- 1二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:42:08
- 2二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:43:48
- 3二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:44:55
出された食事が飼い猫だと知らず食べて美味しいと行ったあとで全て知った時とか?
- 4二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:45:50
- 5二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:47:20
- 6二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:49:20
毒親家庭、特に過干渉型にしとけば逃げ場ってものが無くなるから割と自然だと思う
外的状況が悪くても家庭が逃げ場ならそこを放り出すのは何か違うし - 7二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:49:34
マジレスすると異世界というのはもっとカジュアルな欲求で、良い汁だけ吸える夢に浸りたいが常に内包している
- 8二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:51:51
死刑寸前とか、長年頑張ってきた事が無駄になったとか、名誉を著しく傷つけられたとか
- 9二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 11:53:48
めっちゃ面白い異世界ファンタジー小説の完結編を読み終わった直後
「良いもの読んだな〜 自分もファンタジー世界に言って冒険したいな〜」って思いながらベッドに入った経験はない? - 10二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:02:53
100%空想の産物だから軽く言うけど遊園地行きたいなくらいのノリ
- 11二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:07:36
現実鬱、異世界躁
だから異世界で、おかしな行動とっても問題ないね - 12二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:24:29
他国に移住する人間なんていくらでもいるだろ
ちょっと前まで公開脱糞した方が安全な中国や
犬のウンコ清掃バイクのあるフランスとかな - 13二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:35:29
- 14二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:06:32
- 15二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:13:22
割と人間の精神なんてデリケートだからホワイト企業で幸せに暮らしてる人でも、たまたまミスして怒られた日ぐらいはちょっと脳裏に異世界転生ちらつくんじゃね?
- 16二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:14:25
死んだらそのまま消えてなくなるんだからそりゃ異世界転生した方がマシに決まってるのだ
- 17二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:17:16
体が動かないような病気とかなら
それとは関係なくその世界に適応する人間は居るだろうけど - 18二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:18:50
そこまで悲惨なものとかにしなくても「田舎暮らし」くらいでも良いんじゃないか?
現実でも、親を含めたそれまでの人間関係バッサリ切り捨てて上京したりするんだし
(当人はそのことを全く引きずってなくて解放とかやっと逃げ出せたとか嬉しそうに話したりする) - 19二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:21:20
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:25:34
最低でもネットが出来ない環境かネットにトラウマがないと厳しいかな
今だと大抵ネットがあればなんとかなるし暇つぶしや依存しちゃうから完全に断っても問題ない状態じゃないと絶対つらいわ - 21二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:34:38
- 22二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:35:07
家庭教師のパンツを盗んだのがバレたときとか異世界転生したくなると思う
- 23二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:36:30
- 24二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:36:32
ペルソナ5みたいに冤罪でっち上げられて地元にいられなくなったときとか
- 25二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:42:33
- 26二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:43:42
退屈を極めた御曹司が自由を得るために行くとかありそう
- 27二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:49:10
- 28二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 15:29:28
難病で余命幾ばくもないとか、事故とかで視力や手足を失ったとかで、まともな人生を過ごせなくなった人間がリスタートを求めてとか
- 29二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 15:38:57
魔法がある世界で自分も魔法が使えるならどんな状況でも異世界行くわ
- 30二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 15:47:11
異世界が中世じゃなく
FFみたいな近代よりのファンタジーにすれば生活レベル落とさずに済むよ - 31二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:36:29
- 32二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:37:40
辛くなった瞬間だけ異世界行ってサクサクっと無双してストレス発散してから現代に戻りたい
おおむねゲームが同じことできる - 33二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:41:38
- 34二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:46:04
- 35二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 04:12:38
死にたくなるって言ってる割に書き込んでるってそういう事だよな?
