- 1二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 20:50:29
- 2二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 20:53:26
ベリアロクさん、次元切り裂いてアブソリューティアンを道連れに…!
なんて泣いてたら普通に決戦時に戻ってきてダメだった - 3二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 20:53:43
まさか玩具にに入ってたゼロスペシャルコンボの音声使ってくるとは思わなかった
ゼロ3人分はそりゃ強いわ - 4二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 21:33:20
またウィンダムが噛ませにされててダメだった
リョナ適性あるよね - 5二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 23:33:32
あれは正式実装されたウルティノイドゼロのために必要な犠牲だったから……
- 6二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 23:37:45
冒頭のバロッサが操縦するクレイジーゴンVSZ&ウィンダム好き
- 7二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 23:48:01
劇場版でガンマフューチャーと本物のTDGとの共演が見れるとは思わなかった。しかも声だけとは言えティガを長野くんがやってくれて、トリガーとも掛け合いしてくれたのは見ていて涙が出そうになったわ。
- 8実際なんで映画やらなかったんだ21/12/03(金) 23:49:15
いやーブルーレイが待ち遠しいっすわ
- 9二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 23:50:38
ウルトラメダルから本物のウルトラマン達召喚されるの良い
- 10二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 00:06:21
ジード先輩出るとは思ってたけどテトライトクロスは流石に予想外だった。
アレのおかげハルキとZは迷わずラスボスをぶっ倒す事に専念出来るようになったし。 - 11二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 00:17:26
劇場版の敵がオメガゼットンなの良いよね。ギリシャ文字の最後で宇宙全てを終わらせる者という意味を持つオメガの名を持つゼットンとアルファベッドの最後の文字でこの宇宙から戦いを失くす最後の勇者になれという願いが込められたZと見事に対比になってる。Zがウルトラマンの原点回帰を目指した作品としても、Zのフィナーレを飾るに相応しいこれ以上ないほどの強敵だった。
- 12二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 00:19:31
ウルバトのジオラマで劇場版ゼット妄想してたのに、肝心のゼットのモデルが読み込めなくなってて詰んだ😭
- 13二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 00:29:54
田口監督、今度は坂本監督、辻本監督、足木さんと一緒に撮影してる所を潰されてて思わず笑ちゃったよ。
- 14二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 00:34:51
最後のナラクに映ってた謎の影はなんだろうな
セブンXっぽい気もするけど… - 15二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 01:55:27
やっぱり開幕バロッサ星人だったな、便利すぎるぞアイツら
- 16二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 02:43:39
シグマブレスターが活躍してくれたのは嬉しいけど出番が冒頭しかなかったのはちょっと残念だった
- 17二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 06:47:37
結局レジェンド、ノア、キングのコンボは出なかったかー
- 18二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 07:01:30
ウルトロイドの正式運用も驚いたけど
光を奪われて石化したZを救うために
特空機全機で戦うのは最終回オマージュで最高だった
ウルトロイドが光線吸収してZを復活させる展開は神 - 19二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 07:22:46
やっぱご唱和ください流れると問答無用で盛り上がるよね
- 20二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 07:31:22
- 21二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 09:38:46
- 22二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 09:52:01
最終決戦でウルトロイドゼロが加勢に駆け付けたのは熱い展開だった。
最期にZにゼスティウムのエネルギー与えて機能停止とか予想もしてなかったよ。
ゼスティウム光線の分析は、この展開の為の伏線だったんだな。 - 23二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 09:55:52
最後に登場したフォームチェンジが、ストレンジの特空機モチーフのゼータストレンジとは。
まさしくZとハルキにとって最強の力だわ。
特空機のメダル用意するとか、ウルトラマンノアもにくいことするなぁ。 - 24二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 11:04:21
子供達が一緒に叫んでて可愛かった
本来なら褒められることではないだろうけどゼットならこれもありだと思う
それよりも、周り見たら親子連ればかりで俺より若い親も沢山いたわ
いい歳して独り身な上に子供向けを見てる自分にはダメージが大きかった
- 25二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 15:54:23
ラストバトルのご唱和ください!で助っ人に駆けつけてくれたゼロ師匠たちも一緒に叫んでたところで涙腺崩壊した