- 1二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:36:51
- 2二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:37:39
版権的な話?
なんか問題あるの? - 3二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:38:12
キン肉マンとか読者公募キャラだらけだぞ
- 4123/06/04(日) 19:38:41
いやなんとなく気になっただけだから特に深い意味はないよ
- 5二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:38:58
ハレクラニ戦の遊戯ってアニメだとどうなったんだっけ?
- 6二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:39:17
つーかそういうのは採用した時点で「権利はこっちに移ります」みたいな規約あるんよ
- 7二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:41:05
- 8二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:43:54
あー!俺が応募したキャラ出演させて利益出たんですよねえ! とか言い出したらバカだもんな
- 9二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:45:46
- 10二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:50:31
- 11二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:53:28
- 12二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:43:22
最初からやり直すとして中の人達はあの狂気をもう一度演技できるのだろうか
特に子安さん、ギャグシーンが苦痛と聞いたわ - 13二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:14:33
読者応募キャラがダメならトリコなんてアニメ化出来なかっただろ
- 14二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:16:31
そっちよりもドーピングコンソメスープのほう心配しろ
- 15二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:17:57
謎の解説役ナレーターいらないからつけないでほしい
- 16二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:18:06
- 17二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:18:57
動画になるとギャグよりもきつさの方が上回りそうだ
- 18二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:19:29
これ気になったんだけど、遊戯王のアニメ手掛けてきた所で作ればワンチャン出せたりしない?
- 19二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:20:37
それは真説に出てきたキャラだから 真説までアニメ化とかならない限り大丈夫
- 20二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:21:41
ボーボボを解説するなんて不可能 いらないね
- 21二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:37:57
旧アニメで読者応募のサカナ兵出てなかったっけ?