- 1二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 09:26:55
- 2二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 09:29:44
- 3二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 09:32:37
考えられる事態としては
・魔大陸縦断に比べたらイージーモード
・ミリシオンでパウロに出会わない
・二次面接がない - 4二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 09:55:25
聖獣様が死んじゃうのでヒトガミ勝利ほぼ確定
- 5二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 10:22:27
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 10:25:00
ヒトガミが陛下使って必死で回避しようとしてもロキシーとは運命力でニアミスしそう
- 7二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 10:26:57
聖なるわんわん救済失敗でリセマラ確定や
- 8二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 10:50:54
魔大陸で売っぱらわれるだけじゃないんか?
- 9二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:04:22
ルイジェルドがスペルド族と合流するのが大幅に早くなる
中央大陸北部からフィットア領に行く過程で赤龍の上顎辺りでラノアに亡命するアリエル一行とエンカウント - 10二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 13:29:31
ルーデウスがあそこで助けないと売られる前に衰弱死するらしい
- 11二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:16:33
- 12二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:52:14
- 13二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:30:51
- 14二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:07:52
- 15二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:12:51
- 16二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:51:58
ヒトガミ的には龍神がルーデウスを殺してくれる読みだったんだろう
ルディが強いほど社長が危険視してルディを殺す可能性が上がる
実際赤竜ではナナホシがいなければ死んでたし、2次面接も嫁sが来てルディが根性見せなければ死んでた
- 17二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:54:19
- 18二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:32:31
ヒトガミがオルステッドを見れないのってオルステッドが現れるとその間だけオルステッドの周囲一帯で何が起きるかわからないって感じなん?
けどそれだとオルステッドが何をしてるかは分からなくてもオルステッドと遭遇する事自体は認識出来てる事になるから違うのか? - 19二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:45:03
「オルステッドと戦わせる」は二回目のオルステッド戦のことだよ
- 20二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:59:45
ヒトガミの未来視は
・自分の数千数万年先の未来+3名分の未来を可能性分岐も含めて詳細に見る事ができる
・対象の切り替えは運命?の節目毎にしか出来ない
・自身の未来を見なければ数百人分の未来を見る事も可能(実行する事は無いが)
・オルステッド自身の未来を見る事は出来ない
・オルステッドが関わった部分に関しても見えなくなる(オルステッドが居た事自体は認識出来る)
・但し、自身の未来を見た場合に限って自身の肉眼で目の当たりにするオルステッドを見る事は出来る
・魔眼避けの秘術を用いられると見れなくなる
・魔眼対策を施された場合も見えづらくなる
・他者の未来視に干渉して自身の見た未来を見せる事が出来る(相手の負担が凄い)
- 21二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:26:14
ヒトガミが見てる未来は「オルステッドが何もしなかった場合の無数の未来」
現実がそこからズレるまでヒトガミはオルステッドの関与に気付けない - 22二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:27:07
陛下が穏健派だったのは第二次人魔大戦じゃね?
- 23二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:58:12
すごいやん
- 24二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:23:32
このルートはルイジェルドの誘導以上の事頼まれてそうだなぁ
- 25二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 01:07:52
よくよく考えてみると本編のバーディって基本ずっとヒトガミの依頼ありきで動いてるんだな
- 26二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 04:24:30
というかこいつ、未来視だけじゃなくて相手の魔眼を妨害したりもできるんだよな
- 27二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:41:54
バーディってヒトガミの未来視は普通に効いてるよね?
ヒトガミの未来視は魔眼ではないのか、格が違いすぎて魔眼殺しが通用してないのか… - 28二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:27:51
- 29二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:03:25
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:36:27
- 31二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 04:44:21
- 32二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:27:11
しかも本体の強さは社長相手に完封勝ち出来る程度度言う
- 33二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 16:21:36
つよいな
- 34二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 17:21:22
書籍で判明するけど魔眼殺しを飲んだのは鬼ヶ島決戦の直前だからそれまでヒトガミはバーディの未来が見えてる
それでも飲ませたってことはそもそも鎧だけじゃ負けてたってこと - 35二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 17:49:40
ヒトガミの御告げで魔眼殺しの秘薬を飲んでから闘神鎧を盗み出してラプラスの魔眼を掻い潜って奇襲したんだっけ?
- 36二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:00:09
- 37二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:02:56
ルイジェルド来るの待つついでじゃないの?
- 38二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:27:11
- 39二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:24:39
よく駒使うのが下手糞って言われるけど、ドミノ倒しみたいな策略されるとマジでどうしようもないんだよね
問題点はマジでぶつける駒のモチベだけ - 40二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:58:03
ザノバ編がよい例だね
- 41二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 03:59:51
シーローン関係はかなりうまくいってるっぽいのよな
- 42二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:16:56
社長は過去パターンを参考に先手を取って潰すので対応してるので社長も気付いてなかったのや今回のループで初のパターンを使われるとヒトガミの策が成功する確率はかなり高い
- 43二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:51:22
リリアが毎回王宮に連行されたのってもしかして・・・
- 44二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:03:21