なんだろう…すごく嫌な感情なんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:19:29

    チートを謳ってる作品が修行パートとかピンチシーンを挟むと茶番感を感じるんだけどどうしたらいいかな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:21:25

    でも修行とかしないと借り物の力でイキってるとかイチャモン付けてくんじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:21:31

    相手もチート

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:25:27

    >>2

    なんというかやってることが棒切れ持って振り回して素振りと言ってる感がある

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:27:18

    「そして俺は10年の修行をした」の1行で修行は終わるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:27:52

    >>2

    >>3

    >>4


    チート封じをする敵もいるかもしれんから無効化されてもいいように別のスキルツリーを目指すのもいるでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:33:38

    読まなければいいのでは……?

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:38:15

    ピンチシーンはアンパンマンが顔が汚れて力が出ない~って言ってるようなもんだよ
    どうせ勝つんだから茶番じゃん、って思うようになったらなろう小説を卒業する時期だ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:38:36

    チート使いこなすにも本人の技量がいるでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:46:10

    >>9

    落とし穴のない無敵マリオなのに?

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:47:33

    そもそもそんなこと言いだしたらチートが出てくる時点で茶番そのものなんじゃ……

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:48:11

    >>10

    チートって呼ばれてる作品でそこまでのチートは意外と少ない

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:49:03

    チート主人公って陰実ぐらいのレベルじゃないの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:50:35

    同意して欲しいなら具体的な作品出してよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:51:17

    >>10

    一切読んでなさそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:51:23

    茶番感がないように読ませるのが書き手の技量なんだから、茶番を感じるならそのレベルでしかないということ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:55:44

    チートって言葉に対してその作者とは違う固定観念をもってたのが原因なのに
    それを作者の技量不足というのは作劇を神聖視しすぎじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:56:32

    チート一個もらっただけで凡夫が生粋の才人どもと渡り合えるはずがないんだし訓練は必須なんだけどな

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:58:53

    所謂神様からチートもらったキャラって
    そのままの状態だと同程度以下の敵に当たったら間違いなく負けるから修行必須じゃないかな
    チートもらってるくせに周りが圧倒的格下しかいない作品ならはい

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:01:09

    >>17

    極端な言い方だけど周りがレベル100だけど主人公はレベル100000な作で修行とか確実に合ってないよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:05:01

    >>20

    だから同意が欲しいなら作品名教えてよ

    今の段階だとイッチに共感できる材料が少ないんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:08:40

    ハーメルンで見た作品で
    ただでさえ他の人間と隔絶した力持つ偽聖女が
    電気魔法応用して脳とか筋肉に電気信号送ることで
    体が勝手に剣の素振りを行い別のことを考えながら修行
    みたいな描写あった時はなんか嫌な気分になったな

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:12:38

    チートで全部解決出来るほど俺TUEEEEE出来る作品もあるけど
    チートです(だけど弱いです)みたいな作品もあるからなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:13:25

    >>23

    タイトル大袈裟にして読者釣るタイプのクソ作品を例に持ち出すのやめろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:16:30

    精神の時の部屋みたいなのして最強になるタイプもある

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:17:29

    冒頭で主人公がすごい力持ってますみたいな描写しておいて、強めの学生相手に拮抗、幹部クラスの学生に完封負けしてて微妙な気分になったやつ
    主人公が常に達観した様な態度だから尚更苦戦描写が気になる

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:19:43

    >>8

    どうせ勝つなら~って思うようになったらなろうに限らずエンタメ全般見るの辞めて心の余裕を持てるように努めた方がいい

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:21:45

    チートだからといっても全能ではないんだ
    戦いに勝てても大切なものが守れなかったりする主人公は数え切れないほどいる

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:25:46

    チートで無双!みたいなタイトルで周囲と比べてそれほど強くないやつは萎えるな
    ジャンプで言えば戦闘力100、賞金1億、念能力の基本が使える、強めの個性もち、鬼殺隊の柱候補、くらいで世界平均よりは大分強いけど必死で修業してもすぐピンチになる程度の力じゃんってやつ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:26:48

    この手の話はドラえもんのボタンチート使った作品がいい例だな

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:30:52

    >>10

    それならそもそも修行シーンもピンチシーンも挟まれない作品になるだけでは?

    それらのシーンが挟まるならその程度の無敵ではないチート止まりってことでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:32:24

    >>10

    なろうでいうチートはマリオでたとえるとそれこそ「残機無限」程度のものが多いぞ

    というかマリオは基礎スペックで十分チート主人公として通用する

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:33:28

    まあいつものなろう叩きやろ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:34:25

    バトル物なら主人公チート持ちでもそれに相応しいレベルの敵出てくるもんだしな
    ギャグ系とかバトル主題じゃないやつだと主人公がガチ無双になるけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:34:55

    >>20

    修行シーンピンチシーンがあるってことなら修行前はレベル50でレベル100相手にピンチになったから修行でレベル100000にするって順番じゃねえの?

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:43:58

    苦戦したくない修行もいやだ

    どんな敵が出ようが作業のように倒せるほうが茶番感あるわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 03:04:01

    伸び代がないので修行シーンが存在せず
    弱すぎるため策が一から十まで上手く嵌らないと死んでしまうから苦戦描写も存在しない主人公なら知ってる

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 06:40:53

    >>7で話終るよね


    まぁどうせなろうテンプレの偏見+揚げ足取り叩きだろうけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 06:50:46

    >>8

    なろうというか創作物全般レベルだろそれ…

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:04:46

    「主人公がチート級能力を貰って努力なしで原住民相手に俺つえーする」という展開がお約束のコンテンツで
    それに逆行しようという試み自体はまあ、逆張りも立派な商業戦略だからいいんじゃねとは思う
    でもそんな、強くなり過ぎた主人公に対抗するために敵も強くさせたけど主人公をさらに強くする説得力のある方法が思いつかないからとりあえず修行させて強くさせるかwみたいなネタ切れバトル漫画の末期みたいなつまらん展開しなくてもいいやんとも思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:12:05

    >>8

    アンパンマンのピンチシーンはゲストキャラがどう活躍するかの見せ場シーンだし……

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:41:52

    チート能力もらったから雑魚相手には何の努力もなしで無双できるけど
    強い奴を相手にするには能力を使いこなすための習熟訓練が必要になりました

    これ別に矛盾してないしむしろ普通の事では

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:53:42

    敵もチート級の能力を持ってる場合はどっちが上手く使えるか勝負だからなその為の努力は必要だから

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:42:31

    基礎スぺ上げるような努力は今更感あるというのもわかるけど
    どういう状況にも対応できるようにする、みたいな方向の努力ならやる意味もあると思う

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:47:05

    >>12

    ぶっちゃけほんとにチートで一切なにも障害も苦戦も無く無双するだけの話とか

    緩急無くて面白く話描くの難しいからな

    何かしらの要素で本人じゃなくても苦戦なり障害なりの描写入れてるのがほとんどだっていう

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:48:30

    チート能力持っても経験が身に付く訳じゃないからな
    それこそその力の使い方知るって意味で普通に修練したり試したりの修行は必要だろうし
    最初から全て把握してます完全に使いこなせますなんて作品あんま見ないわな

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:50:03

    >>10

    マリオの話で例えるなら、敵は落とし穴を作って来たり強制的に時間切れにしてくるような奴って事じゃね?

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:51:45

    >>23

    主人公が数億年修行してそのへんのエリート学生といい勝負できるようになった作品なら見たことある

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:13:51

    修行シーンがゲーム感覚でn回素振りしたらレベルアップとかならつまらんかも

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:18:50

    よし!一日一万回感謝の素振りや!

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:18:54

    >>47

    >>10くらいのレベルでチート級な能力持ちが主人公なら

    新しいルールを追加して無理矢理ゲームオーバーにしてくるような敵とか、ゲームの電源自体消して全てを滅そうとする敵とかもいるよな

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:19:50

    ゲームの電源自体消して全てを滅そうとする敵

    お母ちゃんじゃん
    これは子供は誰も勝てませんわ

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:23:48

    >>52

    最強のラスボスで草


    「○○、ゲーム機の電源を切れ」

    もあるかもしれんぞ?

    アレはチートとは言えないだろうけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:26:59

    特に消す気は無くても掃除中でドン!で消してくるパターンもあるぞ!(年齢がバレる)

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:29:49

    修行シーンに求められるものは長さ短さじゃなくて納得感
    そして面白くかつサクッと終わること

    ドラゴンボールの修行パートみたく、日常的にやることに組み入れてましたってのは良いぞ

    大変なことを当たり前にできるようになるまでやってたら強くなってました!は気持ちいいんだ

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:32:03

    >>52

    世界自体を消す邪神なり魔王みたいなもんや

    スパロボUXのカリユガのようにリセットかけるのもいるよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:27:47

    作中のインフレやテコ入れって事情もあるから
    楽勝ばっかだとコメディになっちまう

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:56:55

    >>57

    もちろん画はメチャクチャコメディ

    修行パートもその理論もガバガバですけど真剣バトルが主題じゃないんでオッケーですよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 16:48:49

    そもそもチートっても一緒くたにしすぎ。MP無限とか経験値十倍とかだって十分にチートだけど、それだけで無敵にはならんやろ

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 16:51:32

    テンプレなろうに中身を求めるな

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:46:13
  • 62二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:15:10

    チート→ズル、なら苦戦の余地は全然ある
    チート→無敵、と解釈してるなら、たしかに、修行パートとかはなんで必要なん?とはなるかもしれない、この場合はすっごい強いという前提なら、ただ勝つだけじゃなくて生け捕りとか人質を助けつつの状況があるかもしれない、とかそういう勝つだけじゃ駄目とかに持ってかないと駄目かもしれない(もちろん、人質取られてから修行とかボケた展開だけど)
    チート→完全で万能、と解釈しているなら、修行も何もいらんよねとは思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:21:55

    でも俺自分でも制御できない強大な力の制御の仕方を覚えるために修行してちょっとずつ使える力が増えていく展開は好きなんですよ…

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:28:09

    >>53

    実家で生配信とかしてる時の

    「○○(名前呼び)ちゃん!ご飯よ~!」とか

    「○○ちゃん!もう遅いから早く寝なさい!」は身バレまで付いてくる最強ラスボス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています