- 1二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:20:36
例によって()が人力
(ウマ娘 プリティーダービー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『ウマ娘 プリティーダービー』はサイゲームスによるメディアミックスコンテンツである。
概要.)2014年10月15日にスマートフォンアプリとして配信開始、同年12月にアーケード版が稼働開始、2016年にアニメ化された。
略称はウマ娘。
キャッチコピーは 君の走りで未来を変えろ。
ジャンルとしては育成シミュレーションゲームに分類されるが、レースやトレーニングを積み重ねて結果を出していく従来のシステムではなく、現実の競走馬の競走成績に倣った競馬ゲームに近い内容となっている。
プレイヤーは架空の競走馬(=キャラクター)のトレーナーとなり、実在の競走馬の能力・戦績を参考にしながら馬の育成を進めていくことになる。ただし実在した競走馬との差異も少なからず存在し、史実における活躍とは異なったエピソードを持つ馬も存在する。 - 2二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:21:02
また、実際の競走馬と同じように、競走中に故障するリスクがある他、レースに出走できない期間が存在するなどの制約もある。
ゲーム進行にはスタミナの概念があり、レース中は常にこの値を消費する。このためレースを走りきるためには、スタミナ管理が非常に重要となる。
ゲーム開始時に選択できる初期三頭(牡馬二頭+牝馬一頭)は、史実においてそれぞれ活躍した競走馬から名前が採られている。
ゲーム内では実在する馬の詳細なデータが閲覧可能であり、その特徴や戦績などを参照できる。各キャラクターの攻略に役立つ情報を得られるため、競走馬ファンにとっても興味深い要素となっている。
登場人物. 主要人物のみ記載。サブキャラクターは省略。
プレイヤーキャラ
本作の主人公にしてプレイヤーの分身。デフォルト名はプレイヤーが自由に設定可能だが、本作では特に意味を持たないため、多くのプレイヤーが本名をそのまま使用していると思われる。 - 3二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:21:24
ゲームスタート時は以下の四人の中から一人を選ぶ形になる。
・駿川たづな
駿川 たづな CV:阿澄佳奈 トレセン学園理事長秘書兼生徒会副会長。生徒会会計も兼任している。
・桐生院葵
桐生院 葵 CV:上坂すみれ ハッピーミークという担当ウマ娘のいるトレーナー。
・ミホノブルボン ライスシャワーと共にデビューした同期。
・メジロマックイーン トウカイテイオーと共にデビューした同期の三冠バ。 - 4二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:21:54
アニメ.2017年1月より3月までテレビ東京ほかにて放送された。全24話。
原作にはないオリジナルエピソードが中心だが、原作に登場したキャラクターも登場する。
1st season
登場人物.主要人物のみ記載。サブキャラクターは省略。
トレーナー達
・樫本理子 チームリギル所属の指導者。元GI勝利の経験もあり、シンボリルドルフ以来の無敗の三冠馬誕生を期待されていたが、怪我が原因で引退を余儀なくされた。現在はトレセン学園の教官として勤務している。
・沖野正也 樫本の教え子の一人だったが、現在は別のチームのトレーナーを務めている。樫本が引退した後も彼女のことを気にかけている様子。
・東条ハナ URA理事会メンバー。中央トレセンター理事も務める。
・南坂信司 チームスピカ所属のトレーナー。 - 5二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:22:32
ウマ娘
主人公.サイレンススズカ 栗毛のロングヘアーで長身の少女。クールな性格であまり感情を見せない。
走ることに対して強い執着心を持ち、レースにおいては驚異的な末脚を発揮する。
・スペシャルウィーク 黒鹿毛のショートヘアに前髪の一部だけが白い少女。元気いっぱいの性格で食べることが大好き。
レースでの勝利を重ねて人気が高まっており、ライバルも多い。
・グラスワンダー 青みがかった芦毛の長髪をポニーテールにした大和撫子。普段はおしとやかな性格をしているが、勝負所での強さを見せることもある。
・エルコンドルパサー 赤茶色のベリーショートに褐色肌をした帰国子女。気性難と言われることもあるが、根は素直で仲間思いの良い娘である。
・キングヘイロー 金髪ロールのお嬢様。常に一流であることを意識して行動しているが、時折それが空回りすることもある。
・セイウンスカイ 青い短めのボブカットに小麦色の肌をしたマイペースな少女。レースに対するやる気はあまり感じられないが……? - 6二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:22:55
沖野Tは樫本理事長代理の教え子だった...?
- 7二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:22:58
ライバルキャラ
・ナリタタイシン ビワハヤヒデの妹で小柄ながら非常に負けん気が強い。ゲーム序盤のライバルキャラとしては最も登場頻度が高い。
・エアグルーヴ 女帝の異名を持つ生徒会副会長。真面目な性格をしており、主人公の良き相談相手でもある。
・フジキセキ 見た目は女子生徒だが実は男子生徒。いつも笑顔を絶やさず明るく振る舞っている。
・アグネスタキオン マッドサイエンティストを自称する天才科学者。その言動から周囲からは変人扱いされている。 - 8二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:23:20
アニメで初登場した新規ウマ娘.
・ゴールドシチブ 金色の短い髪と碧眼を持つ快活そうな少女。
ゲームでは未実装のため、アニメ版でしか見ることが出来ないキャラクターである。
・サクラチヨノオー 桜色の髪と瞳を持つ小柄な少女。
ゲームでは未実装のため、アニメ版では初登場となるキャラクター。
・スーパークリーク 大きな胸と童顔が特徴の女性。母性本能が強い。
ゲスト.
さまざまなな騎手などの競馬関係者が登場した
・武豊 武豊 騎手 JRA通算3000勝を達成しているトップジョッキー。
本作でも主人公の愛馬として騎乗する。
・藤田伸二 藤田伸二 騎手 こちらも主人公の愛馬として騎乗することになる。
・岡部誠 岡部幸雄 騎手 ゲームでは未実装。アニメでは主人公を担当ウマ娘としている。 - 9二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:23:43
・丸田恭介 騎手 ゲームでは未実装。アニメでは主人公を担当しているサイレンススズカの
かつてのトレーナーとして登場。
ゲームでは未実装。アニメ版では主人公を担当しているサイレンススズカの元トレーナーとして登場。
・柴田善臣 騎手 ゲームでは未実装。OVAでは主人公を担当している。
ゲームでは未実装。アニメ版では主人公を担当している。
・柴崎勇 調教師 本作のメインストーリーにおいて重要な役割を担う人物。
サイレンススズカの走りに魅了され、主人公に様々な助言を与えてくれる。
・白井寿昭厩務員 ゲスト唯一の男性キャラ。 - 10二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:24:14
特に第12話の評価が凄まじく視聴率は20%を超えた。
評価点 スピード感あふれるシナリオ 原作にはないオリジナルエピソードが大半を占めるものの、そのどれもが非常に濃い内容となっている。特に、史実において無敗のまま三冠を達成し、その後故障により引退するという運命を辿ることになったシンボリルドルフとの対決シーンは必見であり、アニメ版において屈指の名シーンとされている。また、史実における戦績を参考とした競走馬の能力・戦績が詳細に再現されており、実在した競走馬のエピソードなども取り入れられているため、競馬ファンにとっても興味深い要素となっている。
原作とは異なる展開 原作では、サイレンススズカがレース中に怪我をしてしまうことで引退を余儀なくされてしまうのだが、本作では怪我をすることなく有馬記念までを走りぬいていく。このため、サイレンススズカの故障による引退という史実が回避され、後のGI競走での優勝という明るい未来が約束されることになる。 - 11二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:27:41
(2023年KONAMIとの著作権をめぐる裁判となった。)裁判ではCygames社長公野櫻子が勝訴し、KONAMIはなんと2000億円もの賠償金を支払う羽目になった。この金は社員の給料に還元されるそうだ。
- 12二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:28:06
白井最強以外全員女性なん⁉︎
- 13二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:30:18
なんでシチーさだけ微妙に名前間違えてるんだべ…
- 14二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:31:12
〉〉Cygames社長公野櫻子
公野櫻子!? - 15二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:32:54
フジキセキは男だった...