- 1二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 11:58:41
- 2二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:00:30
原作最終回でとんでもねぇ適合性取れたゲーム...
- 3二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:06:12
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:06:24
オリ主人公だとしてもそのルートは実装されんだろ…
- 5二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:07:36
スレ画みたいに無惨戦で雑に殺される枠なのは分かる
- 6二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:08:52
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:10:01
サイステ先輩になって柱を目指すルートか矢羽になって上弦目指すルートか?
- 8二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:13:58
キャラメイク出来てオリジナル隊士作るモンハンみたいなやつならやってみたい
日輪刀の色決まるのリセマラ勢いそう
階級とか藤の家紋の家とか鬼滅って案外ゲームっぽい要素多いよね
あまり生かせてなかったけど・・・ - 9二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:15:55
一時期ハーメルンの二次創作で流行ったよね夢の鬼滅ゲーRTA・・・
実際やってみたさはある けっこうゲーム的なんだよね鬼殺隊とか流派のシステムって - 10二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:17:09
自分でキャラメイクできるのいいな
無限城、炭治郎の後ろついていきたい - 11二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:20:50
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 13:27:08
その場で必要なガジェットは適時生やして使い終わり次第ジャンプ空間送りはゲームというより古から伝わるジャンプ漫画の伝統だから…
- 13二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 14:01:40
スキルツリーを開放したり伸ばすステータスによって使える技とか行動が増えたりするのすげー楽しそう
設定的にテイルズ的なアクションRPGも結構向いてると思うんだよね
凪と朧だったら防御、回避からのカウンターで与えるダメージが上がるとか妄想するの楽しい - 14二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 15:01:43
一隊士になって鬼殺隊ライフを送るゲームはしてみたい
- 15二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:24:41
変に原作介入するとバタフライエフェクトで原作キャラが変なとこで死亡する容赦ないシステムならやりたい
そもそも原作死亡キャラを助ける難易度自体異常に高くしてほしい
原作の細い糸を紡いで繋いだあの感じは再現難しいだろうが - 16二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:27:46
ハードな難易度と成長の遅さでみんな頑張ったんだな……とわかるバランスだと嬉しい
でもそれは世に言うク ソゲーなんですよね - 17スレ主23/06/05(月) 20:21:54
いや…ライナーとクズが中の人同じだからその方向性でやれると思って…
錆兎「なぜだ?なんで寺の子供達はあの夜鬼に食われた?」
クズ「俺が悪いんだよ…」 - 18二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:00:04
獪岳はスタート時期によって接し方の選択肢変わりそうなタイプ
桑島さんに弟子入りした頃にはもうめんどくさいことになってそうだが - 19二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:01:34
オリキャラが原作介入して全部取り戻したゲームが昔あった気がする…
- 20二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:04:32
例えば煉獄さん生かそうとするとかまぼこ隊の成長係数マイナス修正入って死亡率上がるので一緒に修行したり煉獄さんに弟子入りさせるよう促したり
でもそうすると他キャラとのコミュ進まなくなり他の原作死亡キャラ生還が困難に
そもそも煉獄さん生存が難しすぎる
こんな感じか?
- 21二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:04:44
鬼食いになってみたいな
鬼滅じゃなかったら主人公的スキルだったと思う - 22二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:06:14
スレ画並を求めるなら原作者必須か?
それとも完結してるからある程度の自由度はあるんだろうか - 23二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:10:33
動かすだけで楽しいってのはすごく大事だと思う
こんな感じの希望
【鬼滅の刃】ヒノカミ神楽 全13の型(Demon Slayer Hinokami Kagura Thirteenth Form)【SEKIRO】
- 24二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:11:51
スレ画はアニメ漫画のゲーム化としてトップクラスのクオリティだったな...
- 25二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:28:40
鬼側サイドは上弦と関わる事もほとんどないし柱と戦う事が基本無い感じでラスボスは前線に戻ってきた煉獄パパとかがいいな
徹頭徹尾強めなモブ同士がコマの外で戦ってるような感じのストーリーがいい - 26二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:08:39
このレスは削除されています