【ダンまち】ヘスティアファミリアという

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 07:37:01

    現在進行形で宝くじで一等を当て続けてる訳分からんファミリア

    スタート地点とか考えたらこいつらって異端中の異端ファミリアだろ

    再現性がなさすぎて他の新興派閥の設立に参考にならない

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 07:40:08

    ヘスティア=オラリオという狂った環境でテキトーにファミリア始めたバイト女神
    ベル=祖父の思い出に縋って冒険者始めたらなんかバグった
    リリ=最悪環境からなんとか抜け出した指揮官
    ヴェルフ=チート生産職
    命=有能忍者
    春姫=チートバッファー

    事実上の創立メンバーがやばい奴らしかいない

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 07:42:04

    ファミリア開始時の状態をフィンやベートが知ったら色々絶句しそうな劣悪環境

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 07:44:43

    同じく新興だったであろう10年前のアストレアFですら最初から10人くらいはいたんだよな

    なおヘスティアFは文字通りひとりからスタート

    ドラクエ1の勇者かよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 07:47:29

    他の神のファミリアが神自身の神域レベルの技能とかあると考えるとか人柄一つでここまでできたヘスティアたちの異常さがわかる

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 07:50:34

    ベルがいるせいである意味ゼウスヘラの後継Fに思える時がたまにある。
    番狂わせを起こしまくってる事も含めて

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 07:54:39

    まだシンボルすら決まってない集団が中堅勢力の組織を潰すな

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 07:55:26

    現在の二大派閥が北欧系で主人公たちはギリシャ系なんだよな
    北欧系の二大派閥はラグナロクの到来でおそらく時代が終わり変わる事を示唆してるんだろうけどだとしたらなぜ主人公のファミリアはそのままギリシャにしたんだろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 07:58:56

    こいつらと比べるとロキfとか設立と成長経緯が王道中の王道に見えてくる

    ベルを含めたファミリア自体がバグ以外の何者でもない

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 09:25:16

    何が恐ろしいって文字通りの1人から始まった結果として初期のベルは才能に恵まれてるわけでもなく装備も貧弱で教えてくれる先輩も助け合う仲間もいない状態で積極的にダンジョンに潜る新人冒険者
    という控えめに表現しても割と頭おかしい所業をこなして生き延びてたところだな
    アイズとの出会いとか憧憬一途とか関係なくそれなんだから根本的に頭おかしいわあいつ
    アイズとの出会いも「冒険者になってまだ半月だけどちょっと5階層まで潜ってみた」(道中でモンスターはちゃんと倒してる)結果だし

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 13:08:15

    >>7あっちから喧嘩売って来たからどうにもならん

    レベル2がレベル3に勝つとかいう

    ロキ2軍もビックリな模様

    そもそも人数差えぐいのに勝ってる

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 13:10:20

    >>3まあでも居住地あるだけましな模様

    それにしたってひどい

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 13:13:31

    ベルと春姫がぶっ飛んでやばい
    次点のヴェルフですらチートレベル

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 13:17:10

    >>10実際初期はエイナさんの力が大きすぎる

    勉強させてたし色々と色を付けてくれたりしてる

    後はツケで許してくれてるダルド爺さんとか

    まあそれはそれとして5階層まで行くのやばすぎる

    冒険者歴下手したら2.3週間で一人で来てるし

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 13:19:52

    >>13春姫はまじでヤバい一人レベルアップだけでも

    やばいのに複数人とかもう変態

    ベルは後天的にバグっただけだが

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:09:43

    何が恐ろしいかって才能にも環境にも恵まれてそうなロキファ団員がその事実に気がついてないとこよ

    いろ普通に死ぬだろって感想は抱いてるけど実際にヘスティアファミリアの現状は知ったらそんな感想すら出ないほど自体の悍ましさに恐怖すら抱きそうだわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:26:35

    ロキが全貌を知ったらマジビンタするくらいにはヘスティアは自分の眷属を殺しに来てる

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:43:10

    >>14

    2週間でウォーシャドウのいる5階層だね

    ベル君、憧憬一途を手に入れた翌日の夜(ベートにバカにされた日)にそこを攻略した


    つまり、憧憬一途とか関係なく完全な実力で大量発生したウォーシャドウを討伐し、朝帰りになるまでダンジョンで冒険していたのがベル君

    ステータス的にはエイナさんがまだ行っていいと許可だしてない時期なんで、ウォーシャドウは同格に近い強さ


    これだけで本来死んでいるよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:46:22

    >>17

    初期ベル君以外はヘスティアも関与しようがないんだ

    初期の見通しの甘さ?擁護しようがねえよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:03:57

    ねえベル君、君本当に才能ないの?

    実は叔母さんの血筋がめっちゃ仕事してない?

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:08:06

    >>20

    真面目な話母親の才能すら奪った叔母の血が甥に関わることあんのかな?

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:11:59

    まあ隔世遺伝とかあるからね

    実際は分からんが

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:15:06

    >>18


    15巻で描写された普通の新興派閥がパーティーで1年で10階層と考えるとベルの憧憬一途前の時点での異端っぷりが際立つ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:15:22

    叔母さんの血が仕事してるならぶっちゃけ本編描写でも足りんくなるので、たぶんあってもかなり希釈されてる。あとまぁ叔母さんは完全な後付けだしな

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:15:47

    バグった後は後天的に才能生えてきたんじゃねぇかって暴れっぷりだもんな

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:22:41

    ぶっちゃけベルの年齢と経験値で才能云々語るの正しいのか?疑問もある

    体も心まだ何も出来上がって無いだろ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:24:41

    ヘスティアFは運営方針的にどういった方向行くんかな

    アストレアのとこみたいに少数精鋭でいくのかロキやフレイヤみたいに最終的に軍団にしていくのか

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:37:43

    >>18だね

    でも勉強はさせてたからね ウォーシャドウのこと知ってたし

    後ヤバいのは装備が貧弱 エイナさん談だから間違いない

    それでウォーシャドウ相手にして死んでないってヤバいやろ

    防具なしでそれだから 馬鹿にされて直でダンジョン潜ってる

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:38:48

    >>23そもそもエイナさんが初めて担当した冒険者が死んだ奴が

    英雄願望の試運転で殺されてるの 憧憬一途さんはさあ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:39:31

    歴史上どの鍛治師も到達してない至高作る予定のヴェルフとアエデスウェスタでそこにいる人達全員疑似ランクアップ出来る領域にいずれいけるようになる事が分かった春姫と黒竜とダンジョン攻略するための最後の英雄としてヘルメスとウラノスとフェルズがもう全てを賭けてるベルがいるからなヘスティアファミリアは

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:40:11

    ナイフが主武装なのも金がなさ過ぎてギルドで売ってる初期装備のうち買えたのが小型ナイフだけだったからだっけ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:41:49

    >>31正確にはいちばん安いのがナイフだったから

    それでも借金してると思う

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:42:53

    ロリ神の呪い
    2億ヴァリスの借金
    ベル・クラネル

    ヘスティアファミリアに新入り増えない三大要素
    いやさすがにロリ神の呪いはもう消えたかな…

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:42:55

    >>26フィンって例もあるし まああいつも あいつで化物だが

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:44:09

    >>332億ヴァリスの借金が一番足引っ張ってる

    後はぜノス受け入れてくれる子じゃないと

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:44:46

    結果的にフレイヤファミリアすら解体してるし敵対したら基本損しかしないファミリア

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:46:24

    >>19自分のグーたらのせいであーなってたのがね

    ヘファイストスは早期に出ていけばまともな拠点はくれたらしいし

    それでも協会くれたが

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:47:25

    成長速度は置いといて昔のアストレアファミリアが似たような立ち位置だったんかなぁ新進気鋭の有望ファミリア

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:48:25

    >>36喧嘩売ってくるからね

    それで相手が勝手に自爆か敵対したファミリアが敵対してるところが潰す

    アポロンは 教会ぶっ壊したんであれでもましな方

    叔母さん生きてたらアポロン送還不可避

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:49:22

    一応ヘスティアもロキファより大きくしたい野望はあるんだ、だからこその勧誘騒ぎだし
    でも二億の借金がね・・・ つかあれはもうヘスティアのバイトで稼がにゃいかんみたいになってそう
    つまりあと何十年は借金が残る・・・・・・

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:50:38

    刹那主義で愉快犯なロキですらオラリオ行く前にフィン・リヴェリア・ガレス揃えてある程度戦力整えたのに文字通り裸一貫でオラリオ行ったヘスティア様さあ…

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:50:48

    >>38

    リューが自分もちゃんと協力してたら30階層ジャガーノートが相手なのにアリーぜが負ける事はなかったって後悔するぐらいには才能ある奴等の集まりだからなアストレアファミリアは

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:52:06

    >>40違うんだよ ヘスティアが受け取らないのが問題なのよ

    僕の借金とか言って 借金はファミリアの枷にしかなってないし

    実際ベルのもんだからベルに少しは払わせてやれとは思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:53:05

    本編前ヘスティアのやらかしは保護者にも責任の一端があるのではないだろうかとたまに思う
    そもそも保護者ではない?それはそう

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:53:06

    >>38

    ガネーシャあたりとも仲良くて上の派閥とも顔がきく秩序属性のアストレアFと予期せずして混沌騒動を巻き起こしまくるヘスFはだいぶ属性が違うと思う

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:53:30

    >>38


    そのアストレアでさえ初期は一軒家+メンバー10人前後はいたんだよなー

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:53:36

    >>41これはマジで最初ホントヤベエと思った

    流石の神徳で寝床は確保できたんだけどね 

    その間に安定して集めれば良かったんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:54:48

    思ったがヘスティア、ロキよりはるかにギャンブラーだな

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:55:22

    ヘスティアは無知だったから勧誘の時に展望を示せないのがね……

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:55:43

    >>48楽観的って言ったほうがいいかも

    まあ何とかなるだろ精神だし

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:57:01

    マジで尖った奴等が集まった結果だから成り立ちが異端なんだよな。

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:57:09

    >>43

    フレイヤに勝ったのに「賠償金ですら借金返しきれなかった」って噂になってるのが控えめに言ってやばい

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:57:12

    ベル、ヴェルフ、春姫がとにかくぶっ飛んでるよ
    ここにリュー加入も確定だし

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:58:06

    >>49ヘスティアの場合孤児院とか向いてるのであって

    こっち系は向いてないのよ ヘスティア様

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:58:09

    >>34

    あいつはSSキャラの中でも前世のバフモリモリの特別仕様だし...

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:58:49

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:59:46

    >>55姉からチート引っこ抜いた上に親指とかいう 原典物がついてきたチートだし

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:00:08

    >>56

    復習の火を引っこ抜かれて灰になった姫って考えると流れ綺麗だなリリ

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:00:20

    憎んでいた魔眼の力から解放された今世
    でも無力で幸せになれるほど甘い世界じゃなかったという皮肉よ

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:02:08

    >>52下手したらフレイヤ様そんなに持ってなかった説とか

    魔剣の制作代やら他に渡して下手すると赤になってそう

    ナァーザさんの腕の代金とかベルなら払うでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:02:16

    才能は引っこ抜かれたけどスタート地点は大差ない
    そこも変えてやれよ運命

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:02:39

    >>26

    ゼウスが速い段階で精神性以外ボロクソな評価だった時点で神の眼からしたら速い段階で見抜けるか、大体の予想がつくんだろう。ましてやあのジジイだし。なお、特定イベント

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:02:48

    >>58

    >>59

    現世の自分はなんで弱く産んだんだよって泣いてる模様

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:04:16

    >>61まあ弱く産んだからええやろって 大森神が

    ちなみに才能ないから レベル1のままで はさすがに編集長様が止めたが

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:05:18

    派閥大戦に掛かった費用を纏めて支払って残りを40いくつのファミリアで分けたら確かに雀の涙かもな

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:05:44

    >>34

    つうか、フィンって変なやつから鍛えてもらっているからな

    思考とかの諸々を考える訓練をさせられ、使い方を工夫しながらも上手く使わないと折れる訓練用の槍で技と駆け引きの発展する土台が作られている


    フィンの完成度が高いっていうか、そういう訓練をしっかりとこなすやつならそりゃ高くなるよねっていう感じ


    ベル君、農民だから比べるべきじゃない。比べるとしたらレベル1時代のラウルだし

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:07:02

    >>66

    ラウルもほぼ伝令オンリーとはいえあまり休まず駆け回ってるからなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:07:16

    >>66同じ14で比べたけどまあそういう差もあるよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:07:28

    >>62


    それにしてはベルに冒険者、英雄譚、オラリオに関して色々語ってるんだよなゼウス

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:08:25

    >>69

    それは普通に孫を可愛がってただけじゃない?

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:09:08

    >>69

    ベルがひとりぼっちになる可能性を考慮した上で家族、出会いの得られるオラリオへ誘導するのはまあ普通に思いやりじゃない?

    英雄譚は子どもなら誰もが憧れるもんだしせがまれれば話すでしょ

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:09:14

    >>67

    アストレアレコードでゲロ吐いても動き続けてアキと二人でで大量の敵に勝つっていう偉業やってランクアップしたしなラウルとアキは

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:09:35

    >>70そんな可愛がっていた孫に嘘ついて置いて行った模様

    まあ あれに見つかったんだろうが

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:09:44

    >>72

    しかも格上だった様な気がする

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:10:24

    ゼウスはベルの前世がアルゴノゥトって分かってるみたいだしおよそ大成する器ではないけど出会い次第では何かデカいことやらかすとは思ってたかも

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:10:34

    >>62

    ゼウスの眼は神の中でも特別に肥えてるんだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:11:13

    >>5

    ヘスティア様が貧乏ながら他の神々と交流あって助け合ってるのが最悪の中でも救いがあってる気がする

    ヘスティア様が竈の火だから、ダンジョンファミリアに全く勧誘向いてないのよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:11:18

    >>76まあザルドとかマキシム見てればね

    父親があれだし 母親は論外

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:11:22

    >>69

    自分の好きなものを好きになってほしいという親心だよ


    >>73

    オラリオ行く気ないからじゃね

    ゼウスが生きている頃のベル君って、ゼウスのようになりたくて一生懸命農民やっているし

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:12:03

    >>75


    まあ才能=結果ってわけじゃない事をアルを見て知ってたんだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:12:21

    まあ、ゼウスも行きたきゃ行けばいいよーぐらいだったし。

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:12:28

    >>65ベルが自分の分け前多くしてるとは思えんし

    魔剣代やばそう 素材の金

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:13:01

    >>73

    まあヘラに見つかったんだろうな…ベルの母親が自分のところじゃなくてゼウスに預けたあたり、多分出会うとヒステリック(?)な行動になるんかな…

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:13:43

    >>74

    同レベル6人だね、ランクアップした奴はいない(推測)

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:14:44

    ヘラはベルは可愛がると思うんだよな

    ベルは……

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:14:59

    ヴェルフの魔剣の他にも遠征でロキファの財源を圧迫したヘファイストスブランドの魔剣や武器も大量消費したからな

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:14:59

    >>79

    >自分の好きなものを好きになってほしい

    「男ならハーレムを目指せ」

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:15:21

    >>84

    ランクアップしてるんだし多分全員レベル1最上位とかだったんだろうな

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:15:33

    >>78


    父親がレベル4くらいあった場合ゼウスもまあそこまではいけるだろって思ってた可能性

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:15:51

    >>87

    流石に黒髪性癖とかは植え付けなかったからセーフ


    金髪エルフは……素質なのか?ゼウスの趣味なのか?

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:16:09

    >>85


    ヘラは色々と複雑な心境だと思う

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:16:31

    >>85

    根拠は無いんだけど、アルフィアがifストーリーでベルの父親譲りの目を抉りたいって話してるから、ヘラなら抉る(と関係者から思われてる)のかもしれない

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:17:25

    >>83母親が自分の主神に預けてないってだけで察し

    姉は断ったんだろうし 父親は死んでるんだろうし そうなるとゼウスしかいねえ

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:18:29

    この世界魔法が切り札みたいな所あるし魔道士重宝されるっぽいのにこのファミリア魔道士居ないのかそう言えば…

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:18:35

    アルフィアは白い髪で1発ノックアウトされたしヘラもメーテリアそっくりの顔立ちと優しさと白い髪でノックアウトされそう

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:19:09

    >>65

    その辺のフレイヤファミリア戦の後始末とかも見たいから、早く19巻読みたいぜ

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:19:38

    >>95


    まさしく愛憎が入り乱れてヘラりそうだな

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:20:12

    >>94いないよ

    まあ実質ヴェルフの魔剣が魔導士してる

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:20:14

    ゼウスの言う才能と大成の定義がマジで気になる

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:20:29

    >>94

    クロッゾの魔剣がバカ強すぎて……

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:20:31

    >>94

    ヴェルフの魔剣という切り札…を使いたくないから魔導士入れようぜって話を何巻かでヴェルフが話してたな

    一応今は魔法剣士してるリューが入る予定だが

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:21:37

    >>101そりゃあヴェルフからしたらなるべく使いたくないからね

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:21:45

    >>97

    ヘラ「目が、目さえなければ完璧なのに…せや」

    母親&ゼウス「アカン」

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:22:02

    ヘラの行動がわかってないから、察するのは早計
    メーテリアたちの子供が安全に生きられる世界にするなら黒竜討伐はマストだからな

    ゼウス同様に黒竜討伐をとかの諸々を全てロキ、フレイヤFがなんとかしてくれるって思いで隠居しているなら、ヘラはベルにもヤバいやつになる
    黒竜討伐のために足搔いているなら、その邪魔になり足枷になる幼子を任せるわけにいかないから、ゼウスに頼むしかない

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:22:46

    >>99

    敗北の泥を飲み下して超克できる素質が才能であり、それこそ自分のファミリアの眷属みたいな『英雄』に慣れるのが大成するってことなんじゃね


    ベルはこの点ミノに追いかけられたトラウマでウサギみたいに臆病になってたし、おじいちゃんと一緒にいる頃にはそんなベルを奮い立たせるような出会いなんてなかったからね

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:23:04

    >>101

    違う、クロッゾの魔剣だったw

    ヴェルフの魔剣は壊れない始高の方だw


    そう言えばこれ量産しないのかね?

    炎属性にバフが乗るヴェルフ以外はレベル相応になるらしいし、ベルも自前の魔法があるからいらないと言えばいらないが

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:23:06

    >>103ヘラならやる 絶対やる

    ゼウスと母親がそう思うのは 行動がね

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:24:08

    >>106クロッゾ魔剣は後使ってるところ見たらエルフの連中がうるさそうだし

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:24:20

    >>94

    オマケにヒーラーもいないぜ!

    他で補ってるとはいえかなり重要そうなポジション2つ抜けててて草

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:25:33

    >>109最近優秀なヒーラーのいたファミリアが潰れましたね

    大森先生がステータスも紹介してくれたし

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:25:34

    できればタンクも欲しいんですよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:25:44

    盲目のベルってもうただの失明後アルゴノゥトだろ

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:26:47

    >>109

    リューとかいう攻撃魔法と回復魔法となんかチート魔法もった剣士が加入予定ですね…

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:27:34

    >>111タンクはベルのところいたらみんな以上にボロボロになりそう

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:27:39

    >>111

    遠征の時はタケミカヅチファミリアの桜花が盾もってたっけ

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:28:18

    >>113しかも団長よりレベルが上

    タンクはミア母さん入ってくれませんかねw

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:28:44

    >>115そう大男がタンクやってた

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:29:30

    ヴェルフの始高もクソ硬いけどそろそろ桜花が爆散するぞ

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:30:18

    >>116

    「アタシがダンジョン潜ったら誰が酒場をやるんだい、ごめんだよ」

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:30:30

    >>118あの人他ファミリアなうえにレベル2なのに使われてる

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:30:50

    >>119

    フレ……シルさんが料理を作るって言ってます!!

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:31:19

    魔剣ってよ、必ずしも剣の形の必要あるのかな
    壊れない盾から火炎放射器ばりに炎ブッパするとかでもいいんじゃねえかな

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:31:24

    >>1213日で酒場が潰れそう 3日持つかなあ

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:31:41

    >>121

    「店潰す気かい!?」

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:32:14

    >>122

    椿が作ってアステリオスが拾った魔剣が斧じゃなかったかな

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:32:24

    アルフィアでさえ抉ってねえのに、ヘラならやるって思う理由がわからん
    部屋から移動できないメーテリアに何度も会っている時点で、ベル父とのことは公認だぞ

    それだけベル父を嫌っているなら、ダンジョンで暗殺して終わり
    アルフィアたちはメーテリアが奪われたことを嘆きこそしても、そこまでするような憎悪まではいってない

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:35:18

    >>109

    当たり枠の屈強なドワーフもいないよ

    フィン・リヴェリア・ガレスのポケモンの御三家まとめてゲットしたみたいなロキずるすぎ

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:36:09

    >>125アステリオス君どこであの魔剣拾ったんだよ

    あれ街で死んだ奴が持っていたものなんだが

    街侵入したっけ?アステリオス君

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:36:39

    >>122

    槍型魔剣でレベル6級砲撃を一点集中した刺突魔法ビームとか出せないかなぁ

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:36:43

    >>106

    他に渡す場合は矢や弾が切れた際に千草とリリが魔法代わりに使う程度の利用方法しかないからなぁ

    前衛組には武器の威力重視した方がモンスター倒すには良いし

    命、春姫の魔力はモンスター探知とレベルブーストに使うべきだから使い道がマジでそんなない

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:37:48

    >>128


    一応ハシャーナはゼノスと接点もってたくさいからそこから流れたんじゃないかな

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:38:58

    >>130


    地味に使えない魔法持ってる連中には需要ありそう

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:39:22

    魔剣自体が耐久力全然ないらしいから壊れるくらいなら短剣サイズのを懐に入れとくくらいが一番コスパいいと思うわ

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:39:24

    >>128

    遺品の供養で18層に埋葬したとか?

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:40:09

    >>127

    フィン:身体能力の低く長所の少ない小人族だが、最初からスキル2つと魔法持ち

    鍛えてるおかげで恩恵無しでも地上のモンスターが倒せる技量と、魔法を使えばレベル2相当の強さを発揮

    リヴェリア:3×3の魔法

    ガレス:恩恵無しでも恩恵持ちをぶっ飛ばせる腕力

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:40:18

    >>131そういえばハシャーナ君ぜノスのこと知ってたんかな?

    一応レベル4だったし 聞いてたんかな?

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:41:14

    >>133

    普通の魔剣ならそうだけど、ヴェルフの魔剣は壊れないし剣自体もアレンが驚くくらい頑丈

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:42:22

    >>135こう書くとマジでロキが運良すぎる

    なおゼウスヘラには負けまくった模様 ベルパパ以外

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:45:04

    >>138

    1000年オラリオのトップだったゼウスヘラに13年くらいで準じてる時点でヤバい

    三大クエストにも同行してたらしいし

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:45:31

    >>135


    こうやってみるとやっぱフィンたちは冒険者になる前から戦士としての蓄積があるんだよな

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:47:55

    >>139

    準じてはない

    レベル7を保有していたファミリアは他にもいくつもいたみたいだし、それならレベル6を保有していたファミリアもいたはず


    ゼウス、ヘラがそれらを全て壊滅させたから、ロキ、フレイヤFがトップになっただけ

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:48:48

    >>136


    ゼノスから胎児受け取ったみたいだし知ってると思う


    フェルズ曰くベルの前もゼノスに好意的だった冒険者はいたけど最終的にみんな離れていったって言ってたけどもしかしてハシャーナもそのうちのひとりだったのかもね

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:50:15

    >>136

    ゼノス→ハシャーナ→ルルネって順で穢れた精霊の胎児が移ってるからハシャーナはゼノスのこと知ってたと思う


    >>138

    その辺は仕方ない

    ゼウスヘラは自前で持ってたかは知らないけど今の椿やゴブニョf面子よりも圧倒的に鍛治が上手い鍛治屋がいたのは確定してるし、スキルや魔法の発現方法とかも研究してたらしいから大体皆スキル魔法はそれぞれ一つは保有してる可能性もあるからな

    レベルが低くて装備も弱いならそりゃ負ける

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:50:28

    >>73

    まああれに見つかったんならしゃーないんだけど突然死んだと知らされたベルくんの気持ちにもなってみろよ

    見つかった相手がアレだから仕方ないけど

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:50:45

    >>139まあでも正直アルフィアがアスレコで言ってることが黒龍のこと少しでも知ってたら正論過ぎる

    レベル5で勝てるわけねえだろ もう時間がないみたいだしアルフィアの発言的に

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:51:19

    ヘラとかいうダンまちでまだ登場してないはずなのに、神話の所為で全く信用がない神様

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:53:17

    ベルが実質根性タンクしてるからヘスFにタンクはこの先も入らないだろうなとは思う

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:54:06

    >>146

    神話抜きにしても既出の断片的な情報と状況証拠だけで十分やべーから

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:54:21

    >>143


    スキル魔法の研究ってどこで描写されてるの?

    特典?

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:54:57

    >>144あれだからなあ

    見つかったらベルも危ねえと思ったかもしれんし

    ヘルメスの発言的に可愛い孫にも何も言えんかったとは思ってたらしいし

    ベルの気持ち考えたら祖父さあってなるけど

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:55:09

    >>146

    ダンまちでもゼウスが協力要請出した女神がいたらそいつ殲滅して送還しにかかるからそりゃ信用は全くない

    ゼウスの説得間に合わずに送還されてるやつもそこそこいるだろうし

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:55:22

    >>149

    恩恵のノウハウ解き明かして公開してたってのはアスレコでやってたような

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:58:13

    >>149

    たぶん意図的に神秘を得たバルカとかのことじゃね

    必要だったから取得したって書いてあるし、ダイダロスの系譜は取得条件不明の神秘の取り方を把握している


    ダイダロスは神時代最初期の英雄だから、彼が意図的な取り方を把握している時点で、ゼウスたちもわかっているのは確かだし

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:02:47

    >>139準じるというか

    見逃されてただけなんだよね きっと

    他の連中は潰されたけど 闇派閥に残党が入ったところとか

    棚ぼたで最強になったと言ってもいいと思うロキ フレイヤは

    そんな格下連中なのに仲が悪いし ロイマンからしたらそりゃあ ああなる

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:04:16

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:07:09

    >>155

    半分しか死んでないのは書いてあるぞ

    ミアとオッタル以外の黄金期を生きたフレイヤFのメンバーが全滅したのは15年前の英傑たちが襲ってきた時

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:07:56

    >>135

    いや魔法もどんどん強化されていくって考えたらレベル1の時点で2並みの能力は出せんだろ

    オラトリア14巻でもステイタスをかなり上げる能力って言われてるし最初から2並みの能力発揮出来るぐらいヤバい能力ならレベル1最上位の頃に発動させたらミノタウロスにすら勝てる化け物にフィンがなっちゃうし

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:08:52

    >>149

    アスコレ3巻でゼウスヘラたちはギルドにステータス、発展とスキル、魔法の冒険者情報の全てを登録してくれてる

    理由がオラリオの発展、基盤をより固めるため

    ギルドにそのデータ集めて纏めさせてたらしいし、普通に研究してたと思うよ


    というか外や闇派閥のファミリアは自派閥の情報しかないとはいえ基本してる

    オラリオの冒険者はダンジョンで上げやすいからする必要性を感じてないだけでゼウスヘラはギルドに纏めさせてる時点でしっかりしてたと思う

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:13:23

    >>156そうなるとミア母さんとオッタルで15年前から頑張ってきたのか

    ミア母さん 引継ぎちゃんとしました? オッタルさんが団長業してないみたいなんですが

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:16:19

    >>2春姫は創立メンバーに入るんだろうか?

    ホントはアイシャさんも入るはずだったんだ ヘスティア様が断ったからなくなったけど

    しょうがないけど

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:19:33

    >>160

    創立メンバーはベル・リリ・ヴェルフやろ。

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:19:51

    >>1そもそも創立メンバーがベル以外 他派閥から来てるんですが

    仲良いかブラックなところからの引き抜きだから問題ないんだが

    特にヴェルフがやばい ヘファイストスの看板蹴ってるし

    戻る気はないみたいだし 命と違って

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:21:16

    >>159

    冒険者業に嫌気が差しているのとおそらく後継者が死んでいるのダブルパンチで、即辞めている感じだから引き継ぎはないはず

    あの時点のオッタルってレベル5だから幹部になれる程度だから、団長候補じゃなかっただろうし


    そんでアレンたちが7年前にはレベル5

    アレンたちは目標がオッタルに固定=ミアの団長時代を知らず、間が8年しかない。これ、ミアは15年前の騒動で即辞めている感じだよ

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:22:35

    >>161 >>2さんが事実上の創立メンバーで上げてるから どうなんだろって思っただけです

    まあその3人ですよね 創立メンバーとなると

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:24:27

    >>164

    ごめん、なんか喧嘩口調で

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:25:00

    >>159

    大体オッタル一人

    ぶっちゃけミアは暗黒期来てすぐに店立ち上げて引退してる

    フレイヤf幹部勧誘に動いたのはミアが引退してからだからマジですぐにやめてるはず

    というかこれ下手したらオッタルが満たす煤者達が揃うまで飯作ってたな

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:25:32

    >>163入った条件的にしょうがないけどミア母ちゃんなかなかひどいかもしれんの笑う

    師匠やアレンたちはミアの飯食ったことない可能性もあるのか オッタルだけはミアの飯食えないの可哀そうと言ってたが

    ヘイズたちがいなかった食卓とかどうだったんだろ

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:27:53

    >>166オッタルが飯作ってる様子とか笑える要素しかなさそう

    フレイヤ様がそれ食った感想聞いてみたい

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:30:48

    ヘスティアファミリアは将来的にはオラリオ史上初の一強ファミリアになって欲しいね。

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:32:52

    >>168

    その時のオッタルの年齢って18くらいだからな

    今32で、15年前だと17。少し時間あるとして18になる


    母親代わりのような人がいなくなって、独りフレイヤFを復興させようと頑張ってきたって思うと正直笑えねえ

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:33:08

    >>34


    フィンは4年の修行期間があるからベルと違って正しい意味で0からのスタートじゃないんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:34:47

    >>170そう書かれるとミア母さんひどすぎるでしょ

    入った条件的にしょうがないけど

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:36:17

    >>171

    フィンは万全すぎるくらいだけど、普通のファミリアも都市外で経験積んだり個人でもある程度特技を身につけてからオラリオinはよくやるみたいだから……農民の子身一つで来たベル君は無謀というかなんというか

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:37:44

    >>173ヘスティアもベルもやばすぎて笑う

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:41:51

    >>172

    別にええんやで

    このオッタルが頑張っている期間に、つまりゴリッゴリの暗黒期にオラリオ外に出てヘディンたちを勧誘している女神もいるんだしな


    それと似たようなもんよ

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:44:11

    >>175よく考えたらあの女神様はさあ

    ロイマンは何で脅されてるんだ? また横領か?

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:54:07

    >>176

    15年前近くは動乱時期だからオラリオのファミリア纏めたりするのに手間取ってフレイヤが魅了使えば簡単に抜け出せる環境だっただけだと思う

    代わりにその骨抜きにされる門番はスキだらけだから闇派閥に襲撃されて一般人ごと死んだだろうけどフレイヤにとってその辺は興味ないし

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:58:07

    >>177

    あり得ない

    憲兵たるガネーシャたちと抗争するつもりならともかく、フレイヤがそんな気もないのにするわけねえじゃん


    フレイヤのことが嫌いすぎて露悪的に見すぎ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています