でもね 俺ってメカ展開嫌いなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:14:48

    怒らないでくださいね
    格闘漫画ならキャラの超必殺技にしてもい音速パンチを量産型ロボが通常攻撃感覚で放ってくる挙句ソイツへの対抗策が重機かスイッチを切るとか馬鹿みたいじゃないですか。
    格闘家が長年鍛え上げた豪脚よりもブレード付き義足の方が普通に強くてオマケに当人も割と気に入ってるとかあまりにご無体じゃないですか。
    最強格キャラが手を組んでデカいルンバにやられるとか馬鹿みたいじゃないですか。


    でもね 俺これでもゴリラ展開よりはまだマシだと思うんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:16:39
  • 3二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:17:14

    でもね 俺これでも28号展開よりはまだマシだと思うんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:17:43

    まあ気にしないでトダーは何だかんだで受け入れられてマスコットみたいになりましたから

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:17:53

    し、しかしビックピッグやジーキル、病院での悪魔王子を追撃するデコイチくらいなら燃えるのです…

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:17:55

    なんか尊鷹が義足にノリノリなのは割と冷めるんだよね
    人間の関節の方が柔軟性に優れているとか長年鍛え上げた技は生身の足の方がいいとかフォローが欲しいんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:18:45

    まぁまだ負ける理由としてはロボの方が納得できるよう
    シオンとかにでっかい牛ころさせといて鬼龍をゴリラにボコボコにさせるのはマジで何考えてるんやあの猿

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:19:47

    トダーは愛嬌あるし義足の方が強いのはそこまで違和感ないから嫌いじゃないんだよね
    GKドラゴンは死 ね ニィ~ッ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:19:48

    >>6

    しゃあけどっ実際に脚が千切れて本物の脚みたいに動かせる脚が手に入ったら浮かれるわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:19:48

    というか現状だとゴア博士とかが言ってる「全身メカにするか?」に誰も反論できないんだよね
    生身<メカすぎるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:21:22

    >>9

    浮かれてるのが嫌なんだよね

    ぶっちゃけTOUGHで尊鷹の脚力の凄さや蹴り技が描写されててカッコよかったのにそれをメカにあっさり上回られてオマケに本人もそれにノリノリなのはTOUGHの尊鷹がちょっと可哀そうなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:24:09

    長い事灘の技とか幻の玄腿とかやっておいてその中で最強のキー坊がなすすべなくメカに蹂躙されたのはなんとかならんのか。せめてキー坊がメカにリベンジして貰えると嬉しいんだけどねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:41:54

    もしかしてメカ展開で割りを食ってるのは龍継ぐ続投キャラじゃなくて前作までのキャラなんじゃないスか

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:43:30

    もうずっと鉄拳伝みたいな人情とバトルの両立した漫画だけ描いててくれって思ったね

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:44:50

    とにかくメカ展開はマネモブ以外の読者が一斉に脱落した最悪な顛末なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:58:33

    >>15

    アマゾンレビューか何かにあった「最近の展開にはついていけません、昔に戻ってください」みたいな感想に悲しくなったのは俺なんだよね 

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:59:59

    正直幻突打てる玄脚以外はメカフットと取り替えた方がいいんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:02:22

    >>11

    お言葉ですがなんちゃら・フットは太ももの筋肉ですので膝下が義足になった程度じゃ強みは無くなりませんよ


    なにっ

    跳躍力とかその他モロモロも強くなってる!

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:03:21

    >>18

    もうこれが嫌

    なんかメカばっか優遇してなんなのか。しかもつけてる義足はSFアイテムみたいだし

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:03:43

    常に進歩し続けてここまで来たのが灘ってイメージがあったからスかね?
    だから尊鷹がメカフットを受け入れたのもそうおかしな事とは思わなかったのん

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:05:51

    >>20

    怒らないでくださいね

    最新格闘技とかトレーニング法を受け入れて強化とか銃も扱えるとかなら理解できるけどSFアイテムで格闘戦はもう意味不明じゃないですか

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:06:14

    ゴリラが強いのも機械が強いの事実なんだけどそれを漫画で面白くする訳でもなく描写されたところで冷めるだけなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:16:01

    >>21

    うーん…でも実際にそういう技術が手に入ったら使うと思うんだ

    一応サイボーグ化は最先端の技術として存在する世界観ではあるわけだし…現実の数歩先だと思えば

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:41:28

    >>23

    しかし…相互互換的なものならともかく完全上位互換は漫画としてのパワーバランスもキャラ要素としても無茶があるのです

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:44:41

    メカ展開だとキー坊がクソ情けないこと言ったのが嫌なのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:46:56

    というかなんでここまでメカを持ち上げるんだよえーっ!?

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:49:03

    タフ・シリーズを読んでるマトモなファンほど嫌いな展開だと思うんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:49:41

    機械相手だろうと勝つ格闘家って展開は普通だろうが面白いんだよね
    現実じゃあり得ないSFメカ軍団出しといて人間は勝てませーん生身の肉体より義肢の方が強いでーす
    みたいなことやられても冷めるだけなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:52:29

    >>25

    お前Tough時代はミサイルとも戦うって言ってたじゃねえかよえーーっ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:53:42

    今後どんなキャラが出てきてもトダーやGKドラゴンやデゴイチより下ってだけで世界が狭く感じるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:53:52

    >>29

    戦ってみせるとは言ったけど別に勝てるとは一言も言ってないんだ くやしか

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:58:16

    >>29

    ハッタリだったとしても断言されるとなんか嫌だよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:58:51

    マジで生身の格闘家が復権展開欲しいんだよね
    リカルドも「構造を知ってたから〜」とかだから

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:01:51

    猿先生的にはおそらくモンスター・フォー戦でリベンジしたつもりだと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:04:55

    >>34

    それもD51乱入展開で荼毘に服したよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています