この人

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 16:45:10

    指導者として優秀すぎんか?
    イングランド選んだお嬢白宝大当たりやんけ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 16:49:35

    今出てる中で一番最高の環境だなと思った

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 16:50:13

    指導者としてもそうだし人としても好き

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 16:54:03

    確固たる自信を持ってて、自信故の余裕があって、人をよく見れて適したコミュニケーションをしてくれて周りの自己肯定感も高めてくれる。
    それに加えてギャグ顔もできるとか完璧じゃんか。

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 16:55:57

    チームに合わせろ
    じゃなくて
    本人のやりたい理想に近づけ
    なの大好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 16:56:32

    カイザーが潔の理想ならばクリスは玲王の理想と言っても過言ではない

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 17:01:46

    地雷回避してたし凪の深層エゴを見抜いてそう
    指導対象を個人個人でちゃんと見てくれてそれぞれの希望に沿って指導してくれるの良い先生だよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 17:04:47

    生意気な御曹司すら懐いてしまう男

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 17:13:40

    まじで好き 包容力がハンパない 
    この人は絶対指導してくれるって確信できるし玲王が方向性を変えても了承してくれたから見捨てられない安心感もある

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 17:17:49

    勿論キャラ自身の素質もあるんだろうけど、
    ドイツ、スペインのBL勢は成長したキャラとしてないキャラでバラツキがある中で
    イングランドだけ3人全員成長してるのほんと凄いな

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 17:21:34

    クリス≧スナッフィー>>ラヴィ>>>ノア ?ロキぐらいのイメージはある

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 17:29:47

    筋肉を鍛えるところから入ったの最適解だよね
    技術や戦術眼は時間がかかったり、どうしても才能に左右される要素だからなかなか開花しなかったりするとメンタルもやられていきそう
    その点筋肉を鍛えるトレーニングなら着実に力をつけていけるし、クリス自身が筋肉のスペシャリストだから鍛え方も理想に合ってると確信して安心して励めるの最高すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 17:32:16

    ユーモアがあるから話しかけやすさが段違い
    上司になってほしい

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 17:44:38

    ノアは生徒の個性より「学校に合わせろ」な有名大学、
    ラヴィーニョは突出した才能を育てる専門学校、
    クリスは1人1人のやる気の出し方や目標の違いを把握した上で育てる小学校、
    スナッフィーは用意された模範回答の中でクラス単位の最適解を探す高校
    みたいな感覚かな。

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 17:49:53

    サッカーのこと全然知らないから的外れな意見かもしれないけど
    合理性求めて内ケバピリピリしてるドイツより
    サッカーは教えん!楽しめ!してるスペインより
    ユーモアもあるけどちゃんと指導もしてくれて
    チームの雰囲気がゆる過ぎず堅過ぎずのイングランドがサッカーチーム(指導体制)としては1番良いのかなと思った

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 17:50:05

    っぱコーラよりプリンスウォーターよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 17:55:12

    192話の地雷に配慮したパーフェクトフォロー
    次に来ると思われる凪の不調も酷いことにはならんだろうって安心してる

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 17:57:01

    >>15

    違う…放置してるのはノアだけど内ゲバの主な原因はカイザーのせいなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:07:49

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:07:53

    スナッフィーもクリスも、相手の言う事を絶対否定から入らず、なるほどそう思ってるんだね。ならそこからこうしたらどうだろう?って目線で一緒に考えてくれるから好き。

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:09:45

    スナッフィーもいいよね…
    一旦話を聞いてもらえるだけで信頼度爆上がりよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:21:44

    クリスはサッカー関係ない場でも上司として有能だという確信がある

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:27:26

    最初にこういう鍛え方していきますよ〜って全方針を伝えてるのほんと有能。
    納得できる根拠を示してくれてるのもいい。
    方針と現状をお互い共有して擦り合わせてる時点で指導する気満々なのが伝わってきて安心感がすごい。
    初手で信頼と理解を勝ち取るとか指導者の鏡やん。

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:36:56

    クリスは全体講義してほしい
    内容が大事すぎるし斬鉄でも分かる

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:45:31

    >>13

    ユーモアもあるけど、カメラ目線に3人がツッコんでるシーンで「え、指導者なのにめっちゃ馴染んでそばにいるじゃん」と思った。良い意味で指導者らしくない距離感でいつでも相談できそうなの素晴らしすぎる。

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:58:24

    こいつに任せたら誰でもある程度伸びそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:00:25

    潔の左ダイレクトもクリスの指導あったら確実に成功率伸びそうだなって思う それくらい信頼感がある

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:06:22

    この台詞、究極の求道者タイプだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:10:12

    イングランド当たりって言われてるけどあそこ才能ない奴だと地獄じゃないか?
    ステータスを底上げしてくれるって言っても結局スペック依存になる訳だし。
    仮にイガグリが行ったら強くはなれるけど初期潔より強い程度ぐらいにしかなれないんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:14:10

    >>29

    とはいえ仕事としての戦術に参加できるかどうかの戦術理解度が問われる🇮🇹以外は才能なきゃ🇩🇪は数値で弾かれて出場機会得られないし🇪🇸は学びようがないし🇫🇷はマスターが若く競合がネームドまみれで活躍しづらい

    最低限確実にステータス向上は得られる🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿は当たりじゃないかな

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:16:47

    才能なきゃでれないのはどこも一緒だぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:25:16

    イガグリ生存ルートだと
    スペイン 蜂楽に合わせられればワンチャン
    ドイツ 無理
    フランス 士道とペアになる
    イタリア 戦術理解度を上げる
    イングランド ...無理じゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:30:50

    才能がない奴が伸びる国は
    自分の役割を全うする能力を培うイタリアと
    理想のための筋力を培うイングランドくらいかなぁ
    伸びたところで試合で活躍できるかはわからん
    この2国で伸びてもダメならどこへ行っても地獄

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:30:56

    まあここまで生き残っている時点で一定以上の才能は保証されてる奴らだからな
    それぞれ違った輝きを放つ才能の原石たちをどう磨いていくかって話ではその最適解だよねクリスの指導
    ただ、雷市のように自分の理想と現実での才能のギャップが激しいタイプをどう扱うのかは気になるな

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:42:56

    初対面から筋肉ベタベタ触られたらビビるけど同時にこっちも遠慮なくいけるというか、やっぱ距離感が近いってアドバンテージだよね
    心の距離も近くなる
    あとクリスはほぼ常に笑顔なのが話しかけやすさを倍増してる気がする
    安心できる笑顔で好き

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:47:04

    優秀な人材たくさん育てられる指導者、ただこの教育法だと最優は作れないってイメージ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:47:18

    イガグリがイングランド行ったら23位以内に入れなくても国内のチームから入札されるレベルには成れるんじゃないかなとは思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:48:58

    まず個人個人のフィジカルに合わせたトレーニングしてくれる時点で伸びる
    理想を言ってみよう!ってなってえ〜恥ずくね?ってなってたキャラ達もその理想を肯定してくれて俺も俺も!!ってなるのマジで良い上司すぎる

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:52:58

    >>37

    でも試合出れないとそもそも入札自体が難しいからなぁ クリスも別に必ず1人1回は試合に出そうって方針でもないしやっぱイガグリはイングランドでも難しそう

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:54:47

    >>38

    言い淀んだ玲王の本音をものの数秒聞き出してるのどんでもないよな

    なぜ笑うんだい?からただの説教で終わらずに理論をわかりやすく説明してやる気を引き出してるの話術の天才か??

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:55:31

    >>40

    終始楽しそうに聞いてるのもポイント高い

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:58:06

    相談しやすい空気があるのがいいよねって思ってる、世界一の人は話しかけにくい

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:02:46

    単体かつ今の方針だとロキの元ネタとかみたいなナチュラル化け物以外は最優に育てられないかもしれないけど少なくとも才能の目を摘む可能性を潰して育てて適性を見て他の指導者に預けられる訳だしむちゃくちゃ育成向いてるよこの人
    体から適性見抜く能力がすごいし

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:04:20

    正直この人の指導めちゃくちゃ受けたい
    自分自身を心身共に伸ばすという意味でもそうだし人として好ましすぎる

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:05:31

    >>42

    ノアって自分から聞きに行ったりしないだけで相談されたらしっかり答えてたりしてるからな。

    話しかけやすいオーラ大事だね。

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:05:32

    >>36

    もしかしたらクリスの方法でしか育たない最優もいるかもしれないし

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:06:57

    >>46

    ゲームメイク出来るようになった凪とかね。

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:07:15

    逆にクリスと相性悪いキャラいる…?
    自分の理想が言えないとかフワッとしてると噛み合わない可能性もあるのかな

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:08:23

    >>48

    氷織とかじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:09:09

    >>47

    出来てないやんけ〜

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:10:15

    >>48

    フワッとしてた凪に「じゃあまずどんな体してるのか調べて自分の長所知ろう!なるほどこういう子なんだね!じゃあこういう鍛え方はどうかな!?」してるからね

    フワッとしてるから手を出さないではなくその場合の手段もある

    すごいよ本当に

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:11:48

    >>49

    氷織は今の状態だとどこ行ってもキツそうだ…

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:15:37

    >>48

    蜂楽とか士道みたいな感覚派とかは難しそう。

    二子とか潔みたいにフィールドを読むフィジカルないタイプとかも。

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:32:09

    ブルロ勢じゃないけどカイザーがイングランド行ったら面白そう

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:41:43

    皆のこと名前で呼んでるの好き
    初っ端体触ったり距離近いけど嫌な距離感にならない絶妙なバランス感覚あるよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:51:42

    凪の理想を聞いた時に舐めてんのかとならずじゃあこうしてみる?って寄り添っているところに大人の余裕を感じたんよな
    どれだけ生意気なことを言われようと絶対怒らないなと確信したというか、
    自分が指導者で相手が指導対象という自覚を強くもってそう
    指導する気概というか責任感あるよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:14:03

    前日譚小説であれだけ大人たちに生意気だと言われまくってた玲王が、あんなに素直に懐いてるのが本当にすごい、本物なんだろうなってわかる

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:26:55

    昨日バスケの高校生海外選手の体格見てて改めて思ったんだけど、体格が違いすぎる…って白目剥いちゃった
    まず筋トレはマジでマストだと思った
    日本人がどうって前に海外選手がデカくてムキムキすぎる

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:01:34

    できればフルタイムでの試合出場も見たい

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:07:16

    >>56

    凪はイングランドで本当に良かった

    親身に見てくれるクリスじゃなかったらどうにもならなかったでしょアレ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:13:04

    CM撮影でユッキー相手にも良いコミュニケーションとってたし善性が凄い

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:15:26

    >>60

    凪ならイタリアもいいんじゃない?元々あいつ金稼げるなら頑張るって奴だし。

    普通に頭いいし。

    逆にスペインはダメそう。

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:24:51

    チームを育てるならスナッフィー、選手を育てるならクリスってイメージ
    レスバクソ強マウント野郎を作るならノア

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:00:51

    今後の試合はエピ凪行きかもしれないが、仁王が強くなってるの見たいな!元々フィジカルタイプだったしクリスの筋肉診断受けたらもっと強くなると思うんだ!

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 11:46:36

    >>64

    仁王、最初は理想言うの照れてたけどクリスの言葉で後でちゃんと「俺も言いたい!」ってやる気になってたしクリスに懐いて尊敬してそうだったから成長してるだろうなあと思う

    その成果が見たいし、試合出てほしいし報われてほしい

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 12:07:29

    この人もっと見たいからというだけでエピ凪ネオエゴまで続けて欲しいまである

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 12:08:54

    単純に顔もスタイルもクッソいい奴からポジティブに明るい言葉をかけられれば一日明るく過ごせそう
    そういう人間を引っ張り上げるカリスマみたいな要素も抜群よな

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 12:22:34

    >>56

    選手としてノアをライバル視したり潔に止められたのガッツリ根に持ったりする要素とモチベーションが曖昧で自分を理解してない子供を見捨てない要素とどっちも持ってるのがすごいと思う

    何事にも怒らない人なんじゃなくて怒るところでは子供のように怒るけど指導者として怒る部分でないことを理解して代案を出してるんだよね

    総合して魅力的な人という印象

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:42:11

    この人また出てきてくれんかなー?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています