映画敵「え?ちょっと待って…」

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:27:31

    俺こいつと戦うの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:29:32

    …もう相当メタするしかない…

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:42:21

    ジーニアスみたいに最終話時点で失うのワンチャンか、Vシネのゼロツーみたいに物理的に場にいない時ワンチャンか?

    映画もデザグラならルールで出禁は永久参加権の願いで殴られるし、変身されたら無法ギミックの鐘の音あるしな…

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:43:31

    更に話によっては今年新規ライダーが割り込んでくるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:48:15

    ダークギーツが同じ力使えば解決よ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:48:52

    永夢とかってどんな感じだったっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:49:20

    いくら強かろうが映画敵は真正面から打ち破ってるイメージあるので問題ないでしょう

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:49:47

    >>6

    Vシネはとりあえず変身前に銃撃って対策しました

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:49:59

    パンクジャック達が西部劇っぽかったり弓持ってたりするから色んな過去のデザグラに行くんだと思うんだよね
    現代のエースはなんらかの方法で消えてて終盤までは過去のエースと現在の参加者の組み合わせで回してくんじゃないか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:51:33

    >>6

    映画では単騎でボコボコにしてたわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:53:26

    去年のアヅマは勝てないだろこれとか言われていたアルティメットを上から叩き潰していたからへーきへーき

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:57:44

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:57:47

    まあ問題は別にⅨじゃなくてもこいつ無駄に強いことなんだが…

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:58:06

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:59:19

    大丈夫
    お前の相手は劇場版限定激強フォームだから

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:59:35

    >>11

    というかダイモンって結局完璧な状態だと誰も勝てなかったんじゃなかったっけ?

    リバイのは弱体化からの一騎打ちやし

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:59:48

    >>13

    何なら普通のマグナムだけでもそれなりに戦えそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:00:06

    ハイクソ確定! 取り消しだムー!
    みたいなことしてきそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:00:38

    既に敵がどう対処するかの方が楽しみになってきた

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:02:29

    >>17

    ぶっちゃけ単純に強いだけどと攻略されてギミック用意するとこれを本編でやるの酷いよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:03:39

    仮面ライダーだし敵もこっちと同じ創生の女神パワーを扱えるのかもしれない…でも本体のスペックだけで圧倒しそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:04:33

    >>13

    >>17

    負けた理由が集中出来てなかったから~とかが多いし万全な状態なこいつを倒せる気がしないな


    …なんでこんな化け物に更にチート能力与えるんです?

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:05:33

    >>22

    A 世界は思い通りだからです

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:08:18

    ここまで強いと映画限定フォームの扱いも気になる
    VRクリエイターみたいに使い分けなのか超デッドヒートドライブみたいに弱体化・その場しのぎなのか

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:15:32

    >>24

    来るか、ギーツデザイアグランプリフォーム(またの名をてんこ盛りフォーム)

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:19:15

    五十嵐とかクリエイターみたいな中盤ちょろっと出るタイプの劇場版フォームかタイプspとかオーマみたいな主役タイプか…

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:26:46

    >>21

    実際アルティメットとダイモンみたいにギフの繋がりならぬ創生の女神で対関係はありえるな

    問題は息子特権で使える能力だから映画ボスにどういう理屈を付けるかということなんだが

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:29:50

    同じフィールドに乗ってもボコられるから性能格上から押し潰すしかない

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:33:08

    >>22

    実質イエス・キリストだぞ。まだまだ盛れるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:36:09

    いいですよね
    単機でゲムデウス圧倒するハイパームテキ

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:38:10

    夏映画もそうなんだけど冬映画の敵相当盛らないとだよねこれ
    バイカイザーばりの強キャラ出てきそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:45:40

    >>25

    これみたいに全身にバックルペタペタ貼り付いてそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:50:16

    >>27

    >>29

    それで思いついたけど

    キリスト関連でいうヤハウェ(キリストの力の根源)やサタン=ルシファー(キリストを誑かすキリストに匹敵する才能の持ち主)的な存在が敵として出てくるとか?


    特に前者なら恐らくマリアが裏モチーフだろうミツメに宿った奇跡の力とは何だったのか、それを授けたのは誰だったのか?ということを掘り下げられるし

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:51:56

    >>32

    メインウェポンはやっぱりゼロガッシャーなんだな

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:59:18

    >>33

    やたらに人間くさいやつが来そうだな…

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:00:30

    キリスト繋がりの不完全な創造神でデミウルゴスモチーフとか出てきそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:13:17

    劇場版敵ボスライダー、ワンチャン洗脳されたエースパパとかありそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:14:30

    キリストどうこうの話ならヤギのライダーでバフォメットが来るんじゃと思ってるけど素人が思い付くんだから絶対出ないとも思ってる

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:51:18

    ギーツを倒せるのはギーツしかいない!未来かパラレルから連れてこよう!

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:52:14

    >>9

    その場合だと服装的にパンクジャックはガーフィールド、ロポは八雲って感じになるのかな?

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:55:03

    本編で英寿が世界救済の犠牲になって映画は後日談
    クライマックスで英寿がキリストよろしく復活して無双して〆とかがオーソドックスかな

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:10:41

    2000年戦い続けた人間の相手とか同じく数千年戦い続けた奴じゃないと…アヅマだわこれ

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:14:33

    無敵と思われたアルティメットリバイスと互角のアヅマとか生えてくるし平気よ平気

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:06:13

    >>37

    実際英寿パパについては映画なりVシネなり小説なりで掘り下げられそうな気はする そういえば英寿パパの頃のデザグラってチラッと描写された剣闘士スタイルでライダーに変身とかはまだ無かったのかな?

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:29:10

    もしキリストモチーフなら洗礼者ヨハネモチーフを出して装備没収・強化バフ解除とか
    洗礼(デザグラ参加)前に強制的に戻す的な
    それはそれとしてグノーシスみたいな異端派閥のネタを見てみたい気持ちもある

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:31:57

    >>44

    現代でもミリタリーっぽい服にまず着替えてからライダーだからあれが当時のミリタリーっぽい服という可能性もあると思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:56:49

    作風が違っちゃうかもしれんけど、母さんを救うことができなかった世界線の未来の英寿とかどう?

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 14:03:45

    エース父が女神とデュアルオンした時に創成の力も少し移ってたとかにしよう

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 14:07:26

    >>44

    そうだよ。そもそも剣闘士スタイルのデザグラのデザ神とミツメが恋に落ちてエースが誕生して、

    その結果ミツメが創世の女神になって仮面ライダーが戦うデザグラに変わったから。

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:02:21

    まず景和辺りを人質に取ります

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:03:28

    >>47

    平成一期のパラレル軸映画復活か………

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:48:43

    >>9

    敵が英寿達居ない時のデザグラで優勝して英寿達の過去世界へ介入して歴史改変狙う

    過去英寿達が戦い勝利orジーン達が助勢して、未来英寿に報連相

    未来英寿が介入して敵をボコす


    って感じかな

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:35:37

    基本的には超火力が特徴だから攻撃を受けないように超スピードで対抗できるならどうにか…

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:51:29

    >>11

    そこまでではないけどね


    去年のアルティメットリバイスは

    ・圧されたけど変身解除はしなかった

    ・一番の強みである増殖を使わなかった

    ・地味にリバイとバイスの考え方が一致してなかった(リバイがダイモンと話をしたくてバイス置いてけぼり)


    だから今年も英寿の精神状況や創世能力封じなどで普通にデバフかけれる

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:52:14

    >>6

    トゥルーエンディングで

    はなぜかムテキ使わないでラスボスに挑んだ場面では負けたけどそれ以外は普通に圧勝してた

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:55:21

    創世能力は便利だけど戦闘でどこまで役立つのか不明だよね
    被害を修復したり相手を拘束とかは判明してるけど

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:14:55

    その場しのぎフォームか劇場限定フォームのどちらでも滅茶苦茶強いんだろうな絶対...

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:51:43

    >>6

    映画のボスは本編の顛末知ってるはずなのに何故か無対策

    当然完全勝利決められました

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:52:10

    ゆうやを信じろ

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:55:10

    >>59

    実際メタクラとかの扱いとか考えても期待値激高だから逆に怖いまである

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:41:26

    メタルクラスタのあっと驚く活躍フォームは何になるか?

    フィーバー?コマンド?ブーストⅡ?レーザーブースト?ブーストⅢ?

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:43:31

    トゥルーエンディング…ムテキでラスボスに完全勝利

    REAL×TIME…リアライジングとゼロツーで令和のダブルライダー

    ギーツの映画もなんかやってくれそうなのを期待してる。

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:19:44

    映画限定フォームの出る幕あるかな・・・・

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:24:43

    >>63

    参考になりそうなのは、クリエイターとヘルライジングか…


    分からん!!

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:55:43

    一番確実なのは謎の力で片方のバックル枠が封印orデバフバックルがつけられるかなぁ……
    後はタイクーンとかがそれの制御装置壊してここからがハイライトだでⅨに変身で決着とか

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:56:31

    >>61

    レーザーレイズライザー使っての変身だったりして

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:58:09

    歴代エース集合とかどっかでやったりしないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています