- 1二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:42:39
- 2二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:44:16
- 3二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:46:53
離れすぎると駄目なのと砲門の付け方次第で自壊するようなこともある
- 4二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:47:05
- 5二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:47:07
ゾナウギア自体、はなれすぎるとゾナウエネルギーが供給されなくなる仕様っぽい
俺は「だったら浮遊石に乗ってからロケット殴って起動すれば、乗り続けることができて離れすぎで供給が途切れることはないんじゃね?」と思ってスレ画みたいにやったらうまくいったよ
- 6二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:48:01
30超えるゾナウメカは躊躇するよね…
- 7二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:49:04
1回あたりゾナニウム63個はね……
- 8二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:50:37
ゾナウエネルギーがもっと大量に手に入れば
ガチャ死ぬほど回しまくってギア在庫確保
↓
必要分取り出した後ブルプリ
で行けるんだけどね…… - 9二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:06:23
光線は遠距離攻撃できるし大砲と違って邪魔になりにくいけど火力考えるとコスパはかなり悪いんだよな…
連れ歩けるならまだ良かったんだけど戦闘のたびに何十個も持ってかれるのはキツい - 10二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:42:05
バッテリー付けとけば離れてても大丈夫っぽいぞ
- 11二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:47:31
- 12二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:48:46
正直18連レーザーは使い捨てるにはコスト重いし過剰火力じゃねぇかと思えてきた
- 13二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 01:06:08
いけ!ファンネルッ!ってニュータイプごっこでテンション上げるのが一番の目的だから…
- 14二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 01:09:55
基本的にこういうトンチキ兵器はバッテリー二周終わらせて、好きにゾナウギア買えるようになってからが本番だと思うんだ
- 15二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 01:13:55
DPSに全振りするとコスト高くなるが、ビームの数を抑えればそれなりに普段使いもできそうだけどな(試してない)
- 16二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 02:54:33
楽しいけど正直普通に戦った方が早い!
- 17二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 05:42:04
黒シリーズ程度なら光線3個ぐらいでも充分
白銀シリーズ相手だと3倍は欲しい
そしてコスパだけなら氷結粉砕マシーンが最強なので結局はロマン - 18二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:53:50
ゾナニウム余りまくってるから氷結粉砕マシーンは意味なくモーター使って見た目の凶悪度上げてる
- 19二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:59:05
ゾナウギア兵器は遊びと切り捨てるにはそれなりに火力があるが運用するには大量のゾナウギアと充分なバッテリーが要る
そしてゾナウギアとバッテリーを充分用意できるぐらいやり込んでる奴は装備も整ってるから自分で戦ったほうが早いというジレンマ