- 1二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:40:48
- 2二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:42:06
蛇足編じゃあ明らかに家庭内ヒエラルキートップじゃん
- 3二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:43:23
違う、違うんだよ
間女はボクの方なんだ
ルディとルディの家族を探す機会は何度かあったんだ
でもボクは自分の意思でそれを選ばなかったんだよ
ルディ達を切り捨ててアリエル様達を選んだんだ
なのに再会したルディが弱ってるのを見て其処に付け入った卑しい女はボクなんだよ
結婚した後だったボクはアリエル様達の危機になればルディと別れるつもりだったんだ
ロキシーはずっとルディとルディの家族を探し続けてたのに
エリスは誤解があったとは言えルディの力になる為に他の全てを捨てて鍛え続けてたのに
何よりこう思ってるのにボクはそれを誰にも伝えずにボクに引け目を感じてる二人を廃さない器の大きい正妻面してたんだよ
時代や環境のせいじゃなくて…ボクが悪いんだよ
ロキシーが図々しい間女呼ばわりされたのはボクのせいなんだ
もう…嫌なんだ、自分が
もう…消えたい - 4二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:49:24
実際トップなんだが本人がルディと同じく自己評価低いのとパウロ死亡した時に自分が不在で支えにならなかった事とかずっと気にしてるから…
- 5二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:50:47
シルフィと結婚せずに迷宮行ってたらどうなってたんだろ
- 6二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:51:11
元いじめられっ子でそれを救って変わるきっかけを作ってくれたルーデウスへの想いが強過ぎて潔癖みたいになってる
- 7二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:52:07
ルディはそんなつもりないけど、周りからは正室がシルフィで側室のロキシー、エリスみたいな扱いされてるよね
- 8二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:52:30
シルフィ云々話にしてもヒトガミの言う事無視して大陸にいってもEDは治った(多分ロキシーのおかげ)らしいからその場合はずっとシルフィと合流せずロキシーエンドになって最終的に戦力足りなくて詰むと思う
- 9二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:54:31
不能を治してくれてエリスのトラウマ癒してくれてこのまま子供三人くらい作って幸せに暮らしたいなってターニングポイント前は思うくらいルーデウスの人生の絶頂みたいな時間だったシルフィの妊娠発覚
- 10二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:58:22
まずロキシーはノルンも言ってるけど自分がシルフィがルーデウスの帰りを家で待ってるのを知りつつ言い訳並べて肉体関係になってそのままシルフィの我慢で妻に収まったから負い目を感じてる
エリスは何年もかけて近くルーデウス護れるために必死になって修行してたのに結果的にそれは不能になるくらいルーデウスを追い詰めていたと分かってそれを救ってくれたシルフィに頭上がらない
そしてシルフィはこの二人はそれぞれ転移事件の後ルーデウスの支えや家族捜索の為に頑張ってたのに自分は探そうともしなかったと考えてるから二人と比べて自分は妻として…と思ってる - 11二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:01:23
- 12二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:05:12
ルディは嫁に序列付けないけどエリスとロキシーからは自分はシルフィのお陰で今の立ち位置になってると思ってるしそこら辺の負い目は一生残りそう
- 13二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:05:20
嫁としてのシルフィはエリスなだめてロキシーはルディとしばらく会えなくなるし一緒にいさせてあげよう、とか言い出したシーンが好き。エリスとロキシーからの評価めっちゃ上がるの分かる
女の子としてのシルフィは枕持ってジタバタするのが好き - 14二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:05:49
シルフィがずば抜けて下だけど他の二人も大概対ルディの自己評価低いよね
- 15二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:07:43
漫画版だと天使に例えられてたけど不能を治してくれてずっと好きでいてくれた再会系幼馴染はあまりにも強すぎる
- 16二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:09:59
結婚してからもルディはずっとロキシーロキシー言ってるししょうがない
- 17二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:10:08
エリスは誇り高い獅子だけじゃなく意思を伝えられる知性も備わってたらな....
ギレーヌに似ちゃったばっかりに - 18二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:16:35
- 19二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:17:56
わ、破れ鍋に綴じ蓋…
- 20二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:19:15
まあ全員負い目があるから上手く回ってる節あるよね
それらのバランスが崩れた日記はひどいことになった - 21二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:21:31
黙って居なくならないでって約束させたシルフィが黙って居なくなるのとかちょっとエグすぎんよ
- 22二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:23:11
ルーデウスは周りからは恐妻家として認識されてるもんな
- 23二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:24:22
女好きだけどハーレムが増やさないのは何やっても上手くいかなかったエリスの初夜の後のトラウマのせいなのと不能を治してくれたシルフィーが余りにも良い子過ぎたせいだと思う
本人も家族救出が終わったらそのままシルフィ一人と添い遂げようとしてたしターニングポイント3までは間違いなく人生における幸せの絶頂だった - 24二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:26:34
もしパウロが死亡した時に妊娠が少し遅れたシルフィが横にいたらロキシーとのフラグは立たずにそのままシルフィに慰められてたろうしそれはノルンも口にしてるからロキシーはシルフィには本気で頭上がらない
- 25二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:30:34
嫁の中では一番皆から感謝されてるのに幼少期の虐められた体験+ルディが白馬の王子様で依存してた事への反省への体験がそのまま人格形成に関わってる
だから描写を見る限り夜の時だって積極的に甘やかそうとしたりルディが望むならなんでもしてくれる - 26二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:34:27
- 27二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:40:14
お嫁さんとしては最高のお嫁さんだからこそ何度も負担掛けて裏切る上にシルフィに全部我慢して我慢してもらってるからルディも曇る
- 28二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:41:16
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:01:05
割とネタ抜きに偶然が重なり合って起きた刷り込みと洗脳教育みたいになってるからな…
誰が悪いわけでもないけどルディ含め全員が少しずつ間違えて行って決定的にその穴を埋めてくれる機会の多いロキシーが神格化されていく
- 30二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:10:09
全員区別なく愛情注いで歴史的には所構わず嫁といちゃつくけど愛妻家として知られてるがロキシーへの神格化は結婚した後も死ぬで残ってたしそこら辺の歪みが表面化しないで生涯を終えられたのは本当に奇跡だと思う
殆ど刷り込みで一番人生で辛い父親死亡の後に肉体的に慰めてもらった経験がその神格化を固定化してしまった上に普段接してる妻としてのロキシーと神格化したロキシーはまた別なのも面倒くさい - 31二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:11:15
大好きな人の前では自己評価なんてミジンコよ
- 32二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:16:27
- 33二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:55:53
夜は
シルフィが受身型で癒して甘やかす様に何でも受け入れてくれる
ロキシーが技術型で知識で快楽目的なら一番気持ち良くしてくれる
エリスは攻撃型で最終的にどんな夜も逆レになる
受身型で母性的なシルフィに慰めて貰えば大体の心の傷は回復するのにロキシー死んだ未来だとシルフィを拒絶してあんな事になったからルディはマジで何かあったら真っ先にシルフィに甘えるべきだと思う - 34二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:35:22
ロキシー以外の3人が従姉妹なんよな
- 35二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:14:24
妻は3人だけど嫁はシルフィだけだと思う
妻3人が嫁・神・相棒できっちり分かれてるのが無職のいいところ - 36二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:35:19
座り方が
違うよね? - 37二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:37:37
シルフィは我慢というか基本ルーデウス中心で彼の幸せを最優先するってスタンスだから女の子を増やす事はちょっと触れ合う時間が少なくなるかも?って寂しいスタンスで生理的な嫌悪感は少なかったはず
でも結果的にルディ大好きなシルフィに我慢してもらってハーレムって形になってるから妻二人は負い目を感じる上に女子力とかも含めてシルフィのが高いから嫁としての序列もトップだとエリスとロキシーはシルフィ相手に思ってる - 38二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:42:44
嫁会議を定期的にする様になってよかったね
不満とか不安とか本音とか全部酒飲んでぶつけ合って全員が旦那支えようと決めたからロキシー神格化とかシルフィが嫁の序列トップとか故郷を失ってもうルーデウス以外の後ろ盾も家族がいないエリスの内面とかの爆弾が爆発せずに始終中良かった
ただ子育てに関しては複雑化したっぽいが - 39二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:43:06
女子会で三人が三人ともルディの初めてを持っててそれぞれ羨ましがってるし感謝もしてるっての本当に奇跡的なバランスよな
得意分野も違うから綺麗に補い合ってる - 40二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:46:31
ロキシーへの神格化と同じレベルでルディを神格化してたのがシルフィなんだけどさりげなくルディには出来ない無言詠唱での治癒魔法をシルフィが使えたのは大きいと思う
アレがなけりゃ自分は全部ルディに勝てないってコンプレックスがぶり返して卑屈になってたけどルディにも出来ないことあったんだーって自覚したから - 41二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 14:58:08
子供もあまり産めないんよね
- 42二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:07:49
仕事で忙しくてシルフィとの新婚生活みたいなゆったりした時間があんまり過ごせなくなってた
だからシルフィと相思相愛になってターニングポイント3になるまでが人生の絶頂で以後は家族と過ごすのも難しくなったりした
- 43二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:37:14
・酒飲むと甘えてくるというか本質的には甘えん坊
・妹からまでは3日に1回は「最低でも」やって連戦記録にチャレンジしてた
・お風呂で専用の椅子とか作って洗いっこしたりシルフィに甘えながら腰ヘコしたりして断ることのない従順な新妻になんでもしてもらってた
・後々判明するがルディ曰くシルフィは受動型でずっとシルフィに慣れてたから他の嫁は違ってると比較できてロキシーは技巧派でご奉仕してくれてエリスは後半ルディの体力が持たなくて蹂躙される - 44二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:39:33
- 45二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:42:36
転移事件起こらないルートだとエリス第一婦人シルフィ第二婦人だったみたいだけどどんなだったんだろうか?
本編みたいな負い目もないし、エリスのところに殴り込んだ?くらいだから本編より自己評価マシだっただろうか? - 46二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:48:47
その辺りに関しては前世の話をした辺りで解消してるんや
- 47二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:31:33
- 48二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:53:05
シルフィ相手に愛し合ってれば不能通り越して男として自信ついただろうな…不能の傷まで完全に癒してるし
- 49二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:26:24
- 50二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:37:03
明言はされてないけどまぁ間違いなくボレアスの縁者だわなって感じ
- 51二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:43:38
askだとエリスと従兄弟でルーデウスと再従兄弟って言われてたもんな
- 52二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:39:16
どの嫁と結婚しても幸せだろうけど実際に幸せな新婚生活が描かれてたシルフィは強いな
帰るべき家とトラウマになってた一緒に寝てくれた後朝起きたら横で微笑んでくれる女の子がいるってトラウマが完全に解消されてるし - 53二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 04:27:31
本人も言ってるが仮に何も無ければ20歳前にはシルフィーと結婚して特に目的もなく平凡に幸せを満喫できたと言ってるしシルフィの存在はかなり大きい
それがヒトガミが関わったからロキシーやエリスと出会えて人生の目標が生まれて常に全力で前世とは比べ物にならないくらい生きれたから満喫ではなく満足感が生まれたのが本編よ - 54二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 08:47:21
アニメでエリスの初夜をあそこまで演出した実績もあるしロキシーとシルフィの初夜も頑張って欲しい
- 55二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 16:58:55