- 36二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 04:31:29
境遇じゃなくて感情論で考えようぜ
境遇だけで考えるとどうやっても異世界転生したところで今より酷い境遇になる確率の方が高いんだ - 37二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 04:50:48
そもそも大体の異世界作品では中世といいつつ文化的には発展しているケースが多い
植生も地形も異なる世界の発展を地球をベースにして考える方がおかしいでしょ
例えば保存がきく食料がなければ人類はここまで発展していないと考えられているので植生が異なるだけで大きく文化の発展度合いが異なる
生物学的に白人と黒人以上の違いが異世界人にあるかもしれない
あとは建築技術や化学技術が進歩していないように見えるだけで魔法技術は現代を超しているケースがほとんどだから中世ヨーロッパほど倫理観や教育が成熟していないわけではないでしょ
最近は異世界を現実世界ベースで考えるバカが多すぎる
主人公が中世ヨーロッパ並かぁ~とか言っても主人公の主観でしかないから実際には文化の発展度合いが異なるに決まってんだろ
- 38二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 04:55:09
風呂トイレ水洗下水が完備されてないとキツい
しかも一般人がほとんど土人レベルの教育水準とか
まともに会話成り立つの貴族とか上流階級の知識人しかいなさそう - 39二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 04:59:22
ガチ中世ファンタジーにするか
ランスシリーズみたいな緩いファンタジーにするか - 40二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 05:01:29
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 05:04:18
- 42二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 05:05:01
昔は識字率クッソ低かったしな
現代でも識字率が9割以上の国の方がまだ珍しい事実 - 43二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 05:05:59
- 44二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 05:06:33
- 45二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 05:08:01
- 46二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 05:09:17
- 47二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 05:13:29
言語が統一されているのをバベルの塔が立ったって表現するの素敵だな
- 48二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 05:16:00
本当に中世を意識した世界にすると
服とか着心地くっそ悪いし
食事も半分腐った肉とかが当たり前だし
トイレ行っても手も洗わずそのまま調理するし
水が保存できないから飲み水が酒ばかりになるし
基本的に食糧難だから田舎でスローライフとかまず無理だし
何も楽しくないよ - 49二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 05:18:06
- 50二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 05:27:40
チートハーレム作れるなら異世界に行きたいわ
- 51二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 05:29:01
二次元の異世界なら行きたい
モブすら美少女だし
現実の異世界なら行きたくない
3次元女に興味ないから - 52二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 05:36:32魔法が発達すると機械技術とかは停滞してるのかな?|あにまん掲示板なろうによくある中世ヨーロッパが舞台の作品って機械がどうこうというのは色々読んだけど少ない魔法が便利すぎて機械工学とかそういうのは不必要な学問なのかな?魔法が蔓延る世界でも、魔力がない人とかはスレ画の…bbs.animanch.com
で議論されているように魔法がどんなものかどんな立ち位置かで全然変わるからなぁ
でも市民でも快適に魔法を使える世界で、その異世界にいったら同様に魔法を使えるようになるんなら俺は行きたいけどなぁ
- 53二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 05:55:00
魔法がある中世ヨーロッパの様な世界って書いてるしナーロッパじゃない?
- 54二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 06:15:20
スレタイ見て一瞬現実の異世界転生願望な話かと思って焦ったわ
- 55二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 08:28:27
>>1が出てこないとスレが纏まらん
魔法のあるナーロッパとか色んなものがあるしなろうならそもそも転生段階でスキル貰えたりするし
記憶がハッキリ残っているのか残っていないのか転生特典、ステータスウィンドウやスキルの有無、自分は魔法が使えるのか使えないのかバベルの塔があるのか
そこをハッキリさせないと「行きたいんじゃない?」「いや識字率が~」とか不毛であやふやな議論しかできん
ハリーポッターに憧れて魔法のある世界で使えるなら行ってみたい人はいくらでもいそうだしブラックな人なら子供の頃からやり直したい人は山ほどいるだろうし
君が思っている以上に家族に情がない若者は多いし(例:数年間連絡を取り合っておらずお互いにどこで何をしているのか知らないし知ろうとしていない)
- 56二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 09:14:02
- 57二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 09:21:21
- 58二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 09:58:10
序盤も序盤に出て行く前の身体に詳細な設定など必要か?
難病で読書ぐらいしか楽しみがなく小説の世界に憧れてたとかでいいんじゃない - 59二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 09:59:26
ショウ=ザマのように裕福で高スペでも家庭環境が終わってれば現実から消えたくなるのも無理ないと思う
長いこと長いことや四度目みたいに事故や事件で否応なしに転生させられるパターンのが多いよね、 - 60二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 10:59:22
とりあえず画像のその世界の生物の知能や言動がキツすぎるのでそこに転移はいやだな
- 61二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 11:12:07
娯楽は活版印刷すれば本の大量生産が可能だからチートと合わせれば小説とか漫画で何とかできそうだけどそれだけで10年くらいかかりそうなのが難点よね
ある小説では劇団とか料理とかで賄ってた
私生活は妻子がいなかったり派遣や契約社員で収入が少なかったりすれば余裕で切り捨てれる人が多いと思うよ
近年派遣や契約社員が激増していて若者が共働きでもしないと子育てできないからドンドン高齢化が進んでるし
共働きだと仕事のストレスをぶつけ合って別れるケースが近年多いので独り身が多くなってる
こういった社会情勢から見てもそういった異世界願望が強くなるのは至極当然だと思うよ
チート有りなら俺も魔法ありナーロッパ行きたいし
- 62二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:02:38