- 1二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 02:24:37
- 2二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 02:25:45
猗窩座殿は術式展開もあって本体を見付けられるけど純粋な血鬼術勝負ならワンチャン無いかな
- 3二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 02:27:31
精神的に絶対舐めプしかできない状態ですら瞬間移動みたいな動きができるフィジカルだからなぁ
なんか氷の壁かなんか作られて物理的に本体の動き止められそう - 4二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 02:29:00
結晶の神子大量に作って広範囲に凍らせ続ければ本体も巻き込まれそう
そんでもって本体助けようとしたら場所バレて終わりって感じになりそう - 5二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 02:32:01
下手したら大して強くない喜怒哀楽のうちに氷で動き封じ続ければ
憎作れないから詰むのでは - 6二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 02:36:59
鬼って無惨様経由したLINEで視界とか見れるからもしかして下の数字な時点で手の内全部透けるからワンチャン無い?
- 7二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 02:38:28
- 8二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 02:40:34
まあそうか。でないと黒死牟がジロジロ見た上で励むことだとか言ってる事になるし
- 9二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:56:25
童磨「へー、君たちは4体になるのか、じゃあ君たちの相手はこの子にしてもらうね」
と普通に喜怒哀楽と御子4体が互角か、なんならやや押され気味。
まったく無傷の童磨が「半天狗の本体どこかなあ〜♪」とニコニコしながらヒィヒィ逃げる本体を追いかけ回す展開。
運良く御子倒しても補充もできる。
まったくもって勝負にならないし、
なんなら相性が最悪に近い。 - 10二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:17:07
猗窩座との方がまだ可能性があるんじゃないか(ほぼ無理だけど)
童磨とか絶対無理 - 11二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:21:04
やっぱ自力で戦力補完できるのは強いわ
半天狗って割と対多人数に弱いとこあるし - 12二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:33:12
詰まる所童磨殿がさっさと睡蓮菩薩だしてバチコーンとしてしまえば終わってしまう気もする 相手お爺さんだから童磨殿からしたら全く興味のない存在(若い女性と真逆の存在)だから早々に本気でかたをつける可能性も高いし 身内だから技の観察する必要もないので
が
滅茶苦茶頸が硬いのでどうなるか
でも儂側は防戦一方な気しかしないのでやはり儂が勝つってのは考えにくい 判定負けだろうか? - 13二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:49:41
半天狗、基本的には嫌らしい防御ギミックもちで格下戦に強い耐久逃げ切り型だから、体力無限の対鬼は普通に不利なタイプよな
「防戦に徹すればいい勝負かも」だと入れ替わりは無理 - 14二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:15:23
案外玉壺の方がお魚パンチ込みで行ける可能性も?
- 15二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:20:47
まあ可楽の突風で粉氷吹き飛ばせそうだから可楽過労死させるしかないと思う
問題は喜怒哀の能力が御子相手に全く効かなそうなとこ - 16二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:33:27
最初から憎拍天出してる状態ならどうだろう?
- 17二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 03:21:49
- 18二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 03:25:10
でも個人的には格闘能力は猗窩座殿>童磨と思いたい自分がいる
- 19二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 03:31:35
格闘技術は上だろうけど童磨も普通に身体能力高いから、遠距離ブッパして近づかれたら回避して距離とってまた遠距離ブッパってされたら割とどうしようもない
- 20二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:10:58
単純なフィジカルでは童磨が上だろうけど格闘センスは猗窩座が上だろうな
- 21二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:48:56
柱クラスになってるカナヲと伊之助二人が一体にすら苦戦する結晶の御子を6体は余裕で出せるし本体の強さはフィジカルだけでもしのぶと伊之助とカナヲぐらいじゃ姿視認すら出来んってレベルだしどう考えても無理だよ
- 22二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:50:27
めちゃくちゃ硬いって刀鍛治の頃の炭治郎が最後に赫刀無しで首斬ってるんだから確実に童磨より硬くはないぞ
- 23二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:54:55
猗窩座ですら痣あり冨岡と柱クラスになってる炭治郎二人相手にして技使い切るまで殺さないっていう舐めプしてるのに痣あり恋が一人で長時間時間稼ぎ出来る増珀天が童磨に勝てる可能性はないわな
- 24二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 10:03:53
憎白天vs猗窩座のが面白そう
まあ木を粉砕されて終わるだろうけど - 25二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 17:09:06
御子でも憎珀天を完封できるでしょう
- 26二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 17:15:04
儂って上弦前半のラスボスだから厄介さ搦手で言えば作中で最高峰なんよね 上弦後半 1,2,3は純粋に訳のわからない強さ フィジカルで黙らせて来るのと違って
童磨殿のほうが強いのは間違いないけれど厄介さでは負けず劣らずだとは思う
関連して下弦ラスボスの魘夢くんは催眠攻撃なので鬼に効くか怪しいからどうやっても上弦には勝てないのだけれどフィジカルの弱さを自身のマネジメント力と技術力で対鬼殺隊だと無限列車編のあの5人揃ってないとほぼ詰みという所までもっていけてたりする例もある - 27二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:54:50
しばらく舐めプした後喜怒哀楽を凍らせて動き封じられて詰みだと思う
あいつら無限再生だから人間相手の持久戦は滅茶苦茶強いけど生きたまま動けなくする術がある相手には滅法弱い