはギリワンチャン乗れる気がしている。

    所で、主人公の世一がカイザー?と殺しあっていることしか知らないんだが、ブルーロックは序盤からどんどん人が死ぬ感じか?神とおりは履修したんだが、、それよりエグいと読むか迷う。

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:49:39

    今の時点で知ってることもっと教えて欲しい
    ミリしらとか興味ない?やらない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:49:51

    ブルーロックでは人は死なない定期

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:49:58

    今のとこ死んだキャラ一人しかいないよ!!

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:50:28

    ブルロは普通のデスゲームではない健全なサッカー漫画だよ!大丈夫だよ!

  • 6スレ主いっち23/06/03(土) 22:50:35

    >>3

    >>4

    死なない??のに1人死んでる??

    見せしめか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:51:02

    >>6

    いや死んでねえよ

  • 8スレ主いっち23/06/03(土) 22:51:42

    >>2

    ミリしら、、やった事ないから勝手が分からんがやってみたいな。


    やるか!

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:51:49

    >>7

    スナッフィーのあれ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:52:13

    >>9

    過去編ね

    なるほど

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:52:45

    >>6

    本編時間軸とはあんま関係ない死者ってやつだ

    言うならばワンピのくいなとかみたいな感じだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:53:22

    クソッ…!
    デスゲームだと思い込んでいるスレ主のミリしらが見たかったぜ…!!

  • 13スレ主いっち23/06/03(土) 22:54:59

    それじゃ今からミリしら上げてく!
    スレ立てる前の偏見も入れてくからデスゲーム要素も入るけどそれは笑って見ててくれ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:55:08

    単行本表紙キャラで頼むわ
    1潔 2蜂楽 3千切 4國神 5凪 6凛 7馬狼 8玲王 9蟻生 10時光11絵心 12士道 13烏 14乙夜 15雪宮 16愛空 17冴18帝襟 19カイザー 20ネス21黒名 22我牙丸 23雷市 24氷織
    苗字か名前かどうかも予測しながらやって欲しい

  • 15スレ主いっち23/06/03(土) 22:58:37

    1.潔 世一 (キヨシ ヨイチ)(名前の方をカイザー?が呼んでるのを知ってた)

    主人公、高1。
    目が覚めると青い監獄に閉じ込められていた。
    凡人だが仲間に助けられ強くなる王道キャラ。

    カイザーは大切な仲間を殺した敵。

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:58:41

    >>13

    楽しみにしてるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:59:00

    今日いろんな人のミリしらたくさん見れて嬉しい

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:59:50

    王道主人公キャラだ
    いいな
    潔くん

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:00:06

    もう誰か死んでるよ

  • 20スレ主いっち23/06/03(土) 23:01:59

    2.蜂楽 皐月(ハチラク サツキ)

    主人公の幼馴染で、共に閉じ込められた。
    世一よりもサッカーボールの扱いに長け、ピンチの時は世一を救いまくる。

    終盤はピンチの時に逆に世一に助けられ、絶対にこのデスゲームを生き残ろうと誓いを立てる。

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:04:06

    蜂楽はどの世界線でも幼馴染みで相棒だな!ヨシ!

  • 22スレ主いっち23/06/03(土) 23:06:26

    3.朔良 千切(サクラ チギリ)

    最初のダンジョンで出会った。
    初めは世一達を殺そうとするが、その後怪物を倒さねばならず共闘。

    勝利後和解し共に行動。終盤では仲間を守る為にカイザーに殺され、世一達のパーティーに深い傷を残す。

  • 23スレ主いっち23/06/03(土) 23:07:11

    >>21

    2巻は幼馴染か相棒かヒロインと相場が決まってまるからな!

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:10:57

    ダンジョンあるんだ……

  • 25スレ主いっち23/06/03(土) 23:11:56

    4.國神 誠也(クニガミ セイヤ)

    朔良とは恋人で、初めは世一達を殺そうとするが(ry
    パワー系の能力持ちで世一達のパーティーのキル数稼ぎ担当。

    朔良の事が大切であんまり無茶して欲しくない。
    カイザーに朔良が殺された時は後追いを考えるも、朔良が最期に敵をとってくれ、と言ったためにカイザー殺すbotになる

  • 26スレ主いっち23/06/03(土) 23:12:36

    >>25

    貼りわすれ。スマヌ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:14:13

    カイザー殺すbotとなった悲しき復讐鬼國神

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:14:56

    恋人ってことは千切は女の子なのかな
    恋人を殺されてbot化するの悲しすぎだろ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:17:23

    ミリしらの國神と千切が付き合ってる率は異常

  • 30スレ主いっち23/06/03(土) 23:19:18

    5.神代 凪(カミシロ ナギ)(髪が白いのと掛けたらしい)

    黒幕。
    真の目的は日本サッカー界を潰すこと。
    その理由は後に明らかになるが、親友をサッカー界が殺したことにある。

    その為にダンジョンをつくった超人。
    怪物もいるが主なデスゲームの内容はプレーヤー同士の殺し合い。

    なお、ダンジョンをクリアしても魔改造された神代が立ちはだかる模様。

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:19:59

    >>23

    そうなんだよ!蜂楽は潔の幼馴染みで相棒でヒロインなんだよ!

    全部当てるなんて凄いなスレ主!!

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:20:23

    >>30

    表紙だけ見たらヤバい奴感が凄いしな

  • 33スレ主いっち23/06/03(土) 23:35:17

    6.柊木 凛(ヒイラギ リン)

    神代、後述の親友とは幼馴染。
    神代が黒幕であることを当初から勘づいており、なんとなく物憂げな表情をしがち。

    かつて3人は最強トリオと呼ばれ、日本の未来の希望とされていたが神代の暴走を止められなかった後悔から人と関わることを拒絶。

  • 34スレ主いっち23/06/03(土) 23:41:23

    7.馬狼 大雅(バロウ タイガ)

    世一パが最初にキルしたパーティのリーダー。高2。
    事切れる寸前に自身の武器を授けてくれた良い奴。
    ヤンキーみたいなナリで周りから畏怖され避けられがちだったが、真っ向から向き合って対戦した國神に心を打たれていた。

    ちなみに世一~國神までは高1、神代と柊木は高3

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:42:44

    >>33

    あれだけ仲良くできないと言われ続けた2人がお、幼馴染だと、、??カオスが極まってんな

  • 36スレ主いっち23/06/03(土) 23:51:41

    8.九条 玲王(クジョウ レオ)

    サッカー界史上最高の神童と呼ばれ、あらゆる方面からの重圧、パワパラ、過度な練習、酷使により16歳の若さで他界。
    神代、柊木のことを守って自分で重荷を抱え込んでいたが故に死んでしまった。

    なお、神代はかつて虐められておりらそれを救ってくれた九条に心酔していた。
    柊木も無口で誤解されやすいことがあったものの、九条に救われた一人。
    3人は波長があい、ずっと一緒だった。

    世一の攻撃スタイルが九条に通じるところがあり、(世一は九条に憧れていたから)ラスボス戦で九条の影が神代を揺らがせる。

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:52:59

    >>36

    またレオが死んだか…

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:53:44

    なんで玲王いつも死んでまうん?

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:54:14

    >>36

    九条玲王違和感ないな??やっぱり高貴な苗字似合うな

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:56:47

    マジで玲王の死亡率エグいな…
    あと凪と玲王に関係持たせる人が多いのも不思議
    原作者からのメッセージみたいのが滲み出てるんか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:58:22

    最初にキルしたパーティ…

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:58:24

    デスゲーム関係なく死んでるやん!過去のキーマンやん!

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:59:40

    いじめられてた訳じゃないけど凪と玲王の関係ちょっと近いのでは?

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:59:49

    >>40

    ただ見る前にみんなツイッターなどで大まかに知って来るんじゃん國千もそうだし

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:00:09

    9.蟻生 蘭(アリセ ラン)

    殺し合いは美しくないとこの世界線を真っ向から否定する高2。
    中盤で遭遇して殺し合うことになるが、蟻生は1人だったにも関わらず世一たち4人を圧倒。
    しかし彼はこの理不尽なデスゲームを破壊すべく、密かに同盟を進めていた。

    後述のメンバーにも蟻生と同盟関係の人がいる。

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:04:09

    >>44

    前にお母さんにやってもらいました!って人がいてな…

    お母様はマジでミリも知らなかったのに何故か当ててたのが忘れられないんだ

  • 47スレ主いっち23/06/04(日) 00:06:28

    >>45

    コテハン忘れた!!


    >>44

    ごめん、被りとかあるか?

    ツイッターは勿論やってるがブルーロック界隈はあんまり通ってないが。

    12、34でペアの4人組だと思ったからなんだ。


    神代と九条、というより56の神代と柊木がペアで、7はここらで敵ださないとってなって、ペアだけじゃ話として盛り上がらんからトリオとして顔面カンスト天才トリオとして568で並べた訳なんだ。


    他の人も似た思考なのかもな、ごめん安直で

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:06:51

    やっぱミリしら見るの面白いな
    ストーリー性もあるから全然別作品なのに読んでて楽しい

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:08:49

    >>47

    いや逆に謎の規則性とかあったり絵だけで伝わるもんなんだな〜とか思って個人的には好きだよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:09:58

    >>47

    気にせず続けてくれ!

    顔面偏差値カンストしてるトリオいいね

  • 51スレ主いっち23/06/04(日) 00:12:40

    10.時光 剛(トキミツ ツヨシ)

    アリセ同盟メンバー。回復系能力保持者で重宝されるが単独だと攻撃できないため、同盟に参加。
    この同盟は常に団体行動している訳ではなく、後述のテレパス能力保持者とワープ能力保持者による連携で迅速な対応ができる。

    世一たちと遭遇すると、アリセ同盟ないでの情報共有により円滑に話し合え、世一パにはヒーラーがいなかったこともあり共同戦線を組む

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:16:11

    >>45

    確かにこの人原作がガチでデスゲームの世界線でも「殺し合いはノット・オシャ!」と言いそうだな

  • 53スレ主いっち23/06/04(日) 00:19:10

    11.影山 絵心(カゲヤマ エゴ)

    九条を殺した(追い詰めた?)サッカー界のトップ。(1人だけ4つの鎖だから厳重警戒なのかな、と)
    勿論神代の手で強制参加させられたが、当の本人はデスゲームに参加する素振りは無い。

    中盤の最後あたりで柊木に接触、神代を止めることを提案するも拒否されて柊木VS影山が勃発。

    だが影山は攻撃防御回復をマルチタスクでこなす頭脳派であり、柊木をあと一歩まで追い詰めるも、アリセ同盟メンバーが偶然出くわし取り逃がす。

  • 54スレ主いっち23/06/04(日) 00:29:27

    12.士道 黒夜(シドウ コクヤ)(背中に黒い羽根があるから)

    攻撃特化の機関銃キャラ。高2(書き忘れたけど時光も)
    その圧倒的な攻撃力に世一達は殺されそうになるが、ここでヒーラーの時光が大活躍をし事なきを得る。

    士道は馬狼と敵対するチーム(サッカーも不良界でも)に所属していたが、一応情はあったので世一達を殺そうと弔い合戦をしたわけである。
    結果は國神が馬狼から教わった武器で士道を殺すという悲しい結果に終わるが、当の士道は最期に馬狼と殺りあえたみたいだと満足気におわる。

  • 55スレ主いっち23/06/04(日) 00:33:06

    いつの間にか日付またいでて申し訳ない!
    明日?というより今日は昼間浮上出来ないとおもうから(できても少し)、また夜にやるな!

    それまで保守してくれると助かる!!俺も気付いた時にするけど協力お願いします!!

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:39:25

    スレ主おつかれ!
    士道が満足して死ぬタイプなのめちゃくちゃ分かるわ…

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 07:55:39

    保守

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 09:54:56

    >>53

    デスゲーム破壊の為に鉄骨落としてきそうでワクワクする

  • 59スレ主いっち23/06/04(日) 12:13:10

    とりあえず1人だけ上げに来た!!保守ありがとな!!

    13.烏 真矢(カラス マヤ)

    アリセ同盟のテレパス能力保持者。高2。
    真矢という名前が女の子みたいでコンプレックスだったりする。
    柊木を見つけた張本人で、咄嗟に蟻生と後述の乙夜に連絡し無事柊木を助けた。

    なお、同盟参加はブラフで、同盟を結んだことにより皆の脳内を知ることが目的。終盤に裏切って同盟参加者のほぼ全員を殺すが、蟻生が責任を感じて烏を巻き込んだ心中をする。

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:50:50

    ほしゅ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:02:26

    めちゃくちゃ死んでるの草
    ミリしらいつ見ても楽しいな

  • 62スレ主いっち23/06/04(日) 21:07:47

    お待たせしました、お元気ですか!!
    ミリしら再開します、ほしゅして下さった方ありがとうございます。

    はい、では早速14からいきます!

  • 63スレ主いっち23/06/04(日) 21:09:14

    14.乙夜 初(オトヤ ハツ)

    アリセ同盟のワープ能力保持者で高1。年下ということで同盟メンバーから可愛がられる。ツンデレ属性。
    柊木と共に神代を探すべくワープしまくるうちに世一達と遭遇、同学年に出会えて仲良くなる。(世一達からは初と呼ばれる)

    終盤のカイザー戦ではワープ能力を最大限に活かし近距離でのワープを味方に施し後方支援に徹底、勝利に貢献。
    直後の烏の裏切りで死ぬことになるが、世一達が死ななかったのは烏が裏切った瞬間に遠くへワープさせたから。

    出会った時から蟻生に一目惚れしたものの、告白する前に2人とも死んでしまった。

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:13:26

    この世界の烏最低だな

  • 65スレ主いっち23/06/04(日) 21:14:42

    15.雪宮 竜王(ユキミヤ リュウオウ)

    父親が8冠王の天才プロ棋士で、竜王も後を次ぐ予定だったので(サッカーにハマってその予定はなくなったが)目が悪くなった。高2。
    アリセ同盟のきっての頭脳派で良心、コミュ力が高く優男。

    柊木の心を溶かし数少ないヒントから神代の思考を読み解き、ラスボス戦に勝利する大きな功績を残す。
    なお本人は有能すぎて真っ先に烏に殺されるが、乙夜と結託して咄嗟に世一達を逃がした。

  • 66スレ主いっち23/06/04(日) 21:17:19

    16.愛空 響(アイゾラ ヒビキ)

    アリセ同盟の武闘派。老け顔だと弄られる高2、という設定のガチのアラサー。(同盟メンバーは高2だと思っているってこと)
    小学校の時のカンストリオのコーチでブルーロックには神代に呼ばれて参加、同盟に入ったのは信用を得てから一気にまとめて殺すため。

    というのはブラフ。
    真の目的は神代を止めること。柊木を助けられたのは、愛空が神代に柊木を守るよう指示されたから。(神代は柊木を自身の手で殺す、または共にサッカー界を潰したかった)
    柊木と愛空は合流次第互いの真意を即座によみ、密かに戦線を組む。
    神代を出し抜くため後述の冴を密かに連れてきている。

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:17:34

    探偵役はノイズだからな

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:21:17

    >>65

    でたよミリしらあるある、何故か雪宮は高評価

  • 69スレ主いっち23/06/04(日) 21:24:51

    17.一条 冴(イチジョウ サエ)

    愛空のもとに突然現れた神童中3(出会いは小6)。そのプレースタイルは九条そっくり。
    かつての天才の一角、神代を倒すには冴の力が不可欠だと考えた愛空が密かに連れてきた。存在を秘匿するため、早々にダンジョンで隠匿能力を獲得した。

    だが、ラスボス戦では神代を殺すだろうと誰もが思った冴の凶弾は影山を貫いた。

    それもそのはず冴の本名は「九条 冴」
    かの神童・玲王の実の弟で、サッカー界を憎み神代と結託していた。
    髪や目は変えて愛空に接触したため気付かれなかった。

    (エメラルドグリーンの瞳が3人もいるってことはその3人がキーマンだと思った俺氏)

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:28:33

    アラサーで高2のフリは無理ゲーで草

  • 71スレ主いっち23/06/04(日) 21:31:06

    18.帝襟 杏珠(テイエリ アンジュ)

    柊木の告発を唯一信じた(当時の)新米刑事。
    今回のデスゲームの首謀者を神代か柊木だと外界ではいち早く察知。
    密かに情報収集を行って攻略の糸口を探し、後述する凪の妹との接触に成功。

    サッカー界重鎮が全員監禁された今、かつての九条自殺事件の真相を調べ明るみに出したことで、神代の暴走を少しだけ弱めるきっかけを作ったスーパー有能刑事。

    なお、神代は帝襟には感謝の念があり、最期には帝襟宛の手紙が残されていた。
    帝襟はその手紙を生涯大切にしている。

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:40:20

    >>71

    かっこいい

  • 73スレ主いっち23/06/04(日) 21:40:25

    19.カイザー・レオナルド

    神代の手で誕生したサイボーグ。玲王の運動能力を引き継ぐ。(一人に玲王の全能力を引き継がせなかったのは、玲王の紛い物が玲王と似た行動をすることが許せなかったから)

    中盤から投入された殺戮皇帝。
    アリセ同盟や世一達の活躍で殆ど死者を出さずにいたものの、カイザー&ネスによって8割が殺される事態に。
    タトゥーに触れると青薔薇を具現化出来る能力を持つ。
    世一達と遭遇した時に朔良を殺し、カイザー殺すbotとなった國神、世一、蜂楽と物語終盤で再び交戦することになる。

    誰にも理解されない孤独を抱き、ネスと片時も離れない。

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:41:09

    お前がレオナルドかい!!!!

  • 75スレ主いっち23/06/04(日) 21:53:33

    20.ネス・レオナルド

    玲王の頭脳を引き継いだサイボーグ。
    カイザーから異常な執着をうけ、普段は青薔薇の監獄に閉じ込められている。
    カイザーに守られるだけでなく自分も活躍したいと思い(というかそうプログラミングされている)、ネスだけで5割近くを壊滅させる。

    ラスボス戦ではカイザーを守るために國神の攻撃をうけ死にかけるがサイボーグなのでそう簡単に死ぬことはできなかった。
    神代しか2人を殺せないので神代に自身を殺すよう頼むが、それならばお前ではなくカイザーを殺すと脅されやむなく戦い続ける。

    同情した柊木、世一のコンビネーションによってカイザーに看取られて死ぬことができた。

  • 76スレ主いっち23/06/04(日) 22:05:59

    21.黒名 颯(クロナ ハヤテ)

    別ルートからラスボス戦に参戦、高1。
    世一、蜂楽、國神、柊木、愛空、冴、時光と初対面ながらも連携プレーで神代を追いつめる。

    野生の勘で冴が何かを企んでいることに気付き、なるべく近くで戦っていたがそれが仇となり、冴が裏切った時に真っ先に殺されかける。(なお、時光が回復させた)

    今後深堀されるキャラ

  • 77スレ主いっち23/06/04(日) 22:18:07

    22.我牙 丸(ワレキバ マル)

    一見サイコパス、と見せかけた常識人。高2。
    単独行動で生き残った猛者。

    ジャンプ力が高く敵の攻撃が全く当たらないタイプ。
    頭脳プレイも得意で、雪宮とは違う視点から物事を解決するため世一達に不足していた頭脳派として重宝される。

    なおカイザー、ネスの攻撃を跳ね返した経歴持ちのためラスボスのカイザーネス戦では大活躍

  • 78スレ主いっち23/06/04(日) 22:23:46

    23.緑川 雷市(ミドリカワ ライイチ)

    黒名と共に行動する高1。二人は同じ高校で、牙を使った連携プレーで生き残ってきた。
    アリセ同盟に誘われるも群れでの行動が苦手だと断り、奇跡的に烏による死亡フラグを回避するラッキーボーイ。

    諦めない心の持ち主で、ラスボス戦にて手がもげようとも最期まで戦った勇者。
    黒名を助ける為に最期の力で神代の片目を潰すという大金星をあげ、勝利に繋げる。(なお、これによって冴が激高、神代sideに立ってしまう)

  • 79スレ主いっち23/06/04(日) 22:27:50

    24.神代 氷織(カミシロ ヒオリ)

    薄幸の美少女、凪の妹で中3。
    兄達に憧れサッカーをやっていたが、喘息を患い引退を余儀なくされた。絶望して入院を繰り返す氷織に、冴が「絶望するな、お前には俺がトロフィーを送るから」と言ったことで恋に落ちる。(両片想い)

    重要参考人として拘束された氷織だったが、刑事の杏珠がスグに接触出来て解放、共同戦線を組む。
    凪に事件の真相を世間に公表する目処がたったと連絡するも、既に正気を失っている凪は氷織をも途中からデスゲームに参加させてしまう。

    ラスボス戦では冴、凪の説得を試みるもあえなく失敗するが、冴には死んで欲しくないと冴を世一の凶弾から守り死んでしまう。

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:29:57

    めっちゃ死ぬ~~~!!!!!

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:34:11

    スレ主さんやってほしいキャラがいるんだけど…

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:36:14

    >>69

    中3!!??え????弟なの君

  • 83スレ主いっち23/06/04(日) 22:37:19

    >>81

    他にもキャラいるのか?そりゃそうか。


    OK、他にもミリしらして欲しいブルーロックキャラいたら画像送ってくれると助かる!誰でもいいぞ!

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:39:11

    玲王と冴が兄弟の世界線!?

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:40:15

    左の人良ければ
    名前は斬鉄

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:40:41

    >>83

    はい

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:41:04

    >>86

    名前は七星

  • 88スレ主いっち23/06/04(日) 22:46:19

    斬鉄 正義(ザンテツ セイギ)

    (凪と写っていることから)九条が生きてた時代のチームメイトで高3。

    凪的にはそこまで殺す気はないが、斬鉄が非道を許せず凪を倒そうとラスボス戦にまで上り詰める。
    頭脳派で眼鏡をかけると脳ミソめっちゃ回転して数式でなんでも解決できる能力を持つ。

    柊木と協力し冴、凪と最後まで対峙するも攻撃系能力者でないことが祟って冴に殺される。

  • 89スレ主いっち23/06/04(日) 22:49:36

    佐藤 七星(サトウ ナナセ)

    癒し系のモブキャラ。恐らく馬狼パーティにいて最初に殺された。

    ヘアバンドを取ると覚醒するタイプかと思いきやそんなことは無く、血気盛んな蜂楽に真っ先にやられる。

    母ちゃんのスタミナチャーハン食べたかったなぁと思いながら死ぬ。特に世一達に影響は無い。

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:51:50

    次はこの子

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:54:25

    >>88

    眼鏡キャラは頭良さそうだよな分かるよスレ主!!!なお

  • 92スレ主いっち23/06/04(日) 23:02:13

    米津 奏(ヨネヅ カナデ)

    別に某アーティストに憧れてる訳では無い、ないったらないのである。
    モブキャラその2。佐藤と同じく馬狼パーティの1人。世一達に殺された。

    だがこちらは佐藤とは違い、前髪を上げて目を見ると固まってしまうので厄介な敵だった。
    しかし朔良と國神の連携プレーであっさりと殺すことに成功した。

    だが、本当に厄介なのは硬化攻撃が時限式であったこと。朔良はその攻撃を受けており、カイザーに殺されたのは奏の硬化で身体の動きが鈍くなることに勘づいていたため、最期に國神を身を呈して守ろうという発想になったから。

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:17:52

    じゃあこの人
    名前は吉良

  • 94スレ主いっち23/06/04(日) 23:35:02

    吉良 駿介(キラ シュンスケ)

    最初のダンジョンにて出会った。
    世一、蜂楽と共に行動するが朔良の乱入により姿を眩ませる。

    4人での共闘の際に怪物が食べていたのが吉良だったりする。
    つまり2対2をしている間に漁夫の利を狙ったものの怪物に呆気なく殺された訳である。

  • 95スレ主いっち23/06/04(日) 23:37:14

    今日は明日早いんで落ちます!!

    一通りミリしら終わったんでこのスレを落としてもらっても構いませんし、明日の夜何かレスあれば返します!!

    所で実際の所ブルーロックは人が死なないらしいので読んでみようと思う!どのくらいミリしら当たってるか楽しみ。

    少なくとも絶対に凪はラスボス。

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:42:45

    やはりミリしら我牙丸は強キャラ!!

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:43:35

    >>95

    お疲れ様でした!楽しかったー!

    原作楽しんでください!!

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 06:33:40

    原作読んだとき感想スレも是非立てて

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 06:41:16

    スレ主ぜひエピソード凪も読んでくれよな!

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 08:19:18

    玲王と冴が兄弟
    凪と氷織が兄妹
    冴と氷織が両片想い
    両片想いなのがわかるくらいには描写あるのかなと思うと冴と氷織で気ぶれる

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 17:21:48

    >>96

    我牙丸さん強いのはミリしらでも分かるんだ

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:48:38

    >>96

    本編でも強いだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています