アニメ刀鍛冶の里編第九話 霞柱・時透無一郎感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:43:28

    悪口合戦キレッキレだったね

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:44:05

    グッバイ玉壺・・・

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:44:20

    甘露寺蜜璃、常にBGMが梶浦由記の女

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:44:25

    恋の呼吸すごいことになってたな

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:44:40

    黙れあばずれ聞けるかと思ったけどもう戦闘開始しただと…?まさかあのやりとりスキップか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:44:52

    むっ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:45:07

    蛆虫描写ガチでキツかった

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:45:07

    なんか今週は思ったよりもあっさりな戦闘だったな
    先週の霞雲の海が一番良かった

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:45:10

    月をバックにリボンで攻撃……これは美少女戦士…!

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:45:14

    朧の作画にもっと期待してたからちょっとがっかりした

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:45:16

    >>5

    来週のアバンで戻ってあばずれのくだりやるかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:45:27

    盛り上がったところでコイコガレのアレンジBGMは熱いぜ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:45:31

    さようならぎょこぴ……

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:45:38

    玉壺ファンだから玉壺の攻撃も鬼いちゃんくらい派手派手の破壊規模クソデカにしてあげてほしかった

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:45:45

    凛々しいわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:45:53

    ハイライトの入った無一郎くんの瞳が美しかったね

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:46:01

    時透くんを介抱するあまね様たちの細かい描写が入って嬉しい

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:46:02

    バイバイ壺!アニメになると首斬られた後も粘ってる感増してたぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:46:03

    炭治郎が飲み込まれてる時の構図がまんま丸呑みシチュで見たことある構図でしたね……

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:46:08

    やっぱり妓夫太郎に比べると大分あっさり感はあるけど
    玉壺が鬼いちゃんより強いのは間違いないんだよね?

    痣無一郎なら上弦陸単独撃破余裕?

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:46:14

    また遊郭編の宇髄さん並の戦闘を見れる事を期待してたけど今週の戦闘と宇髄さんの譜面のどちらが凄いかと聴かれたら...

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:46:20

    地味に玉壺首切られたのに再生しそうじゃなかった?

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:46:27

    玉壺の手てちてちしててかわいかったな…

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:46:33

    >>3

    やっぱり梶浦さんだよね多分

    恋は梶浦曲で統一かな

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:46:37

    恋柱のプリキュア感

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:46:40

    無惨「玉壺なにしてんのマジで……」

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:46:42

    >>19

    ふーんエッチじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:46:51

    有一郎の笑顔が原作より寂しげだったね

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:46:52

    頼もしい恋柱で終わった
    さすが柱で主役たちが苦戦している相手に強い

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:46:53

    戦闘場所の違いや戦闘人数に差があるのはわかるけど妓夫太郎戦並の作画を期待してたから少し物足りなかったな
    改めて絶望感もしっかりある良い敵だったな

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:46:57

    甘露寺VS憎珀天はニンフィアVSサザンドラ感あるな

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:47:32

    貴重な無一郎の泡吐きシーン

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:47:38

    ひぇ、笑顔怖!!

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:47:39

    ロールパンナみたいなことしてて驚いた
    原作にもあんなことしてたっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:47:41

    面白かったー!
    あと恋柱の戦いは予想通りアニメ映えするな
    来週も楽しみ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:47:44

    >>31

    勝ったな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:47:49

    無一郎の悪口演技良かったよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:48:00

    双子のお母さんの目が水色なの当たり前だけどなんかじーんときた

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:48:11

    甘露寺さんが出てくると画面が一気に華やかになるなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:48:11

    久しぶりの煉獄さんでテンションぶち上がった

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:48:14

    というか鮮魚パンチ日輪刀で受けれんのかよ
    日輪刀でも受けたらアウトだから初見回避&朧発動だと思ってた

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:48:15

    >>18

    >>22

    あんなでも上弦の伍と分かる描写だったな

    壱と参ほど再生してなかったから殺られたけど…

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:48:15

    前回御館様のシーンカットかあって少し残念だったんだけどしっかり繋げてくれたしあまね様のところもアニオリあってうれしい

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:48:26

    原作でも玉壺戦はえ?これで終わり?って感じの終わり方だからそんなに盛れないのはしゃーない

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:48:29

    壺も壺で状態異常攻撃雑魚敵召喚、瞬間移動、呼吸封じ、脱皮して第2形態、触ったらアウトの魚パンチ……
    のクそゲー敵なんだけど時透くんが強すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:48:30

    霞はきれいだった魚は物量が物足りない

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:48:32

    >>22

    次章の伏線を仕込んで来るufoは優秀だな

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:48:40

    恋の呼吸アニメ映えするな
    うどんバトルと揶揄されてたものが立派になったなあ

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:48:44

    やはり憎珀天が山寺さんにどうしても聞こえない...スゴすぎる...

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:48:44

    かなもりさん好きだわw
    普段おっとりしてるからこそギャップが良いよね、伊之助にブチギレたシーンもすき

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:48:49

    煉獄さんは猗窩座に鳩尾を貫かれて致命傷を負ったけど、煉獄さんが持っていた刀の鍔は小鉄くんの鳩尾を守った…

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:48:51

    憎の攻撃が激しいことがよくわかった
    でもあれ憎を切っても意味ないんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:49:09

    あの朧を「自分で編み出したのー?すごいねー」しながら普通に対処する兄上ってやっぱすげぇんだな

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:49:09

    >>18

    止めを刺されなかったら、首が弱点ってのを克服できたんじゃって思わされた

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:49:16

    玉壺さよなら、あの何の感慨も湧かない散り際もまたいい…

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:49:26

    霞の中から刃が迫ってくるシーンは引き込まれた…

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:49:34

    かなもりさんのブチギレ地味に楽しみだったから良かった

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:49:35

    >>52

    うーんクソ、ゲー

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:49:49

    >>52

    木に守られているちっちゃい本体を倒さないとな!

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:49:57

    三日月が向こうに出てて木の竜が崩れててこちらに憎珀天の後姿、の場面いい絵だったなあ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:50:01

    ちゃんと血鬼術みたら上弦なのは納得なんだけど、なんだろうな
    宇髄さんや炭治郎たちが腕とか色々犠牲にしながら倒した陸兄妹よりギャグシーンやりながらしんだ玉壺が位が上には思えないの

    そのくらい無一郎がすごいってことなんだろうけど

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:50:15

    特に推しってわけじゃないんだけど、煉獄さん登場にはうるっと来ちゃった

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:50:16

    >>41

    日光貯め込んだ鉱石使ってるから血鬼術とぶつかって相殺したんやろ(多分)

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:50:18

    あんなに頑張って戦ってるのに本体は簡単に見つからないという
    半天狗戦マジでくそとしか言いようがない

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:50:20

    >>36

    まあ実際は被ダメ無効化してんのはドラゴンの方なんだけどね…

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:50:40

    あまね様の感情が見れて嬉しかった

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:50:52

    アニメだと憎珀天の勘弁してくれよ具合がより一層理解出来て苦しい

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:50:56

    柱の戦闘能力がバケモノだとよくわかる
    炭治郎達が子犬の様だ

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:50:58

    >>41

    鬼気術は、太陽の下では発揮できないからね

    日輪刀にも効果を発揮できないのはおかしなことじゃないと思う

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:51:00

    あれ多分玉壺放置してたら気合で進化してたんじゃないか?
    腐っても上弦だし、可能性はあったと思う

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:51:00

    >>66

    いいアニオリだった

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:51:11

    甘露寺さんこれは女児人気出るわ

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:51:11

    倒された玉壺にも悲しき過去…😭



    悲し、かな、悲しき過去……?……🤔

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:51:15

    無一郎より前に玉壺の真の姿を引き出した1人目、2人目って結局誰だったんだろうな

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:51:23

    >>45

    即死物理攻撃持ちに対してあえて単独でスピードと受け流し特化キャラで挑むって本当に攻略法がゲームっぽい

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:51:41

    恋柱の刀、すんごいなー
    力が強くて身体能力が凄くて女性らしい、恋柱の戦い方にふさわしい凄い刀

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:51:48

    恋柱の登場シーンがヒーロー参上!って感じでよくわかってるなーってなった
    あの人、鬼となんの因縁もないけど命賭けて戦えるから本当にヒーローなのよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:51:53

    煉獄さんて本当に凄い、色んな人の背中を今でも押し続けてるしこの先も皆んなの心の支えのひとつになり続けるんだな

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:52:01

    玉壺思ったより細切れでワロタ

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:52:04

    かわいい・強い・おっぱいの恋柱好き、短い出番だけどすごい興奮しちゃった

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:52:12

    >>52

    哀絶の血鬼術どこ…ここ…?

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:52:23

    パワプロのCMで草生えた

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:52:27

    >>73

    無一郎に悪口言われた過去(ついさっき)

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:52:27

    蜜璃ちゃんが出てきたときのニチアサ感(日曜夜)

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:52:33

    増援来たこれで勝てる!→初見殺しのオンパレードを一から把握しないと倒しきれません
    ズルい

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:52:39

    原作の時の有一郎の笑顔は本当に頑張ったなって感じだったのに
    アニメの有一郎の笑顔が頑張ったなっていうよりもごめんなっていう感じの方が強かったな

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:52:48

    憎になって威力が増してるってのもあるけど空喜は爪攻撃より上空から雑に音波攻撃連発してた方が厄介だったよなと改めて思った
    本人が儂の爪すごいだろエンジョイ勢だったから仕方ないが

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:52:56

    >>61

    まあ、痣が出てなかったら瞬殺だったのは事実ではある

    瞬殺されるから扱いが一番悪いのは、昔から言われてたことなので、まあ

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:53:10

    >>73

    壺の悲しき()過去やるよりは煉獄さんに尺割いてもろて

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:53:12

    恋柱登場時のめちゃめちゃ高揚感あるBGMなんか草

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:53:14

    >>51

    わかってても煉獄さんのところで涙出た😢

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:53:14

    >>40

    鍔見て、煉獄さんの事思い出してインフィニティが涙するってシーンだったから時任家にすり替わってたのはもにょるというか、もったいない感がある

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:53:22

    悲劇的な過去がないからこそ、それでも鬼に立ち向かえる蜜璃ちゃんが余りにもヒロイックでカッコ良いと思ってしまった。

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:53:27

    本編と関係ないんだけどCMがコラボ案件多くてゴージャス
    パワプロとか原画展とか東海だとラグーナもやってたみたいね

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:53:32

    >>90

    プリキュアみを感じるしまどマギみも感じる

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:53:34

    玉壺の哀しき過去になります

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:53:40

    玉壺の戦闘の見せ場は前回のあれだけか…
    今回はあまり盛り上がらなかったな 陣殺魚鱗はせめてもうちょっと音を付けて欲しかった

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:53:49

    >>82

    パワプロ…無限列車…

    うっ、頭が…

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:54:04

    >>73

    誰にも自分の芸術を理解されないのは悲しかったね…

    だけどアレが理解されるわけないわ!

    壺とかのデザインは正直結構好みなのにちくしょう!

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:54:12

    煉獄さんの「ぽむち」がなかった…

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:54:30

    蜜璃ちゃんのセーラームーンっぷり凄かった!

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:54:32

    アニメで玉壺かわいいなってもっと好きになったけど切られてもあんまり悲しくないな…あれ…

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:55:02

    >>52

    逆に言えば本体さえ倒せれば勝ちなんだけどね……

    どうしても人数揃えないとまともに戦えすらしないから本当クソゲー

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:55:21

    >>96

    過去としても陸と新旧肆に比べるとインパクトに欠けるんだよな…

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:55:23

    >>81

    漫画だと激涙刺突の衝撃波を口から飛ばすシーンがあったはず

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:55:29

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:55:30

    >>96

    悲しい…悲しい?

    確かに親が無残な土左衛門になって帰ってきたのは悲しい…いやこれ総合的には悲しくないな

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:55:39

    玉壺の本気はステゴロになるから回避特化の無一郎を相手に絵面が地味になるのは仕方ない

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:55:41

    >>5 もっと近づいてからするんちゃう?

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:55:47

    >>69

    少し前まで日輪刀ごと血鬼術の壺に捕まってたので、必ずしも効かないとは言えないと思う

    原作では避けてたともとれる描写だったが、アニオリでは当たってるので効かないことになったかもな

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:55:49

    蜜璃ちゃんにおんぶされてる炭治郎、何だか煉獄さんにおんぶされてるような安心感よ

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:55:59

    >>98

    今回はAパート終わり直後じゃなくてBパート始まる直後だったからセーフ

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:56:22

    >>102

    玉壺のそういうとこも好きやで

    まあもう出番が無いのは悲しいけど

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:56:26

    >>103

    人数揃えたら揃えたで多分「卑怯者ども!」っつってヒートアップ(パワーアップ)するからなあ…

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:56:36

    悪口合戦期待してたけど期待してた通りに笑えた
    煽りとかじゃなく本当に心から思ってそうなヘッタクソだなぁ好き

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:56:37

    やっぱり蜜璃ちゃんはセーラームーンでプリキュアだった

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:56:39

    無一郎の最期に泣いてしまった

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:56:49

    連載時から思ってたけど玉壺は意外と脳筋だよな
    物量と毒と、最後は拳って

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:56:51

    恋柱の悪人以外全肯定な性格はコラボ向きだなと思った
    どれだけ褒めても嫌味が無い

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:56:56

    蹴り出された二人と壺の最後の暴言に怒ってたかなもりさんがカットされてた
    でもまあシリアスでまとまっててよかった

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:57:06

    >>108

    相性が悪すぎる…

    まだ血鬼術で遠距離攻撃してた方が良かった感

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:57:11

    >>117

    だから

    インフィニティは

    死んでねえ

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:57:18

    蜜璃関連のBGMは梶浦担当なのね

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:57:54

    感情を取り戻してから煉獄さんのこと思い出すのいいね
    声かけてくれて嬉しかったし、死を聞いたときは悲しかったんだ

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:58:15

    >>74

    まぁ最終形態まで粘れるってことは過去の柱じゃないかい?

    妓夫太郎堕姫兄妹も柱を食ってるし。

    少なからず痣は出てないんじゃないかな。

    霞柱に痣出た時、前のやつもこんな痣出して的な思考はなかったから。

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:58:17

    >>63

    >>69

    鮮魚パンチも血鬼術だからおかしくはないけど

    漫画だと受けてるシーンないし、パンチを受けたところが鮮魚にされてるのを見てるのに時透くんが不用意に刀で受け止めるか?って疑問が

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:58:24

    原作にはないタイトルをサブタイトルに「◯柱 名前」とわざわざつけているあたり、無限城は映画ではなくテレビアニメってことなのかな
    炎音霞恋をやって無限城で活躍する柱のタイトルがないとは考えづらいし

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:58:37

    >>121

    ぶっちゃけ無惨様の言う通り毒を食らわせた時点で逃げてればおそらく勝っていた

    その後お仕置きされるだろうけど

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:58:45

    >>73

    うーんこれは悲しき過去




    両親が海難事故で死亡

    →水死体を見て美しいと感動


    それ以来精神が病み動物の死体をバラバラにして繋ぎ合わせて遊ぶようになり同じ村の住民から同情されてた

    →実際は全然正気のままウキウキでやってた


    自分をからかいに来た子供を殺して壺に詰め芸術品!と自画自賛してたらその子供の親に刺股でズタズタに裂かれる

    →無駄に粘り強い生命力で半日生き延び無惨に拾われる

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:58:48

    DX日輪刀で恋の呼吸!ってやる女児多そう

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:59:23

    あまね様は原作より無一郎に気づかってるように感じた

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:59:33

    村瀬さん良かったね!!

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:59:48

    無一郎の話はずーっとイチョウの葉っぱだよね

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:59:50

    >>32

    吐く演技上手くて笑っちゃった

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:59:59

    >>127

    甘露寺蜜璃の走馬灯ってサブタイトル使って欲しかったな

    えっ蜜璃ちゃん死ぬの!?ってなるのもまた一興

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:00:16

    無一郎が有一郎から頑張ったなって認められて良かった
    霞が晴れるような演出が良かった

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:00:32

    玉壺、地味に猗窩座みたいに復元しようとしてる描写追加されてて少し笑った

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:00:33

    >>134

    泡履く少し前から声がおかしくなってて声優ってすごいなと思った

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:00:57

    >>117

    これ初見の人は無一郎にお迎えがきたって思う人多いでしょ

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:01:08

    戦闘よりこの辺の作画の方が気合い入ってる感じがした
    しんみりシーンに力入れるの良いね

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:01:09

    霞柱は技の名前を言うとき叫ばないのがいいね
    静かなトーンがカッコイイわ

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:01:20

    >>110

    沼鬼戦での沼にも入ったし(というかそこで刀だけ弾かれるだと逆に炭治郎が詰む)血鬼術による変質だけは受け付けない感じかな?

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:01:26

    >>96

    周囲に理解されず孤独だったのは普通に悲しい過去だと思う

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:01:40

    >>93

    恋好きからすると自分らしく生きられないのは充分な悲しい過去らしいので…

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:01:59

    >>127

    いいや、映画先行で再編集版をテレビ放送もしてしゃぶりつくしてもらう

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:02:04

    腕力で竜の顎割る玄弥地味にすごくて草生えた
    アニメ勢からしたら穴だらけになったのになんか治って一緒に戦ってる玄弥マジで鬼より謎の存在なのでは

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:02:16

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:02:59

    炭治郎が食べられる時の禰豆子の表情にその……興奮しちゃいましてね

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:03:01

    >>133

    花言葉が長寿ってのがまた…

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:03:39

    憎珀天が喜怒哀楽の技使えるらしいが哀絶の技って使ったっけ?

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:03:50

    >>149

    し、幸せは長さではない…

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:04:19

    >>150

    木竜の口から激涙刺突ぶっ放すはず

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:04:46

    >>96

    まあこの自分勝手さは無惨様に好かれそうだなあって

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:04:47

    >>118

    上司が触手ブンブンで兄上が血鬼術で弾幕化してるから多少はね?

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:05:41

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:05:45

    >>152

    音波でよくない?

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:05:45

    恋が駆け付けた時の禰豆子の表情がなんかめちゃくちゃ好き
    大好きなお姉さんが来てくれた感があってまさにヒーローだったわ

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:05:52

    鬼滅の霊界通信って本人イメージだと分かってても現実感強いよね

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:06:16

    >>129

    ある意味特殊性癖に目覚めてて草…いやまあ笑えんけど

    両親死んだ直後は周りから同情されてたし、幼少期は割と普通の人間だったのかね

    本編中の歪んだ思考や性格の悪さは擁護できないし、無一郎にああ言われるのも残当だけど、

    一種の悲しさや哀れさは感じてしまう

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:06:37

    恋柱の斬撃の軌道がピンク色なの最高~

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:06:49

    ピンクのお姉さんと黒い鬼少年の対面なんかめっちゃ画面映えするな

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:06:58

    >>156

    俺に言われても知らんがな

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:07:03

    >>148

    今週の禰󠄀豆子も良かった

    きっと来週も素晴らしいぞ

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:07:13

    >>155

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:08:31

    無一郎の戦闘静謐な感じで水墨画みたいで綺麗だった

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:08:59

    恋柱のあの薄刃日輪刀ムチみたいな使い方もできんのか?と驚いたわ。
    口をあかないようにぐるぐる巻きで腕力でぶん回しよいしょ〜で木竜同士ぶつけるとか甘露寺蜜璃の剛腕が発揮されてこっから……また来週かぐぬぬってなった。

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:09:15

    無駄なく静かに美しい、みたいな霞のあとで
    あんな綺麗で華やかな恋の呼吸来るのいいな
    やっぱお話の作りが上手い

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:09:19

    👺商売が早い

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:09:30

    あまね様の人間味あるところというか無一郎に対する感情的な表情出してくれたの良かったなぁ
    テンポ言われることもあるけどアニオリでこういう細かい描写盛ってくれるの好きだ

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:09:57

    花江さんも恋柱の参戦に安心

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:10:45

    アニメで見ると玉壺の仕事しろ感が増し増しで半天狗が禰豆子太陽克服の逆転サヨナラホームラン打たなかったら無惨様ブチ切れで第二回上弦会議になりそうな勢いだった

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:11:12

    >>161

    なるほどーその対比を際立たせるために憎の配色がダークな感じに統一されてるのもあるんかな

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:11:28

    銀杏のシーン力を入れてるから黒死牟戦後の無一郎と有一郎が再会シーンの作画がやばくなりそうと予測

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:11:46

    今回の時透くんの描写で兄上戦まで霞柱最強説はあったよね……
    やっぱ兄上は日本一の侍

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:11:52

    今週の台本イラスト

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:12:01

    小鉄くんこのままだと死ぬと思いますけど…とか冷静に言うメンタルやべーよ
    刺さってなくても鳩尾めちゃくちゃ痛いだろうにまた無一郎を助けに来てくれるんやな…

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:12:02

    目に光がある憎珀天の顔が綺麗だったな

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:13:35

    >>169

    あまね様の立場ならなんであそこでひいてしまったのか?

    ねばるべきだった。

    せめて日を改めてをもっと早く行っていれば…お兄さんも間に合ってたかもしれないのにとか、こんな状態で苦しませずにすんだのにとか思うことはあったろうな

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:14:26

    レスバグッズ

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:14:51

    カラーになるとギリギリ生きてる無一郎と既に腐ってる有一郎の色の差がはっきりしてめちゃくちゃえぐかった…

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:15:03

    >>157

    本誌で禰󠄀豆子の回想に恋を忘れたワニ先生はさあ…

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:15:13

    >>172

    対極の感情である愛と憎しみの戦いでもあるし確かに恋柱との対比を意識してデザインされたのかもしれないな

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:16:12

    >>181

    無一郎の横に細長いコマに何事もなかったかのように追加されたのでセーフ

  • 184二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:18:10

    そういや鬼と個人的な悲惨な因縁がなくてそういう憎しみはないであろう恋柱が「憎しみ」の鬼と戦っているのいいね

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:19:24

    人を好きな気持ちで憎悪の鬼と戦う女の子、いいね

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:19:57

    >>96

    無惨様は玉壺の村近辺で何してんだ?

    夜の海や深海を泳いでたりはしなさそうだし

  • 187二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:20:40

    >>186

    千年続けてる鬼化リセマラをしてたのかもしれない

  • 188二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:20:58

    なんだ?今後は時透くんと壺はグッズではペア扱いになるんか?

  • 189二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:21:37

    恋柱の登場するあたりから何度も繰り返して見てしまった
    興奮がおさまったら初めから見直す

  • 190二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:25:03

    >>142

    というか鬼側が日輪刀に触ったらダメってもんでもないからなんとも言えん

    兄上も触って折ろうとしてたし

    できなかったのは岩の鎖だけ

  • 191二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:27:32

    >>96

    銛でめった刺しにされた状態で半日放置されてもまだ生きてるって辺り、やっぱ元のスペックがヤバい人間程強い鬼になるのは略確定なのかな

    半天狗も悪い意味で本気出す機会が無かっただけで実はハイスペだったのだろうか。

  • 192二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:30:08

    アニオリで追加されたあまね様の優しさがめちゃくちゃ良かった
    あまね様素敵……

  • 193二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:30:09

    爆血で熱して状態を変えることはできたから日輪刀をそれ以外の物質に変える血鬼術が無理ってことかな
    そういう血鬼術使うの玉壺くらいだしまあ矛盾は無い

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:32:05
  • 195二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:32:06

    遊郭編の9話よりは満足
    あとは遊郭編10話をこえれるかどうか

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:33:20

    甘露寺さんの包容力よ

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:35:00

    産屋敷さんちの娘さんたちも修羅場慣れがすげぇ…
    あんな凄惨な現場でしっかり働ける気がしないわ自分は

  • 198二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:36:06

    蜜璃ちゃんの薄い緑色の目が鏡みたいに光ってて綺麗だった

  • 199二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:37:17

    木竜の口を刀で縛ってヨイショー!みたいなの草
    刀の特性と自分のパワーをよく活かしている

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:37:36

    次回は甘露寺蜜璃回!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています