- 1二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:41:03
- 2二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:44:20
スナッフィーの才能の話があったけど潔はもうどんな潔でもいいよって肯定されてるんだよな
本人がどう思うかは別として - 3二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:44:34
まあレスバに関しては血を感じるけども…
- 4二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:45:17
「サッカーのことはよく分からないけど、世一が元気そうで良かったなぁ!」
「そうね!世っちゃ〜ん、頑張って〜!」 - 5二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:45:29
『他者にどんな自分でもいいと肯定された上でなりたい自分がある』
コレだけで恵まれた人生すぎる - 6二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:45:33
よっちゃんが楽しそうで嬉しいわ〜〜🌼
- 7二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:46:03
第1子があんなにありとあらゆるものにギャン泣きしててもほんわか家庭を維持できた両親だ
面構えが違う
いやマジですごいな…… - 8二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:47:27
愛されて育ったひとりっ子
最強だ… - 9二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:48:20
悲しき過去のない主人公好き
- 10二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:52:43
蜂楽のママンもだけどめっちゃ良い親だから逆に心配になる
- 11二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:28:14
- 12二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:29:43
- 13二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:31:22
完全無農薬で育てたら野菜畑なのにパックンフラワーみたいなのが生えてる…
- 14二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:31:33
- 15二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:33:10
伊世さんも結構相手の弱い所をそうと認識せずに無自覚刺ししてるからな……
- 16二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:35:04
- 17二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:36:10
初めての子で4歳まで(親には)原因不明でギャン泣きしてるの、神経質な親だったら悲しいことになってたかもしれない…
潔家がおおらかさカンストしててよかったーーー - 18二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:37:44
パパとママはカイザーのことどう思ってんのか気になるわ
- 19二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:38:39
- 20二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:45:43
- 21二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:47:28
強いチームメイトぐらいの認識かな?
- 22二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:55:03
イヤホンはあってもマイクはなくて試合中の会話までは配信されてないだろうからありえるのが怖い
え?胸ぐらを掴んだ?? - 23二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:05:08
胸ぐら掴むシーンとか両親からしたらどう見えるんだ?
普段はぽやぽやすててサッカー大好きな息子ってんで喧嘩とか治安悪そうなこと知らなそうだけど「距離が近いし仲が良いのね〜」くらいで済ましてる可能性ある? - 24二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 02:24:18
潔といい凛といいヤベー奴ほど親がめっちゃまともで優しい良い感じの人だと面白い
ひおりんは……なのに - 25二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 07:29:01
育児ノイローゼや◯待に発展しても不思議ではない五感が鋭い子どもに対して何に怖がっているか理解し異質だと拒絶したりせず受けれているご両親ほんとうに強い…無自覚にトゲがあるのも強い…
- 26二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 07:30:09
- 27二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 07:55:04
そうだね。第一部の主人公の高畑瞬は母子家庭で第二部の主人公の明石靖人は父子家庭だ。
- 28二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 13:30:13
ギャン泣き世一を育ててなおあのほわほわ具合だからよく絡んでるサッカー上手い子って認識でも驚かない