- 1二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:51:19
- 2二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:58:37
- 3二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:59:36
この表紙見た上で読もうとする人妻はそれだけで変態人妻の才能あるわ。
- 4二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:08:50
- 5二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:14:08
- 6二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:36:28
自身の欲求と力を増幅するアイテムを与えられたせいで罪を犯してしまった哀しき人妻達のバトルアクションもの
夫の不倫や過去のイジメ、DVなどといった心の傷を抱えた言わば社会の被害者とも言える人妻がただ少し性癖が人と違うというだけで差別・迫害され、力を求めてアイテムに手を出して今度は自身が加害者になってしまうという現代社会への皮肉を込めた奥深いストーリーが強く読者の心へと訴える名作
- 7二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:39:21
- 8二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:41:05
- 9二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:41:54
四畳半神話大系は原作も含めてむしろ割と女受けしそうな作風では
- 10二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:49:18
一部には受ける
- 11二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:56:28
アーマードコアシリーズ
人間は基本的に声だけの出演でキャラの外見は出ないし、ジャンルがSFでメカ物なのでマジで女性はいない
実際、昔フロムが統計を取ったらユーザーの96%は男だったらしい - 12二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:57:39
ゴールデンカムイをそう思って読んでたんだけど人気出ててすごい
- 13二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:00:39
男同士のクソデカ感情ぶつかり合いがあれば絵はどうあれ一定数の女子ファンは付くぞ
- 14二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:04:25
キングダムって女性人気あるけど、ゴールデンカムイに比べると霞むな
- 15二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:09:30
タイバニもおそ松さんも完全におっさん向けだなと思ってたら女性人気で爆発したからよくわからん
- 16二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:12:01
私と小津のBLが結構あったような
- 17二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:15:40
- 18二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:16:32
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:17:33
逆では!?
- 20二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:17:44
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:19:38
- 22二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:21:22
これはタフシリーズだろ
- 23二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:24:04
- 24二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:24:21
- 25二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:25:47
- 26二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:27:06
小説の方読んでおもしれーなと思ってたらイケメン揃いでアニメ化してて驚いた
- 27二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:31:49
- 28二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:35:21
- 29二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:38:41
少年漫画に女層が流れてきて一気に男女兼用化したよな
逆に少女漫画はやることワンパターンすぎて廃れたイメージ
さすがに似たような展開ずっと擦ってたら飽きられたかな? - 30二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:39:22
シリーズが継続できるくらいのグッズ売上があるんだから女児もみてるでしょ
- 31二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 17:12:28
- 323123/06/04(日) 17:13:04
安価抜けてた
- 33二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 17:18:52
- 34二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 17:30:15
乙女ゲームファンからすれば悪役令嬢自体が乙女ゲームにほぼいないし
乙女ゲームの間違ったイメージの固定化に繋がってるから不評
女性オタク全体から見れば乙女ゲームやらない女の方が多いし
その中でも乙女ゲームを避ける層が多いから読まれないだろうね - 35二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 17:30:51
- 36二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 17:31:55
い、板垣巴留先生…
- 37二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 17:32:28
うちの会社の同僚の子は普通に読んでた
- 38二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 17:43:55
恋愛ドラマや映画ダメな自分が、友達と話合わせにドラマ観たらかなり楽しめた作品だった
- 39二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 17:49:48
少女漫画の中でもマーガレット・デザート系の恋愛一本の話は特に男ウケしないイメージだな
- 40二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:02:37
- 41二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:06:14
銃夢
女性ファンいてもおかしくはないなとは思うんだけど実際に見たことはない - 42二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:06:40
- 43二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:13:55
少女漫画全般
好きだけど男性受けはしないなと思ってる
たまに男性にもオススメの少女漫画とか見かけるけど大体恋愛要素薄めか他の要素が強くて絵があっさりめ作品だったりするし - 44二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:14:33
さぁ…
- 45二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:16:13
- 46二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:16:53
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:20:05
- 48二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:21:07
- 49二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:23:23
- 50二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:23:26
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:24:40
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:28:49
- 53二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:29:22
明日カノ
男性ウケわるそう - 54二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:29:50
ヘタリア 男同士のそういうシーンが多い上に女キャラが少ないからね
- 55二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:30:25
むしろ一定の軍人萌え層が付いてるイメージある
- 56二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:32:02
蒼天航路とかか?
歴史モノかつ青年漫画だから女受け悪いだろ - 57二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:33:25
- 58二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:36:28
通ってる整骨院に全巻揃ってるから普通に読んでる
- 59二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:36:33
東リべは女ウケ一直線かと思いきや場地に憧れて髪伸ばしてる男も見かけたしよく分からん
- 60二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:36:59
ケンガンアシュラからの流れでそっちも読んでる
- 61二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:37:32
- 62二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:39:02
- 63二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:39:33
- 64二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:40:36
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:42:06
編集者から先生の漫画に女性読者なんてほぼいませんと言われたパラレルパラダイスという作品
(ヤンマガの下品な漫画その2)
パラレルパラダイスのネームはほとんど直しがありません。女性の編集さんから先生の好きにやってください、どうせもう先生の読者に女性ファンは5厘しかいませんと言われました。 — 岡本倫 (okamotolynn) 2017年05月02日
- 66二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:42:27
アニメから来た勢力だけどここに
- 67二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:44:27
- 68二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:46:12
5厘もいるか?
- 69二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:53:24
- 70二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:53:33
- 71二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:54:04
- 72二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:56:55
- 73二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:58:13
普通にリングや匣とか天気+炎とか厨ニ心揺さぶらね?
- 74二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:00:00
腐っても"少年"ジャンプですし……
- 75二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:01:20
- 76二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:05:33
えぇ...
- 77二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:07:24
女だけど両親が盛ってる音声聞きながら住み込み家庭教師がオナってるシーンが気持ち悪すぎて脱落したわ…その後一夫多妻制になると聞いて二度と見ることはないなと思った
- 78二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:10:16
- 79二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:13:05
これ大好きみんな良いキャラしてる
でも申し訳ないが男女問わずリアルで勧め辛いよな…「〇〇さんって女性なのにそういうの読む人なんだ…」と勝手な押し付け言われたらイラッとなるし常識的にも自分で密かに楽しむ作品
- 80二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:14:26
- 81二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:15:59
- 82二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:16:23
黒執事とか
- 83二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:16:57
- 84二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:18:04
全巻揃えてアニメも見て映画も観る予定の私もいるからバラバラだと思う
- 85二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:18:32
理由抜けてた絵柄と設定がパッと見耽美系なので
- 86二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:19:57
女だけど好きです
- 87二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:22:20
- 88二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:24:46
- 89二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:25:19
生々しい描写なくてさっぱりしてるから好きな人多そうだと個人的には思う
- 90二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:27:04
よんでますよアザゼルさん
声優でアニメにはまって原作見て幻滅した女多そう - 91二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:29:18
- 92二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:30:15
- 93二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:31:47
烈海王の可愛さが理解できてしまった時の敗北感よ
- 94二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:34:15
- 95二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:36:29
個人的に歴史モノが好きで読んでたら「歴女」呼称してくるのやめて欲しいわ。「歴男」とか呼称しないし違和感しかないだろ?区別するの何でだろうな 最近「首切り朝 大合本」読んでるが面白い
まあこれも男女問わず勧めづらいわな…
- 96二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:37:17
- 97二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:38:58
烈さん可愛いよね…まぁ刃牙くらいシリーズ人気あったら比率の差はあれど「居ない・ほぼ居ない」みたいなことにはならんよな
- 98二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:40:14
- 99二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:40:29
スナックバス江って女性読者いるん?
- 100二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:43:20
- 101二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:46:44
- 102二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:48:06
タフで龍星とキー坊のカプ絵見かけたときはビビった
- 103二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:49:21
>>101書いてて気づいたけど田亀先生も弟の夫とかやってたんだし全然いるか まだ偏見が抜けきれてなかったわ
- 104二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:50:02
はい
- 105二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:54:41
- 106二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:55:17
エロくても生々しい男の願望みたいなの(無職転生とか)が見えると女も離れやすくて、さっぱりしてる感じ(異種族レビュアーズ)だと女も読者にいる感じあるな
- 107二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:55:22
男も楽しめる少女漫画的なスレでふしぎ遊戯を挙げられてて読んでみたけどなんか無理だった
自分でも理由が分からないけど1巻の途中で「いやキツ……」ってなった
後、今のところアキハバラ電脳組のオタクで性別女性の人に会ったこと無い - 108二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:56:23
- 109二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:58:59
ジュビロ先生よりはホノオ先生のほうが女性読者少なそう
いや一応少女漫画描いてたりするんだけどねホノオ先生 - 110二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:00:09
- 111二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:00:15
あーそれはある、海野つなみ先生のツイートで全く読んだことなかった燃えよペン読んだわ
- 112二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:00:51
お言葉ですが腐絵が渋にある以上確実に女性ファンもいるんですよ
- 113二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:01:14
そもそもこれは男女関係なく人選ぶわ
- 114二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:03:03
あにまんでオススメに上がってたから読み始めたけど確かに.....
- 115二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:04:00
大学時代に部室に置いてあった「ホムンクルス」って漫画を名作だぞって進められてでも女性に勧めたら品性疑われるだろうからやめろよって言われた
が、男の俺も無理だった…これ性別がどうこうでの「人を選ぶ」じゃなくない…?って - 116二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:04:52
- 117二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:05:42
- 118二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:06:38
- 119二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:07:02
歴史漫画の「センゴク」シリーズ
そもそも劇画調な絵だし血なまぐさいし女性読者少なそう
でも歴女とかいるし分からんな - 120二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:07:21
- 121二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:08:27
- 122二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:09:25
山本英夫も知り合いのサブカル系?女子は普通に好きと言ってたな フリージアとかが好きな子だったから基準にしても…だろうけど
とはいえそもそも山本英夫作品は人選ぶから… - 123二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:11:11
うんこちんちん系児童漫画は?
古くはおぼっちゃまくんとか - 124二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:11:51
説明聞いても意味分からなくて気になってくる奴を投げてくるの止めろ好き
- 125二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:12:30
- 126二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:13:31
- 127二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:13:52
これはその昔好きだった子からおすすめされてトラウマになったわ…
- 128二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:14:39
ラブコメディ
- 129二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:15:04
殺し屋1はわざと露悪的なキャラやグロ表現があるからな
- 130二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:15:18
- 131二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:15:53
- 132二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:16:28
少女漫画はストーリーが面白いの結構あるんだけど絵柄や恋愛ものでしょとか濡場があるのに規制されてないんでしょ的なイメージがけっこうあるっぽくて男性が手に取らないのが勿体無いと思ってる
- 133二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:17:58
- 134二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:18:23
ブラッドハーレーの馬車を先輩♀が後輩♂にあらすじ偽って不意打ち布教してエライこと…とまで言わんけど人間関係に亀裂が入ってたの思い出すな
男女関係なくジャンルとか内容は考えようねって話というか - 135二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:19:09
あれマジで大半が男に対する説教で構成されてるからな
- 136二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:19:13
少女漫画で男性が読んでもおかしくなさそうなの夏目友人帳とかくらいしか思いつかんな…
案外女性向け見る男も男性向け見る女もいるんだろうけど全体の比率で言うと1割2割くらいに落ち着くんかな? - 137二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:20:21
殺し屋1はスレ文の趣旨には一応沿ってるような、これそもそも男でも無理なやつは無理やろって気もするから微妙に違うような
- 138二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:24:45
(ジュビロと比べたら)数が少ない代わりに熱意がある女ファンが多いのが島本和彦
- 139二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:27:25
- 140二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:29:00
夏目はアニメやったのもあるだろうからわかるけど、カテゴリ少女漫画ならよく挙がる動物のお医者さんやそれこそちびまる子ちゃん、ちはやふるなんかも入るんじゃないか?
- 141二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:30:32
少なくとも少女漫画自体は男で読んでる人も多い
もちろん何でもかんでも読むわけじゃなく男でも読みやすいか有名なやつだけだが - 142二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:34:04
- 143二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:37:51
- 144二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:40:18
スクライドについては劉鳳の言ってた「女などに!」みたいなセリフもあるから何か今放送したら変な所で燃えそうな気はしないではない
- 145二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:40:53
少女漫画は恋愛ばっかで似たような内容と言われるけど、恋愛の過程が丁寧な作品が多いからね
アニメや少年漫画の男女CPにハマる人は刺さるんじゃないかと思うけど - 146二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:44:07
確か脚本の人とかにもツッコまれてたけど、谷口コメントそのまま受け取るとかなみとカズマの関係あんな丁寧に描いてたのにかなみはどうでもよかったんかいってなってカズマの方すら印象悪くなるからなぁ
- 147二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:44:17
男性向けエロ表現とかが豊富な作品好きだけど
そういうの好きって言うと変な男からDM来たりするから言えん - 148二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:46:10
マジでその手の話は表で言わんほうがええな
同じケースには出来んだろうけどいわゆる女性向け作品に分類される作品のキャラが好きでそのこと呟いたら腐男子ですか?とかゲイですか?みたいなこと言われまくったことある
- 149二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:47:00
- 150二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:48:13
- 151二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:48:33
- 152二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:48:51
- 153二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:49:10
- 154二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:50:58
TSモノはなんか色々難しいなと思う
同じTSでも女性向けと男性向けがあるというか - 155二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:52:07
- 156二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:52:29
- 157二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:52:50
逆に男からしても筋肉もないヒョロいイケメンが喧嘩も強いとかスポーツできるとかないんだけど
わざわざそれを女に言おうとは思わない - 158二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:53:51
- 159二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:55:15
パシフィックリムでも「女にこの作品の面白さは分からない(ドヤァ」と言った人が称賛浴びたと思ったら、作品としてあまりヒットしなかったら「女が見に行かないからヒットしなかった!女のせいだ」と言ったりする人がいてなあ
- 160二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:55:23
- 161二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:55:42
う、牛若丸
- 162二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:56:41
上手く言語化できてるかわからないが、
いわゆる「馬鹿で理屈のないロクデナシな殴り合いに帰結する男向け作風」を意図的にというかある程度理屈で計算して組み上げてる作品だと思ったわスクライド
だから結果的にそういうのが好みな層は別に男女問わず「そうそうこういうあえての馬鹿な男のロマン的なノリがいいんだよ」でファンになったというか
- 163二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:56:43
ざまあ系とかなろうの女に馬鹿にされた非モテが大逆転!〜今更媚び売ってきてももう遅い〜みたいなのもあるんだしそれを「男性向け」とか一括りに語られたくないやろ…
- 164二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:57:41
深夜のダメ恋図鑑だっけ?ダメ男に言うたった系は男性不快だろうなと思う
女の私も不快になるし(広告しか見てないけど)
あと前にレビューで「萌えるのですがストーリーが重厚すぎてBLじゃなくしてふ女子以外にも読んで欲しいと思いました、読者が限られるのは勿体無いです」みたいなのに遭遇して独特の褒め方だなと思ったことがある - 165二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:57:50
- 166二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:58:50
女=男にざまあしたいみたいな思想のやつおるな、こわ
- 167二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:59:29
- 168二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:01:55
スクライドはそもそもちゃんと売れた上に女性ファンも半々とかではないにせよ普通にそこそこいたので本気で「これは男にしかわからないアニメ!」つってる奴はいないんじゃないか?
- 169二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:05:07
始祖ガチ勢の感想とか見てるとアプローチに多少の差はあれどだいたい燃える場所は同じだなって感じだった
- 170二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:05:51
- 171二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:07:25
男が表立って女性向け作品を愛好してるとどうしても出会い厨なんじゃないかと警戒されてしまうリスクがあるからなあ…まあ漫画はリアルライブ系コンテンツじゃない分薄い部分はあるが
- 172二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:10:02
- 173二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:11:48
- 174二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:12:40
ファイ・ブレインはツッコミどころ満載な脚本と1部キャラがなんかホモ臭いから男ウケ悪そう めちゃくちゃ好きなアニメだけど
- 175二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:15:27
- 176二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:15:44
- 177二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:17:04
そっちにある程度詳しくないと鉄板だろっていう発想自体がねぇんだ
- 178二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:18:23
タイバニはどっちかというと1話放送時点までマジで空気だったと言うか全く期待されてない所から始まったらやたら人気出た流れだったから放映後はあっこれこの勢いだと女性人気も出るな…→出た みたいな感じだったと記憶する
- 179二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:18:39
男でいまでも黒執事追っているやついる?
ひらパーの黒執事展やミュージカルでは自分以外に男性客いなかったから、マジでいないのでは?という気分になる - 180二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:18:51
女性はゲームの中でもアクションゲームや格闘ゲームをやらないってのは昔から言われてるが、Vtuberの登場とかで多少緩和されたかな?
- 181二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:18:53
男だけど主人公の女の子が可愛かったから薄桜鬼始め乙女ゲームいくつかやってた時期があった
表立って言うとキモイって言われそうだから周りには黙ってた - 182二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:20:23
- 183二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:20:57
本編は男向けでグッズはガッツリ女向けとかもあるよな
- 184二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:21:07
- 185二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:23:48
- 186二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:24:31
- 187二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:24:49
- 188二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:26:01
- 189二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:26:16
- 190二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:26:20
- 191二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:29:33
男/女しかファンいないだろって思って同人やってるとイベントでそう思ってた性別の人が結構来て己の世界の狭さを知ったりする
偏見って良くないね - 192二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:30:54
- 193二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:32:17
- 194二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:32:45
むしろイラストだけで女性好きそうに見える
- 195二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:34:15
- 196二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:35:22
- 197二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:39:03
- 198二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:42:59
- 199二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:44:04
ここに上がってる漫画(ザワールドイズマインとか殺し屋1とか)も面白くて全部読んだけど選別関係なく人選ぶ題材の作品は結構ある
エログロがOKな人/無理な人、エログロあってもストーリーが面白ければ良い人…とかね
あと少年・青年誌を購読してる女性に比べたら女子・女性向け雑誌買ってる男性は少なさそうだからメディア化でもされない限り見るきっかけがないのも大きそう - 200二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:48:47
自分の好きに従って推すのが一番