- 1二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 07:58:23
- 2二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 07:59:21
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 08:01:39
近くでほぼ同時に生えたから兄弟の例を見るに同じ場所から出てくると家族とか子孫認定されるんじゃないかなぁ…?
- 4二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 08:02:49
全ては母なるデスマウンテンの子…くらい範囲広いのかもしれない
- 5二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 08:15:37
生まれた直後とはいえびっくりしたとか言ってるあたり端から物心付いてるらしいしなんなんだこの種族
- 6二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 10:02:58
賢者っていうくらいだしダルケルもユン坊も火口とかから直に生まれてそう
- 7二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 10:13:09
子供が生まれてたゴロ。連れてきたゴロ
どこの生まれゴロ?
どこそこのあそこらへんにいたゴロ
そ…そのちかくのどうくつでうまれたとおもうコロ
おおっ!同じ生まれゴロ!お前は俺の弟ゴロ
にいちゃんコロ! - 8二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 10:15:01
かわいい
- 9二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 10:28:54
ユン坊の場合バリア使えたのも決め手になってそう
- 10二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 11:17:23
同じ生まれの先達がいない子は共同で面倒見るんだろうな
- 11二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 11:56:35
そういや兄や弟扱いするのはいるけど、父や祖父扱いするゴロン族は(ブレワイとティアキンで出た範囲内では)いたっけ?
爺ちゃん呼びはありそうだけど、それは身内を指す祖父ではなく広義の年老いた人、って扱いでの爺ちゃんだろうし - 12二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:00:30
ダルケルの護り継いでるから何かしらの繋がりはあるんだよな
- 13二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:04:35
恋愛とか縁遠い生体してるし実際兄弟はいても夫婦どころか親子すらほとんどみかけないのにダルケルのミファーやゼルダへの反応見るにそこらへんの機微は理解してるのがすごい
というかもしかして生まれてくる時点で常識とか言語とかある程度インプットして生まれてくる…? - 14二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:08:52
- 15二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:11:03
そこら辺にある溶岩や岩石が物心ついた瞬間にゴロン族として生まれ変わるみたいな仕組みなんじゃない?
- 16二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:14:52
家族認定基準が戯言の零崎みたいなそれ
- 17二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:15:43
英傑ダルケル様はデスマウンテンの火口付近の洞窟で産まれたらしいゴロ
流石英傑様は産まれも一味違うゴロね
最近その火口付近の洞窟から子供が産まれたらしいゴロ
本当ゴロ?
ダルケル様の子孫ゴロ!
しかも泣いたらめっちゃ硬いバリア張ったゴロ
ダルケルの護りゴロ!
間違いないゴロ! - 18二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:33:51
実際現実にも地層とかあるし、真面目に生まれ土地=血縁関係の証明とかに繋がりそうなのはある
- 19二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 13:31:08
ゼルダ様待ってゴロ〜!とか一番騙されてたと思ったらあれ魔物が化けた偽物だったんじゃないコロ?とか急に一番真相に近いこと言い出すの何なんだよ
- 20二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 14:08:34
突然変異で食岩とかからも産まれたりするのかな
- 21二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 14:50:05
アイツら色々と緩いしワンチャン自己申告制なんじゃねーかな…
- 22二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 14:56:18
頑丈な宝石の国みたいな生まれ方してる…
- 23二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 14:57:07
「個体」→ある
「代謝」→する
「繁殖」→? - 24二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 14:59:30
もうノームとかドワーフとかそういう古の精霊なのよ
- 25二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 15:00:16
昔のユン坊が自分からボクダルケル様の子孫コロ!なんて申告するわけないだろ!
- 26二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 15:05:19
誕生もそうだけど死んだらどうなるのかも気になる。
やっぱり寿命が近いと感じたら火口に身投げするのか? - 27二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 15:05:33
ワシら同じ洞窟の同じ岩場から産まれたんじゃとかさらっと何でもないことのように衝撃の生体明かさないでくれますかねぇ…
- 28二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 15:05:45
テイルズだと精霊みたいな種族の兄妹が
おっ俺と同じ場所で新しい精霊が生まれたこれは妹やなって認知してたから
そんな感じで元になった岩がダルケルと同じだから子孫扱いなんだと思う - 29二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 15:06:46
- 30二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 15:24:37
数年で社長になってゴロンシティ発展させてるし前作時点で英傑の力を完璧に使えてた有能だぞ
- 31二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 15:31:58
性別も多分ない 滅多なことでは死なない そこら辺から生えてくる 生物なのか疑わしいなこいつら
- 32二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 15:35:27
食われたり凍りついたまま長期間放置されたら死ぬから…
- 33二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 15:37:06
それは"滅多なこと"なのよ
- 34二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 15:39:32
そういやムジュラだけどダルマーニの死因崖からの転落死だと思いこんでたけど
ゴロンの英雄がその程度で死ぬわけないしひょっとして気絶したまま雪に埋もれて凍りついた凍死だったりする…? - 35二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:31:51
ダイゴロンが生まれた時はその辺一体がえぐれてそう
- 36二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:43:47
似たような生態のFF11のガルカ族は、
寿命を迎えたガルカはヴァルハラへ旅立ち、
しばらくすると子供のガルカがやってくるので、
それを生まれ変わりとして育てるという社会だった - 37二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:17:09
ふと思いついたんだけど今作イワロックとかイシロックとか岩の魔物もいるけどゴロンって実はそいつらのなりそこないだったりしない?
魔物側の生まれ方がようわからんから何とも言えないけどイエロックとか見るとイワロック自体は魔物と共生する意識みたいなのはあるっぽいし - 38二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:23:48
- 39二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:27:26
もし仮に瘴気に当てられた岩がイワロック系列になるんだとしたらもしかしておいし岩ってゴロンイワロック化計画だったんじゃね?
- 40二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:35:41
祠が出来た経緯が魔物が暴れた場所をラウルソニアたちが討伐して清めるためだったらしいし
ゲルド族が大量のモルドラジークけしかけてたのがわかり易いが魔王誕生前からほとんどの魔物は存在してたっぽいし瘴気云々は関係なくないかね?
明確な新種は今回の異変から現れたホラブリングリオークライクライクとかその辺くらいみたいだし - 41二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:38:47
火属性ついてるから、ダルケルもユン坊もデスマウンテン山頂付近とかなんだろうなーとは思ってる
- 42二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:57:14
何かを間違えるとドドンゴになりそうなドンゴもいるんだよなぁ今回
- 43二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:27:16
「邪魔しないでほしいゴロ、儂らはここで最後の時を待っているゴロ(肩までマグマに浸かりながら)……もう夕方ゴロ、帰ってシュワシュワ水飲んで寝るゴロ」