- 1二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:51:28
- 2二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:53:09
こいつ本当に原作好きで二次創作してるのかな?
- 3二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:56:39
設定適当なオリ主無双は1にする
- 4二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:09:01
読んでた時間が無駄だったと思ったら1つける
- 5二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:10:50
本当に原作読んだんかコイツ?
- 6二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:11:29
読んだ上で低評価付けることそのものは別に良いんだ
それ自体は真っ当な行為だしな
読みもせずタイトルやタグが気に入らないからとかのクソみたいな評価の付け方をするような連中問題なんだ - 7二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:12:47
アンチヘイトは百歩譲るけど作中の行動を捏造してアンチヘイトすんのは1だわ
- 8二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:13:24
1話(下手すると5行程度)読んで苦痛に思ったら付ける
こっちにそう思う権利はないが書き直すか消してくれって内心思う - 9二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:13:35
色んな人が読むんだからそりゃつまらなかったと思う人だっているだろ
- 10二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:14:04
面白い作品には面白いって評価するのはいいのにつまんない作品につまらないって評価するのは許されんのか
- 11二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:15:50
ワイは8910しかつけたことない
つまんない作品は即バックやからわざわざ評価する気もおきない - 12二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:16:10
読んでつまらなかったらそりゃ低評価ポチーですわ
- 13二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:16:54
タイトルやあらすじやタグが気に入らないから低評価!
こっちの気持ちがすっきりする良い行為なんだ - 14二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:17:45
たぶん1付けるだろうと思うくらいのやつはもう関わりたくなさすぎてブラバするから結局付けないなあ
序盤好きだったけどなんか変な方向に舵切った作品とかは4とか5とか付ける - 15二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:18:07
なろうの方なら評価されるならなんでもいいから…
- 16二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:21:13
序盤良いのにどんどん雲行きが怪しくなっていくタイプは1だなあ
なまじハードルが上がるからガッカリした分よけいに評価が低くなる - 17二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:25:10
正直、嫌がらせとか、中身読まずに付けてるとか、そういう理由があると思っておいた方が低評価のダメージは軽減できるんだよな
俺にも低評価付けた人の評価分布見てなんだ低評価爆撃か俺の作品が駄目なわけじゃないんだな…ってホッとした覚えがある
普通につまんなかったから1なんだな、って考えるのは結構キツイぞ - 18スレ主23/06/04(日) 00:25:50
参考になるなぁ
俺の場合は詰まらなかったら評価も付けづにブラバするタイプだったから意見が聞けて嬉しいや - 19二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:27:02
- 20二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:27:20
評価が8以上しかない人に0評価をつけられたことあるわ泣いた
- 21二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:35:28
だってなろう読まないし…ハーメルンもオリジナルそんなに読まないから…
- 22二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:38:00
なろうの場合は加点式だから低評価も高評価も追加ポイントになるし評価の高低の割合は基本非公開だから気にする機会が少ない
ハーメルンの場合は平均式で低評価は一種のポイントダウンに繋がる。評価区分が全ユーザーに公開されていてそれがPVにもかなり影響するから気にする人が多い
- 23二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:38:32
なろうはオリジナルだから内容が酷くても多少は手心加えるけど2次創作は比較対象が原作だから容赦なく付けられる
- 24二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:39:39
スレタイなんてよく読まんし
- 25二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 01:29:17
- 26二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 01:30:35
なろうは1でも加点やからええやろ
- 27二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 01:34:42
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:36:13
必須タグを理由にした低評価は規約違反ってことになってるけどあれ意味無いよね
ジャンル読みしてるとこいついっつも☆1評価欄にいるな…みたいなのちょくちょくあるし - 29二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 04:56:43
自分の作品が指定したユーザーに閲覧されないようにする機能とかないんかね?
- 30二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 06:35:44
そんな機能悪用しかされんやろ
- 31二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 06:38:41
よっぽど面白い作品じゃない限りあんま評価とかせんからつまんなかったら別に評価1とかつけずに見なかったことにするタイプなんだけどどう思われるんだろうか
- 32二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 06:42:09
つまんねぇと思った話にわざわざつまねぇぞって言ってやる精神
大切にしたい - 33二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 06:50:18
もう読まなくていいわって作品なら1点以下つけてる
- 34二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 06:51:39
- 35二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 06:54:21
閲覧注意スレ荒らしてそうな思考してんな
- 36二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 07:00:45
というかにじファン閉鎖の経緯がアレだし、ハーメルンではこと二次創作にいたってはキツめの評価下す人多いんじゃない 割れ窓理論的な?
- 37二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 07:06:04
つまんねー作品につまんねーって評価つけるのもハーメルンの楽しみ方だと思うわ
イラついたら低評価つけて発散しないと、次に読む作品を楽しい気持ちで読めない - 38二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 08:13:08
なろうの評価はポイントにはなるけど
評価ポイント平均ってのがあるからなぁ
俺は平均が4下回るとあんまし読む気がなくなるし
なろうでも作者としてはあんま評価1とか
付けて欲しくないんじゃないか? - 39二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 08:42:49
イラっとするあらすじや不快なタグでこっちが嫌な気持ちになったら
低評価でスッキリ出来る
だから話も読まずに低評価出来て最高だぜ - 40二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:14:05
- 41二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:17:23
そもそもアカウント作ってない読み専だから評価採点なんてしないんだ
- 42二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:53:19
なろうだと評価つけた作品は検索から除外できるから作品ブロックの気持ちで1つけてる
- 43二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:58:54
ただ気に入らないからって低評価なら良いよ
マイページが低評価で埋まってる奴はどういう気持ちで活動してるのか気になるわ
わざわざ嫌いなものだけ評価してるのか…何のために…? - 44二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 15:01:46
世の中ヘイトを撒き散らしたいだけの人間は想像以上に多いものだよね
- 45二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 15:04:05
- 46二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 15:04:24
純粋に面白くなかったり書いてる文章が読みにくかったりしたら低評価をつけるよ
- 47二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 15:04:37
- 48二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 15:04:40
もう一つのスレの方に貼られてたの
最近の若いもんは知らないかもしれないけど
ハーメルン生まれたときくらいによく使われていた評価の基準
Q:評価ってどんな基準でつけたらいいんですか?
人それぞれですが、人気のある評価基準はこちら
0 規約違反などの論外。読む価値なし。
1 もはやどこをどう改善すればいいのかすら見当がつかない。
2 欠点が多すぎてどこから指摘すればいいのか迷う。
3 明確な難点がある。そこが改善されないと読み進める気にはならない。
4 やや難点と思える箇所がある。作者にはもう少し頑張ってほしい。
5 普通。良くもないが悪くもない。話の構造に面白みのないことが多い。
6 他人におすすめするほどでもないが良いところもある。文章や設定はアレだがキャラやギャグは良いなど。
7 おすすめするほどでもないが個人的に気に入っている。定期的に巡回する。
8 おすすめ。更新したら優先的に読みに行く。
9 特におすすめ。初心者におすすめを訊かれたら真っ先に挙げる。
10 このサイトにおいてこれより上の作品は存在しない。 - 49二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 15:05:25
経緯があれって
ユーザーの暴走も含むだけど権利者に怒られたからでしょ
以下引用
2012年3月15日以降、にじファンではサイト内での適切な作品掲載を目指し、規制対応を行ってまいりました。しかしながら、複数の権利者様より直接のご連絡をいただき、ユーザの方からも権利確認に関する多数のお問い合わせをいただいている現状がございます。
現在、にじファンには多くの権利者様の関連二次創作の投稿が行われております。今回の規制理由となります権利問題を解決する為には、それら全ての作品の権利者様に対し、運営より掲載の確認を行わせていただくべきであると考えております。ですが、にじファンの現在の投稿規模では、そういった個別対応を行なうことが現実的ではない状況となっております。
その為、現在のにじファンのサービス継続を行いますことはユーザの皆様並びに権利者様に対し、さらなる不信とご迷惑を重ねる行為であると判断いたしました。よって、今回のサービス終了を決定いたしました次第です。
- 50二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 15:05:29
- 51二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 15:08:11
- 52二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 15:21:42
無駄だと思うけどあらすじとかタグで低評価つける人は小説投稿サイト合わない人種だから読まない方がいいだろ
- 53二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 17:21:07
自分が1つける基準は句読点が変だったり(『。』ってなってる)・・・とか見たり
~だった。~だった。みたいな文が多いかな… - 54二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 17:39:55
今までで1評価つけたの2つあったけど原作の設定や原作キャラをバカにしたような作品だったな
- 55二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 17:56:45
ここに肥溜めがあります、みなさん落ちないように気を付けてくださいって気持ちで付けてる