とにかくFateは

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:16:53

    エロゲなのに野郎共がゆずれない願いと信念を懸けて殴り合う熱い生き様が大人気の危険コンテンツなんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:18:38

    公式で主人公に告白された男やん
    麻婆豆腐食っとん?

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:21:17

    自分を想ってくれてたメスブタの名前すらおぼろげな程に精神が摩耗してるのに「言峰綺礼」の存在はハッキリ覚えてるなんて⋯刺激的でファンタスティックだろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:22:55

    ふうん ぬきたしと同じというわけか

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:24:32

    うーんあの時代はエロゲというフォーマットが流行ってたから仕方ない本当に仕方ない

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:24:38

    ライダーがオルタを挑発してたシーンもウマいで!

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:27:34

    >>5

    とにかく2000年代前半はエロゲライターが好き放題することに快楽を見出していた危険な時代なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:29:00

    まさかゲイってわけじゃないでしょ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:30:09

    >>8

    ウム…攻略相手が全員女のエロゲとは思えない文章なんだなァ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:31:47

    >>9

    とにかくきのこはワカメや言峰の様な魅力的な男を描くのが好きな危険なライターなんだ

    ◇このゲームジャンルは...?

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:35:29

    >>10

    ちなみにアーサー王は元々男だったらしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:37:21

    >>11

    男じゃダメなんです

    金髪の美少女じゃなきゃ業界では勝てないんです

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:38:37

    まっ原作HFルートはイリヤや言峰が出しゃばりすぎてロクにヒロインらしい出番が貰えなかった桜の人気が荼毘に付したからバランスは取れてるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:38:44

    >>12

    こいつたった1つの意見でアーサーをアルトリアにしよった!

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:39:14

    この時代はエロ要素入れないとオリジナルをなかなか出しにくかったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:41:16

    >>13

    自分映画三部作しか観てないんスけどそんなに出番無かったのん?

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:42:33

    >>12

    慧眼を超えた慧眼

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:43:34

    >>11

    きのこ「あ…あいつたった5分で俺のアーサーを女にしよった!」

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:36:30

    >>14

    >>17

    >>18

    prototypeよこせ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:37:35

    >>10

    おいおいランサーも魅力的でしょうが

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:38:28

    いいんですか?ケイネスとウェイバーの時を経たからこそ味わいが現れる師弟関係について語っても…

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:43:40

    >>21

    水銀おじさんの凄さを痛感する二世は見ていて感慨深いのかもしれないね

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:47:20

    ムフッ野郎共で殴り合おうね

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:53:37

    >>16

    須藤監督流マジックよ

    アニオリで桜の出番を増やし逆に桜不在時のパートを削ることでヒロインとしての格を保つ技がいくつかある

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:02:29

    原作より桜の出番が多かった気がしたけど
    他のキャラの魅力が増したように感じたのが俺なんだよね
    特にエミヤやライダーが良かったんだァ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:40:14

    >>16

    折角のヒロインムーブの直後に熱すぎる野郎共の殴り愛が生じたり2ルートの見てきてなんだかんだ士郎を好きになった人から苦手意識持たれたりちょっとヒロインとしては印象薄いやら嫌いやらが出る環境ではあったんだよね、凄くない?

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:51:52

    >>23

    あの…斬ったり刺したりしてるんスけど…いいんすかこれ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:22:22

    vita版だとこのラストバトルでEMIYAのアレンジが流れるんだ 興奮が高まるんだ

    EMIYA #LEGACY


  • 29二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:05:05

    >>5

    ユーチューブだろもボカロもなろうも無かったからね

    当時のサブカルインディーズ一番好き勝手できて知名度や金銭を稼げる(見込みがある)媒体がエロゲだったから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:36:15

    というかFateシリーズは大体男がカッコいいよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:15:13

    魔術とか英霊とか色々やっといてラストバトルが今を生きてる男同士の殴り合いなのは好感が持てる

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 05:00:00

    >>8

    桜「よりによって私のルートでこんな事言い出すなんて…刺激的でファンタスティックだろ」

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 06:11:56

    Fateはアホほど腐女子を生み出したんや
    その数…500億

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 06:14:27

    >>32

    桜ルートは実装できなかったイリヤルートも混ざっているから マイ・ペンライ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 06:16:02

    食事シーンがヒロインよりエロいおっさんやん
    元気しとん?

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 06:19:56

    >>8

    正義の味方には"敵"が必要な反面

    自分を世界の"歪み"のように捉えている神父には"正しい理念の元に間違った道を選んで破滅しても構わない"人間が必要だったんや

    だから士郎をむちゃくちゃ導く

    根本的に相思相愛過ぎてメスブタの入る余地がないんだよねひどくない?

    まあこのルートのヒロインはどうせ不人気だからバランスはとれてるんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 07:38:42

    >>25

    エミヤに関してはワカメから目を逸らすとこやイリヤを丁寧に降ろしたりとか細いとこがむしろ原作より盛られてて驚いたのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 07:44:39

    >>35

    ジョージの喘ぎ声が劇場で聴けたんだよね、エロくない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:59:31

    >>11

    >>12

    >>18

    まあ気にしないで

    きのこ的にはアルトリアと士郎の心のつながりは男の子同士を描くつもりで描いたらしいですから

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:26:55

    >>38

    あんな御歳になってもエロい目でみられるジョージに悲しき現在…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています