おもしれーよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:03:31

    覇権アニメを超えた覇権アニメ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:04:06

    最初に出てくるライオンはですねぇ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:04:37

    トムとジェリーの最終回はですねぇ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:04:52

    新シリーズガチでつまんねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:05:31

    スレ画の時代の奴おもしれーよ
    最近の作品つまんねーよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:05:36

    でも..".思想"が出てますよね?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:05:44

    ワシが戦時中に見ていたアニメやん 元気しとん?

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:05:45

    今見ると音楽と画面が完全にシンクロしてて凄いんだ 感心が深まるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:06:44

    >>7

    おじいちゃんダメだべさ ごんな時間までタフカテなんて遊んでねぇでさっさと寝ろべ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:06:55

    タフって言葉はタフィーのためにある

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:07:01

    >>6

    その頃はディズニーも思想が出ていますね…!だったから仕方ない本当に仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:07:13

    >>10

    やらせろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:07:22

    >>10

    ニブルスやん

    元気しとん?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:07:25

    キャイイイイイイイイ………
    い や あ あ あ あ あ あ あ あ(トム書き文字)

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:08:06

    アゥオゥオッ、オッホホゥッ!(悲鳴書き文字)

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:08:10

    なんかこないだディックコックで切り抜き載せまくる公式アカウントができて嬉しかったですね
    マジでね

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:08:22

    >>6

    なんか猫が叫んで追っかけっこしてる分には思想も気にならないからマイ・ペンライ!

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:08:46

    ムフッ 愚弄しちゃおうね

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:08:55

    病院の待合室で同じ話を死ぬほど見たんだァ
    不思議やな
    音がなくてもちゃんと面白くて笑えるのはなんでや

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:10:17

    あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛(PC絶叫文字)

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:11:27

    認めない…
    ハンナ・バーベラとチャック・ジョーンズ以外認めない…

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:11:59

    ヒャハハハ トムのパーティーの音に合わせてジェリーの頭が変形するシーンめっちゃおもろいでェ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:14:24

    トムの勝ち回があったり共闘回があったり以外と話のバリエーションがあるんだァ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:15:03

    >>22

    不思議やな

    傍から見たらクスリでもやってんのか…みたいな書き込みの筈なのにどの話なのかなんとなくわかる自分が居る

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:15:11

    >>5

    作曲、脚本、アニメーター、

    当時でも有能を超えた有能が集結して作った作品だから仕方ない本当に仕方ない


    MGM全盛期の栄光を感じますね…

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:15:51

    >>22

    オチも好きなんだよね

    召使いのおばさん…あなたはクソだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:17:13

    ニカの元ネタやん
    元気しとん?

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:17:44

    チェイスチェイスの方はもう少しバランス調整して欲しいんだよね
    圧倒的なネズミ有利環境やんけ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:18:11

    実写版はですねぇ…

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:24:55

    イタズラでネコがガチで溺れそうになった時はひよことネズミで救い出して一件落着ハッピーエンドの話見た時はもうこいつらプロレスやってるだけじゃねえのと思ったね

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:53:52

    >>21

    ジーン・ダイッチ どこへ!

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:55:54

    >>10

    小さい頃こいつにめちゃくちゃイラついてたのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:09:13

    >>22

    しゃあっ"土曜の夜は"ッ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:10:52

    おかんが図書館に行ってる間隣接してるテレビ室でずっと見てたんだよね
    おそらく静かにしなきゃいけない図書館の横で放映してはいけないと考えられるが…

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:12:20

    >>10

    コイツのパンツ引っ張って虐めてみたいよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:35:08

    >>35

    は あ あ あ あ あ(ジェリー書き文字)

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 06:49:15
  • 38二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:07:59

    傑作回として「Johann mause」がお墨付きを頂いている
    bgmが上手にヨハン・シュトラウスの曲を編曲してるから造詣が深まるんだ、ワルツが楽しめるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:59:58

    >>26

    あの回唯一召使のおばちゃんの顔が明らかになるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:03:48

    認めない… 藤田淑子と八代駿または堀絢子と肝付兼田の吹き替えじゃないと認めない…
    YouTubeだろに知らない声優の吹替のがあったけどコレジャナイ感すごかったんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:18:22

    不思議やな…鳴き声じゃなくて言葉を喋り出すと途端につまらなく感じてしまうのはなんでや

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:25:28

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:29:42

    クインビー先生、一つだけ言いたいことがあります
    あなたは名プロデューサーだ…

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:32:34

    >>39

    不思議やな、留守にしてるウチの家から騒音の苦情が来るのはなんでや…

    ィExcuse meィィ!

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:39:14

    お気に入り回が多すぎてベストワンを決められない それがボクです

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:40:59

    >>43

    ガキモブ「あわわ、お前はオープニングでよく見る文字」

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:42:24

    >>44

    ワシが見たやつだと顔は出なかったんスけど同じ話でも違いがあるんスか?

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:46:28

    >>47

    さぁね、ただ1950年版と66年版では大きく修整されてるのは事実だ

    Tom and Jerry: "Saturday Evening Puss" Comparison (1950/1966)


  • 49二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:50:31

    >>2

    ちょっと待ってください!宮沢さん…まさか合成じゃなくて本当に枠の中にライオンを置いて撮っていたなんてそんな口にするのも恐ろしい撮影方法を言うつもりじゃないですよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:51:11

    トムが記憶喪失でネズミになる回とか嵐の中トムが迷い込んだ建物の中で

    犬とか猫とかの中身が入れ替わってる回とか地味に怖いんだよね


    >>47

    画面が夜だから暗いし本当に一瞬しか出てこないんだ

    コマ送りと明るさ調整でもしないと見れないと思われる

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:55:53

    >>38

    ハァ 何いってんだ初オスカー受賞作品の「yankee doole mause」だろjapとkrauts

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:03:09

    >>25

    ドア越しのフラメンコとかセンスしか感じないんだよね

    見事やな(ニコッ)

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:06:35

    作画良すぎる…作画の良さの次元が違う…

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:27:00

    これが全部手書きってネタじゃなかったんですか?
    ガキだったころにそう思ったんだよね
    凄くない?

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:50:38

    ピアノコンサート・台所戦争・ネズミ捕り必勝法などトムとジェリーの神回にもいろいろあるが

    この“恋ははかなく”こそ一番面白いと自負してる


    トムとジェリー(Tom and Jerry) - 恋ははかなく(Solid Serenade)


  • 56二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:57:11

    結構好きだったテイルズが愚弄されてて悲哀を感じましたね
    まっ初期が最強なのは確かだからバランスは取れてるけどね

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:27:18

    ちなみに白ネズミが爆発する可能性は無くなったらしいよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:36:14

    >>57

    へっ何が爆弾を飲み込んだネズミや

    ただの無力なネズミのくs

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:37:19

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:39:27

    >>57

    ムフフ…それは良かった

    じゃあお前を蹴っ飛ばしてやるよゴアッ!

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:01:14

    トムくん鼠取り以外は何でもできるよね
    鼠取り以外はね
    勝利パターンはあれども勝率1,2割程度しかないんだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:12:20

    マネモブ達の映画の感想を教えてくれよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:12:13

    >>50

    >>48

    なるほど同じの見ててもあまりに一瞬だから気づかずスルーしてたってことっスね あざーす

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:14:01

    >>63

    実際0.25倍速でよーく見たら顔が映ってたのん

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 08:03:42

    >>51

    ダイナマイトの入ったヤカンに顔突っ込んだトムが花みたいになるとこで腹筋がバーストしたんだッ

    あのシーン何度見ても笑うんだよね すごくない?

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 08:09:23

    トムのいとこが出てくるやつが好きッス
    いつも虐められてるトムがジェリーをやり込めるのが面白かったんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 08:12:35

    怒涛の鬱展開として視聴者からお墨付きをいただいている

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 08:13:15

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 08:28:58

    >>67

    この回以降なぜか黒猫のブッチが猿空間送りされるんだよね

    しかも鬱、アルコール依存症、自 殺が取り上げられてることから

    VHSやDVDにもなかなか収録されないし地上波で放送もあまりされないんだァ

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 12:43:20

    わ…私は 子供の頃"素敵なママ"で涙腺が本当にバーストしたのを

    未だにオカンに擦られ続けている現在があるんだッ

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:23:23

    >>49

    えっ


    えっ

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:41:34

    PS2でゲームも出てたなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 18:30:02

    ヌルヌル作画を超えたヌルヌル作画

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 18:31:27

    >>67

    気にさわったらあやまります

    でも…あなた電車に轢かれたくらいじゃ死にませんよね?

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:30:16

    >>74

    明確に死んだっぽいのはギロチンにかけられた時くらいなんだよね

    タフって言葉はトムのためにある

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:33:09

    >>72

    それはヒゲヒゲだいせんそうのことを言うとんのかい

    メチャクチャ遊んだっスね…

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:34:24

    >>65

    今の時代だったら許されなそうな演出やね

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:24:54

    ワシと妹は三本しかないビデオを延々と見続けとったんや…
    その回数なんと五百億回…

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 07:52:24

    >>77

    まあ実際現代で考えて不謹慎な描写やポリ.コレに抵触しそうな部分はDVDとかでガッツリ削られたりしてるっスね

    土人とかインディアンとか今では放送コードに引っかかるんだァ

    カット・修正されたシーンについて - magicalmaestro @ ウィキここでは、諸事情によりカット・修正されたシーンに触れています。 (トリミングによる欠落、セリフ修正のみのシーンについては省きます) The Milky Waif(捨てネズミ、1946年5月18日) ジ...w.atwiki.jp
  • 80二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 10:11:56

    >>76

    そ、そんなに面白いのん?

    格ゲーっぽかったし大して値下げもされてなかったから

    中古ゲームソフト屋で見た時スルーしちゃったんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:10:28

    なんだかんだ優しいトムには好感が持てる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています