- 1二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:56:08
- 2二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:58:15
女性の言う清潔感=毛と服が整っていることだと理解している
- 3二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:01:43
男性アナウンサー想像すればいい
- 4二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:10:13
風呂は毎日入りたいけど布団は洗うの数か月に一回とかだな
面倒くさいし洗わなかったら自分の匂いして安心するから - 5二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:14:46
トイレや台所のシンクなんかの水周りが清潔感一番影響する気がしてる
乾いたところだと数日程度ならあんまり気にならない
冬は風呂入らなくても気にならないけど、部屋にエアコンないんで夏は汗だくになるから風呂入らないと気持ち悪い - 6二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:18:20
ここらへん読め
https://diamond.jp/articles/-/310177?_gl=1*11ryld0*_ga*YW1wLTJES2dqRXFELWs1NFRRU0d2TWxyNWcxc2dyQk90Z0FXV25GU1dwWUxnQjlqc0FON0dYTUZTOFExeUxvZHU5VGs.
清潔感について、清潔感のない男が語る|よんてんごPきっかけはいつもの通りTwitterであった。とんでもない悪口いうけど、大体のエンジニアの男性、清潔感ない人が大半だから清潔感あるってだけでとんでもなく素敵な男性に見えるんだよなぁ…。
全部が全部とは言わないが。もしかするとひょっとしたら、比較的そういった身なりや清潔さに、あまり頓着しない方がたも多かったかもしれない。 事実、清潔感がない、という理由で現場をクビになったエンジニア、というのも見たことがある。 というかそもそも自分自身にまず清潔感がない。四半世紀近くに渡って親にも言われたし職場で上司にも言われたし同僚にも言われたし部下にも言われた。コレは間違いnote.com - 7二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:22:02
清潔にすることと清潔感は別なので、「清潔にしてる!」ってキレるのはそもそも違うんだよな
「整って不快感がない見た目にしろ」を「清潔感」って言ってるので - 8二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:37:13
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:39:20
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:41:14
ぶっちゃけ「清潔感がない」=「こいつなんか気に入らない」なので深く考えるだけ無駄
- 11二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:42:27
清潔感というワードを入れたのが良くなかったかもしれない
入浴とか洗濯とかそういうケアを「自分が良い状態になりたくて自然とやってる」のか、「自分では分からないけど学習して他人から良く見られるためにやってる」のか
どっちの人が多いのか聞きたかった
なので他人から見た清潔感と言うより、自分が清潔かどうかをどれだけの人が理解してやってるのか聞きたかった - 12二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:43:51
- 13二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:44:50
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:45:13
- 15二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:46:01
- 16二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:46:04
- 17二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:46:35
基本は自分が良い状態になりたくて自然とやってるので面倒だったり気にならない時は2〜3日風呂に入らないこともある
外出する時はマナーとしてやるけど - 18二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:49:11
- 19二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:49:38
自分は毎日風呂に入らないとなんか身体が痒くなってきたような気がするから
どんなに熱があっても毎日風呂入るし服は全部洗うし手とかも死ぬほど洗う
布団のタオルケットとかシーツとかも晴れるたびに洗ってるけどかなり神経質な方だと思う - 20二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:51:41
体質で個人差とかあるから臭くなくてフケが飛んでなければいいんじゃね?
でも自分の匂いって分からんから臭くないか聞いてみた方がいいともう
あと毎日肌着洗ってても一度変な菌が繁殖したら
80度とかのお湯で洗わないと汚いままだったりするし
靴下は定期的に裏返して洗わないと中に汚れ溜まってたりするとかの
小技的なものもある - 21二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:54:11
仕事着私服はちゃんと洗濯するけど、1人でしか乗らないバイク用のヘルメットと上着は全く洗濯しないが臭いと思った事ないわ
- 22二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:27:51
臭いって慣れるもんだから自分が臭くなくても相手は臭く感じてる事あるから怖い
- 23二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:29:27
清潔のハードルが年々上がってきてるの怖い
- 24二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:32:26
証拠がないなら何回言っても無意味や
- 25二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:37:23
朝に駅で電車待ちの列に並ぶ時にこいつの後ろは嫌だなと感じるのが清潔感無い奴
- 26二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:42:07
顔の問題じゃないって言ってるけど、顔洗ってなさそうとか髪ベタベタしてそうな清潔感無いのは嫌じゃん
- 27二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:43:59
他が過剰に酷くなければ無臭にするだけで正直他人ならなんも問題ないから安心して
- 28二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:49:04
- 29二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:51:28
それ超えられなかったら何のハードルも越えられねぇじゃん…
- 30二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:53:04
無臭になるのって可能なの…?
- 31二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:53:56
こよ無臭って完全にじゃなくて、近づいた時にくる不快な臭い無くすことでは
- 32二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:54:10
他人に臭いを感じさせなくなるって意味の無臭は可能だろ
- 33二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:55:04
そもそも臭いなんて人間が感じて初めて臭いなんだから人間が感じない臭い成分の話なんてしてねーんだよ
木星が臭くても誰も気にしないだろ - 34二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:57:20
上にでてるけど肌着とかに雑菌繁殖してるとマジで生臭くてキツイから
そういうのをなくせばいいと思うよ
あとはフケ - 35二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:59:07
柔軟剤や香水の匂いは不快
洗剤も不快だな
洗ってない犬の匂いが一番心地よい - 36二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:00:04
嗅覚が鈍感な奴が優れてて鋭敏な奴は劣ってるって事になりかねないな
- 37二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:04:08
無臭なんて無理だろって言うが少なくとも酸っぱい饐えた匂いとか夏場のプール更衣室みたいなカビ臭い匂いがダメなのはわかるだろ
- 38二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:10:23
朝、部屋の外に出た時に夏の匂いとか冬の匂いとかが気持ちいいと感じたら、逆説的に部屋の匂いが悪くなってると思って掃除と換気に取り掛かってる
- 39二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:11:51
それは身だしなみの話であって生まれもった容姿の話ではないんですよ
- 40二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:11:58
- 41二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:15:51
馬鹿にはしてないけど匂いが不快なのはまた別だし・・・
- 42二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:16:48
世界的にはスタンダードなんだけど如何せんアジア圏の人種が無臭すぎるのがね……
- 43二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:17:29
昔は毎日お風呂入るのも珍しかったからな
いまや男が化粧するのも当たり前の時代になった - 44二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:19:07
チビもハゲも顔の形が歪んでる奴も体質だけど馬鹿にされるだろ、そんなもん
- 45二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:20:00
髪の毛編み込んでる人とかマジでクサイし近寄ってほしくない
アラブ近辺の留学生とか編み込みの匂いキツイの隠すために香水滅茶苦茶付けててマジで苦手だった - 46二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:22:18
匂いというか嗅覚自体が千差万別すぎるというか…
ある一定の匂いだけ百倍強く感じる、とかあるあるだし
妊娠とかを契機に鋭くなる、とかもあるあるだし - 47二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:37:40
剃っても青髭残るほどヒゲ濃いのに脱毛しない人とか洗ってても服汚いは人とかは清潔感ない扱いでいいと思う
他人が見てどう思うかを考えられるか考えられないかだよ
「でも剃ったし」「でも洗ってるし」じゃないんだよ - 48二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 14:55:44
- 49二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:00:40
頭をガリガリ掻いたり仕草が不潔そうなんじゃねえの?
- 50二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:02:10
- 51二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:04:28
面と向かって言いにくいのも分かりづらさや勘違いを助長させるんちゃうかな
- 52二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:28:49
無菌の便器舐めろって言われてもなんか嫌だなって思うのと一緒じゃない?
ちゃんと毎日風呂入って綺麗にしてても髪ボサボサじゃ綺麗に見えないし - 53二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:25:05
他人の臭いを指摘たらダメみたいな風潮が一番クソだと思うわ
くせぇもんはくせぇんだよ洗濯機に監禁するぞクソが - 54二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:01:56
「生理的に無理」じゃない不細工を想像しよう
それが顔の造りに左右されない最低限の清潔感だ - 55二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:23:01
正直この手の衛生観念は鈍感な方が生きやすくない?と思う
敏感で得する場面って権力を持って初めて自分が受け入れられないガサツな連中を弾けるくらいでしょ
電車の隣のオッサンや上司が不潔である事に気付いても苦痛を受けるだけで得する事は何もない
だったら最初から気付かないくらい鈍感な方が生きやすい - 56二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:24:46
分からないから清潔感がないと言われるんじゃないですかね
- 57二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:41:38
分かった結果得られるのは自分がしっかりできない時と、他人がしっかりやっていない時のストレスだけでしょ
分からないままマナーとして学んで指摘されない程度にやるのが一番いい - 58二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:43:16
そうすれば自分の努力不足を認めずに済むからね
- 59二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:09:35
↓ここらでバス江の森田の画像
- 60二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:12:43
大半の人間がホワイトカラーで働くようになって特別な日でなくても日常的にできて当然になってるからな身嗜み
ブルーカラーとかITと男社会だと雑な人はまだまだ多いが - 61二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:13:19
清潔感って理不尽そうに見えて身だしなみと日々の努力で結構どうにかできると思うわ
- 62二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:22:32
スレタイに清潔感ってセンシティブワードを使ったのが良くないけど>>1読まずに書く人多すぎるね
「身だしなみってやりたくてやってる?マナーとしてやってる?」の方が聞きたい話を聞けたかも
- 63二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:51:01
美容市場に全身浸かってるから肌一つ調べても方法があやふやだったりステマダイマだらけで、下手すりゃ医者行かなきゃいけない症状も平気で治せますとか嘯いてるのは理不尽だと思う
- 64二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:53:52
皿に盛られたカレーは美味しそうだろ?
でも超綺麗でも便器に盛られてうんこに似せられたカレーは食欲湧かない
それが清潔感の有無 - 65二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:58:59
服扱ってるブックオフの匂いに安心感を覚える人は既に衣服全部ヤバいから新品買い直した方がいいよ
- 66二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:01:25
そういう奴は家の中が一番ヤバいと思うんですけど
- 67二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:06:25
家の中の匂いに慣れて匂いを感じにくくなるっていうじゃん
家の中が臭かったとして慣れて気付かなかったら嫌なんだけど、これどうすればいいんだ - 68二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 11:43:59
- 69二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 18:34:49
ちゃんとやってるのに臭くてアドバイスしても改善しないって奴は普通の人間が想像もしない所で手を抜いてる
寝床を全く干さないとか、寝間着を毎日洗ってないとか、水回りがカビてて汚い水で体洗ってるとかな
臭い体にきれいな服を着ても臭いが染み出すのは当然