つけ麺には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:37:08

    何もかもや

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:38:45

    いいや。ラーメンハゲがいいことも悪いことも言ったから極論に走るしかないことになっている

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:38:48

    まっ原価が安くなるからバランスは取れてるんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:39:46

    麺が熱くないとか言って殴ってくる客がいることや

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:39:56

    不思議やな ラーメンよりつけ麺の方が無条件で美味いと思えるのはなんでや

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:40:18

    >>3

    えっ

    もしかしてラーメン屋的にはつけ麺の方が嬉しいんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:40:54

    つけ麺食べるくらいなら蕎麦食べるっスね
    忌な意ス

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:41:14

    >>5

    スープが濃ゆいからやん・・・

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:41:29

    どこで食っても似たような味はルール違反っスよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:41:54

    具が宿儺いーよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:44:49

    >>5

    情報食ってるッスね忌憚の無い意見ってやつッス

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:45:11

    >>6

    ウム…ラーメン作りで一番金がかかるのはスープだからその量を抑えられるつけ麺は原価が安いんだなァ

    だから代わりに麺大盛り無料とかしてる店も多いんじゃもね

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:47:00

    >>9

    しゃあけど残念ながら醬油豚骨に魚粉入れるのが一番無難なんや

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:47:43

    ラーメンハゲも言ってたけどどうしてもぬるくなるのがキツいんだよね
    レンジや焼き石を入れてくれる店…貴方は神だ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:48:14

    >>12

    出たなナンジャモ

    今日こそドオーで公開3タテしたる

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:49:30

    スープお代わりできるところも多いつけ汁冷たくなるとかは食ってないやつが言ってるんじゃねえかって思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:49:32

    美味けりゃなんでも良いですよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:50:24

    でもね俺つけ麺好きなんだよね
    味濃いでしょう

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:50:47

    やっぱりつけ麺はチーズカレー味に限るよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:50:50

    >>12

    あざーっす(ガシッ)

    お店の繁栄の為にも今度からつけ麺頼むっス

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:51:01

    >>16

    おかわり羨ましいのん

    こっち周辺は有料なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:52:13

    しかし…大学の近くにあるラーメン屋はつゆの中にサイコロチャーシューが入ってるしつゆが濃くて米が進んで最高なのです

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:52:34

    >>16

    …ということは始めから冷める心配のないラーメンに劣ってるってことですよね?

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:53:41

    焼き石って体に悪くないのん?
    石じゃないですか

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:54:07

    >>16

    おかわり有料だったりやってない所も山程ある

    そもそもあつもりで食えば冷めないんだァ


    ひょっとしてただのラーメン食えば良いのでは・・・?

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:54:19

    >>23

    いいや 徹頭徹尾冷たい冷やしラーメンにも劣っていることになっている

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:55:17

    >>25

    しゃあけどラーメンだとつゆが濃くないから米が進まないのです

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:57:16

    まっここやハゲが何を言おうと現実で一勢力になってるのは変わらないからバランスは取れてるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:59:33

    >>24

    ステーキやハンバーグ店で出されるペレット(肉を温める石)と同じような素材だからマイ・ペンライ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 15:00:58

    数あるつけ麺の中でも3歩先を行くつけ麺の名店として俺がお墨付きを与えている

    スープが熱々な上、冷めてきたらカウンターにある出汁を足すことで味変をしながら温度を上げることが出来るんだこれはもうラーメン以上の傑作だ!

    ワサビとレモンもアクセントが効いてウマいで!

    https://ramen-restaurant-1933.business.site/#posts

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 15:04:02

    麺とスープしかない安い奴でも具材をちゃんと用意すれば店で食ったくらいの満足感があることや

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 15:05:56

    特定の店でしか食べたことがないが
    特にぬるくなかったので弱点と思えない
    それがボクです

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:46:33

    そんなに味濃く無いやつも多いことや
    大してドロッともしてないし味も薄いし魚介豚骨なだけのつけ麺って馬鹿じゃないですか

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:13:26

    つけ麺好きとしては反論したい反面……
    確かに不味いのも結構多いんだよね
    美味しいのと不味いのばっかで中間があんまり無いんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:16:29

    >>20

    すいません 別にあなたが頼んだ時にスープ作りを開始するわけでもないからその行為に意味はないんです

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:38:11

    これはこれで美味いと猫舌の俺からお墨付きを与えている

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:39:19

    この考えで良いんじゃないんスか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています