おーっ紙以外でタフが読めるやん

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:41:49

    電子も足せば1000万部以上行ってるはずやんケ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:42:42

    実際真面目にカウントしていないだけと考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:44:09

    そもそも読みたくないから電子でも読みたいとも思ってない

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:46:56

    まあTOUGHの35巻くらいには既に1000万部って言ってたしそれ以降で数十万部は売れてないと紙単行本自体出ないんじゃないスかね

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:48:06

    まぁぶっちゃけ多少進んでるとは思うのん
    腐っても打ち切られずに単行本出し続けるのにはある程度最低限の売上は必要なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:49:06

    恐らく1010万部はもう行ってると思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:49:18
  • 8二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:50:20

    うろ覚えだけど1000万部超えたのがTOUGH30台後半当たりだったから流石に現在だと200万部以上は増えてるんじゃねえかなと思ってんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:52:20

    >>8

    真面目な話幽玄編入るかどうかのところだから読者離れが起きてても不思議じゃねえんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:55:56

    >>8

    どうしてTOUGH数巻とゴミみたいな龍継ぐで鉄拳伝+TOUGH30巻の5分の1の売り上げが見込めると思ったの?

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:56:40

    紙以外だとどれが一番読みやすいんスかね

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:58:07

    しかし…鉄拳伝もTOUGHも絶版になってるから部数を伸ばすには龍継ぐの売上しか無いんです…

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:58:51

    >>12

    中古ですら見たことないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:00:21

    >>13

    TOUGHは割とブック・オフに置いてないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:01:16

    >>14

    思った以上にかなりまばらで一番戸惑っているのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:02:23

    キー坊はtoughの何話を読んでるのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:04:34
  • 18二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:07:30

    ぶっちゃけ電子書籍で読んでる奴のが多いんじゃないスか?
    入手がかったるいし100巻もあると異様に嵩張るし中古に抵抗にあるから全部Kindleで買ってるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:12:29

    おいっ誰か集英社に就職して売り上げ調べてきてくれ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:14:01

    >>14

    ワシの所は一切なかったっス

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:14:45

    >>14

    ウム…全巻とは言わずともある程度は置いてるんだなァ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています