【ネタバレ有】今作の神殿とボス

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:34:40

    なんか全体的にアッサリしてない?
    一番最初に行ったからかもしれないけど風の神殿が一番ダンジョンもボスも苦戦したがそれ以外はサクサクだった
    特に水はダンジョンもボスもめちゃくちゃ簡単だったからもしかしてここが一番最初想定だったりする?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:40:49

    一応想定は最初が風だったはず

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:42:08

    フリザゲイラはダイビングで氷を割れるから実質消費ゼロで倒せる
    道中の鳥望台にボックリンがいたり新聞社がリトのそばに位置するのもあって風が最初として誘導されてるのは間違いない

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:42:25

    個人的にこれくらいがちょうどいいわ デザインも良いし(クィンギブドは通すな)

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:42:58

    ダンジョンはさておきボスはどうせいつでも再戦できるしアッサリで構わんな

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:43:32

    >>4

    クィンギブドは純粋に強さより見た目と挙動がキツかった

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:46:27

    神獣に比べると簡単だったな
    それでも個人的には雷はダンジョンもボスもまあまあ苦戦した
    やっぱりゲルドは今作でも最後の方なんかな

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:49:09

    正攻法というか真面目に解くという意味では炎の神殿は強敵だった
    あれトーレルーフとか壁昇りとかの強引な手使わないでクリアした人何人いるんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:55:18

    どれも特攻属性が存在するからか見抜けば楽よね
    クィンギブドも初見は死んだけど属性責めしたら普通に勝てたし

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:59:18

    炎の神殿も他と同じく相棒を連れていかなきゃいけないギミックあるけど
    当のユン坊がトーレルーフ使おうがリンクに付いてこれちゃう仕様だったから人によってはかなりアッサリだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:19:05

    まぁ、神獣は殆ど似たり寄ったりな部分あったから今回の神殿はそれぞれの特色が出てて好きだった

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:25:13

    神獣は動かすギミックが割と難しい

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 06:48:01

    水は逆に1番時間かかったな
    シドのリキャストが遅すぎて全然追撃できなかった

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:07:16

    クインギブドは獣神の弓持ってカガヤキの実やチュチュゼリーか爆弾矢撃ってるだけで死ぬからボルドゴーマの初見殺しの方がきつかった

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:10:29

    道中も含めてダンジョンと考えたら風と魂がちょっと長すぎだけどどれも似たようなボリュームになるんじゃね

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:15:32

    雷は竜巻でルージュ様が吹っ飛ぶのおかしいと思わんかったんだろうか
    賢者状態じゃなくて生身の状態だからって理屈は分かるんだけど待機→吹っ飛んでリセットが頻発してダルかった

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:31:02

    クインギブド属性矢で撃ち落として殴ったらあっさり倒せたから強さ感じなかったんだけどな...光を鏡で当ててもイマイチ効きが弱かったから爆弾矢撃ちまくったわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:36:42

    >>17

    ルージュの雷当てろ言われて律儀に守ったらクソ面倒だったぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:38:11

    >>8

    俺だ…

    多分4〜5時間使った

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:42:53

    >>13

    チュチュや水の実つけた矢を撃つだけだから一番楽じゃね?

    低重力でどこでも弓集中できるし

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:43:12

    炎はエアロバイクでゴリ押しました……

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:46:01

    ブレワイの方がよかったなーって部分もあるけどダンジョンとボスは明確にティアキンの方が好きだわ特にボス
    カースガノンは見た目が似通ってたけどこっちは従来のゼルダのボスっぽくバラエティーがあってよい
    倒し方もギミック活用するし

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:49:13

    >>20

    チュチュとか実でステージのヘドロは消せるけどボス本体は無理で賢者の力で戦え、みたいなゲーム結構あるしボス戦前も賢者の力使えって言われるから律儀にそれ守るやつはいるんだ…クインギブド戦の俺みたいに

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:07:02

    クインギブドは白くなってるときにもう一回雷落とすとダウンするけどタコもそういう感じだったの?
    サメ消してもぴょんぴょん逃げ回りやがってぇえええ1,2回しか攻撃できねえじゃねえかあぁぁってキレてたわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:09:57

    炎はミスった時のリカバーが面倒くさ過ぎるというか、結局リカバーで色々やる羽目になるからじゃあもう飛ぶわ!ってなる

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:21:28

    大体正攻法でやったつもりではあるけど、炎の神殿で降ってくる箱にモドレコだけは思いつかなかった

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:25:54

    >>24

    そういう感じです

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:35:27

    神獣のマップごと操作するギミック好きだったからそれが無くなったのは寂しい
    一応神殿行くまでに謎解きあるから難易度とボリュームはトントンか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:12:39

    神獣は入る前のイベント戦と中の探索だけだったが神殿はそこに至るまでの道中とかもあって面白かったな
    道中がそのまま賢者たちのチュートリアルも兼ねてたし

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:25:51

    最初にクィンギブドやったから他のは割りと楽だった

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:44:49

    先にガノンドロフの前座で戦った後に神殿を攻略しに行ったけれどボルドゴーマ(炎)は明らかに神殿で戦う方が難しいな
    地底だと天井がなくて攻撃がワンパターンになるからモドレコとトーレルーフ使うだけで楽勝になる
    逆にオクタコス(水)は地底での初見は暗いのも相まって全然倒し方が分からなかった

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:47:03

    地底で戦うタコの旨味の少なさ
    アイツだけ専用部位を落とさないから、てっきり他のボスもそういうモンかと思ってた

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:52:45

    タコ対策はゾナウギアの放水栓がかなり有効らしいので今度試してみるつもり
    水の実やゼリーよりは出費が抑えられるはず

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:34:30

    >>24

    逃げ回ってるときに弓集中で追撃すればボーナスタイム、って気付いた時には矢が尽きていてひたすら追いかけ回してた

    何故矢が心許ないけどいけるやろ!で突貫してしまったのか

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:37:01

    >>10

    他の二人も高低差無視してついてきてはくれるんだけど、経路に炎の壁とかがあると止まっちゃうのよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:09:33

    タコはパラセール貰ってすぐに攻略行ったせいで矢もチュチュゼリーも水の実もキースの目玉も少なくて時間だけがかかったわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:10:20

    >>3

    果物投げ入れて割ってる人もいて笑った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています