- 1二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:41:29
- 2二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:42:47
どうして学生課に行かずこんな所に来たの?
- 3二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:43:33
クククク焦ることはないよ 就活は若者の特権ね
- 4二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:43:55
ワシのころは夏休みまでに決まれば上出来だったんだなァ
ペースが早くなりすぎて話になんねーよ - 5二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:44:34
院へ行け…鬼龍のように
- 6二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:45:20
お言葉ですがワシは4年の12月に決まったのでまだまだこれからですよ
気持ちを強く持て…鬼龍のように - 7二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:46:27
俺なんて2月に内定を貰う芸を見せてやるよ
もちろんめちゃくちゃ4年の2月 - 8二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:46:54
>>1!就活相談サービスを使え!
大学には大抵就活の相談に乗ってくれるサービスがある……崖っぷちの状態ならさほど抵抗も湧かないはずだ
- 9二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:50:06
自分の友人に12月に内定決めて今上場企業で同期1の出世頭やってるヤツもいるから平気だのん
まあ能力はあるヤツだったんだけどねブヘヘヘヘ - 10二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:50:13
俺なんて内定式2週間前に内定が決まる芸を見せてやるよ
半年以上色々付き合ってくれたキャリアセンター長から死人のような顔だったから心配されていたんだよね - 11二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:50:27
ワシの頃は夏休み明けの頃までギリギリ猶予あったのになァ
- 12二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:56:20
11月に内定もらった挙句5月に転職を終えた それがボクです
- 13二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:01:18
YouTubeだろの就職チャンネルを見ればええやん…
- 14二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:03:17
地方公務員はルール無用だろ
- 15二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:04:07
- 16二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:07:34
- 17二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:08:54
- 18二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:09:40
待てよ 俺の第一志望は7月初めからようやく1次試験が始まるんだぜ
- 19二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:10:13
既に大多数は就活を終えてるかいつ終えても良い状況かなんて刺激的でファンタスティックだろ
ふざけんなよボケが 講義で早期選考する余裕ねーよ 意味のない早期化つまんねーよ - 20二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:13:17
まったく就活せずフリーター2年やって就職猿滑りしたワシみたいなもんもおるんやで
もうちっと落ち着いてくれや
マトモな人生では無いんやがなブヘヘヘヘ - 21二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:17:10
とにかく現代の大卒就活は交友関係が少なく情報収集能力もないマネモブには不利な環境なんだ
- 22二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:17:21
就職浪人っちゅうのもウマいで!
- 23二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:18:53
とりあえず就活課の相談を予約しろ… 鬼龍のように
- 24二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:19:15
は 話が違うであります
自分は就活は早くとも3年の3月に始めれば良いと聞いたであります
どうして3年の12月にはもう決めてる人がいるの? - 25二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:23:30
内定がないって?
- 26二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:23:34
まあ気にしないで、内定も出ずに必修科目落としそうで留年スレスレの僕みたいな奴もいますから、
- 27二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:24:25
3年か4年かで変わると思うのはオレなんだよね
大体12月〜1月に早期選考の最終面接、3月〜4月に一般の最終面接なんだなァ
3年ならまだ余裕っすね、忌憚のない意見って奴ッス
4年は無理です、とっくに大半は終わっていますから - 28二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:24:38
キャリアセンターにいけ…鬼龍のように…
- 29二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:25:42
- 30二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:26:44
内定がないていうこと
- 31二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:28:12
1 お前があにまん掲示板運営を継げ
- 32二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:30:59
大学のキャリアアップの役目どこへ?
もしかして最早卒研のテーマなんて適当で良いんじゃないんスか? - 33二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:32:04
- 34二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:58:21
- 35二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:59:19
就職課に行けばええやん…
- 36二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:00:02
- 37二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:27:14
は 話が違うであります
大学は学業を修めることに重きを置いているはずの場所であります - 38二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:28:02
食うに困ったらホモビに出ろ…鬼龍のように
- 39二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:28:46
- 40二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:28:55
3年は動きはじめどころか志望業界や企業によっては実質的な選考真っ盛りなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 41二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:30:11
もしかして1年前半で内定が出るのが普通な時代が迫っているんじゃないスか?
- 42二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:30:42
ぶっちゃけ遅くなっても内定は取れますよ
人事の人も時期考えたらそんなに高望みしていられないからね - 43二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:30:52
焦って精神病んでもしゃーないで
就活留年の精神でイケや
あ、でも大学の恩師とコネがあるなら相談してみぃ
良い人なら乗ってくれるで - 44二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:31:19
俺は3年だぜ何をやればいいか全く分からないの
まぁ4年まで授業みっちり取らなきゃやばいほど単位落としまくってるんだけどなブヘヘヘヘ
もちろんむちゃくちゃ私立文系Fラン - 45もちろんめちゃくちゃ25卒23/06/06(火) 11:36:30
ヒャハハハハ この時期にTwitterで#24卒で検索かけるのめちゃくちゃおもろいで...
おおっ!ワシがTwitterを閉じていく! 流れてきた"25卒の一部ベンチャーや外資・投資銀行の夏インターン選考を受けてる奴らの修羅場じみたツイート"が効いとるんやっ - 46二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:39:58
- 47二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:42:03
俺なんて大学のコネで履歴書1枚と面談のみで70年の歴史がある企業に内定をもらう芸を見せてやるよ
- 48二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:45:54
ウム……
滑り止めの内定をもらったから安心して大企業を目指せるんだなァ……