- 1二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 11:08:37
- 2二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 11:43:12
作者が返信した方が盛り上がる
作品に隙がある方が盛り上がる
外部で話題にならない方が内部で盛り上がる - 3二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:09:56
感想の量は話数より文字数が大事
いや、大抵5000が主流だから差がつく要素では無いかもしれないけど、一話2000文字とかだと露骨に下がる - 4二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:11:03
ログインしなくても気軽に感想書けるシステムである事
書籍のアンケートもそうだけど感想送るのに名前やメールアドレス入力しないといけないと面倒くさいからもういいやってなる - 5二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:16:05
ツッコミどころがあるかないか
バトルにしても日常にしても、読者が感想を書き込みたくなるような流れがないと、書きたくても書けないのだ - 6二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:48:35
たしかに面白かったけど面白かった以外書きたいことないな……ってなる作品はある
- 7二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 13:00:27
それだけでも書いてほしいんだ。
- 8二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 13:29:33
- 9二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 13:47:41
感想書くほど中身ないとね
文章量はある程度必要よ
続きを感想欄で考察したくなるようなクリフハンガーとか - 10二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 13:51:02
- 11二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 13:52:50
- 12二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 16:07:18
■相応しくない例
感想欄で小説を書いている
感想欄で自分の作品の宣伝をしている
感想欄で評価の依頼をしている
感想への返信を強要している
他の感想への言及を行っている
著しく攻撃的な文章や中傷
規約に違反していない作品への削除や修正、設定改変の強要
展開予想や、例えば「○○をヒロインにして下さい!」など
アンケートの解答
など
- 13二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:26:50
この作品コメント多いなーって思ったら誤字脱字の報告ばっかりだったことはある
- 14二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:30:36
- 15二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:07:11
主人公が謂れなき酷い目にあってる話はコメント多い気がする
- 16二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:14:30
それは簡単な話で原作が流行ってる、あるいは投稿当時に流行っていたかどうか
ハリポタみたいな20年以上前の作品は知らない人も普通にいるからな
ウマや推しの子はみんな知ってるから感想も多い - 17二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:29:53
- 18二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:39:01
まぁ、その時の作品の流行りがあるな。
後は文字数と投稿頻度じゃない? - 19二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:07:02
アニメ・マンガ・ゲームのパロが多いとなんく……突っ込みが多い感じ。これが韓ドラや洋ドラとかメスさん好みのパロ元だと男が寄りつかんという寸法よ。
- 20二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 01:08:45
個人的にはやっぱ匿名投稿可能だと感想書きやすくはあるな
面白いけど評価はもう少し様子見したいって時に匿名で応援書きたいから
後はツッコミどころとかギャグ成分が多いとそれに対して書き込みやすい - 21二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 01:13:43
本末転倒だけど感想多い作品には感想書きやすい
ちょっと的外した事言っても他の感想に押し流されるから - 22二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:44:25
感想来ない悩みが過去にスレ建てされてたようだから、これも参考に
二次小説連載初期スレ主「感想来てくれて嬉しい!内容も面白いしちゃんと返信しよう!」|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 23二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:57:59
連投が嫌だから
- 24二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:56:40
- 25二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:59:51
- 26二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:21:31
- 27二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:25:45
個人的には、内容も大事だけど、感想書きやすい作風(コメディとか)、返信くれる作家さん、そういった要素があると感想書きやすい
- 28二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:56:57
原作の重要展開を書けば感想が、って思ってたけど案外そうでもない場合もあるようだし難しいね
- 29二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:37:36
結局実力よ。内容関係なしに書きたいと思わせられてないから増えないんだし
- 30二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:15:43
書く気が起こらないから、じゃなく感想を上手く表現できそうにないとか既存の感想欄内に入り辛いとかで躊躇している読者がいたら、難しく考えずに遠慮なく送ってきてほしい
- 31二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 07:15:16
保守
- 32二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 07:23:30
ワイ作者
そこまで伸びてる作品ではないがだいたい同じような条件の他の作品と見比べて感想が少ないので面白いのか不安になる - 33二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 08:23:15
よう実の二次とかって原作sageしてるやつが多いし原作読んでないのが透けて見えるからな
- 34二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 13:34:39
ギャグとか勘違いとか良い意味でツッコミどころのある作品だと気軽に感想書けるよね
逆にストーリーも文章も上手いシリアスな雰囲気の作品とかだとこっちも真面目に書かねば…って勝手にハードル上げちゃう
何より語彙力皆無な自分にかかると小学生みたいな感想しか出てこねえ - 35二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 13:36:12
あえて最初の方で荒れるネタを放り込み炎上させてから一気に巻き返してファンに変えた作品があったな…
- 36二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:07:33
- 37二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:10:32
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 07:36:07
保守
- 39二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 07:39:15
原作馬鹿にしてる奴がガチ勢なわけねーだろ
- 40二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 07:52:42
そういうのがあるから感想書きたくなる人増えるんだと思いますが
- 41二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 10:11:26
このレスは削除されています