- 1二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 10:26:48
- 2二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 10:30:11
真面目に呉越同舟状態になって互いを認め合うって展開になったのにVシネでキャラ殺しまくって結果話が暗くなるわ展開しづらいわでほんま…
REAL×TIMEの空白期間にいそうな敵ってなんやろな - 3二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 10:38:30
- 4二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 10:42:02
でもVシネ後の世界で不破さんを人類の救世主と崇める反ヒューマギア主義者のカルト教団は見たいか見たくないかで言えば見てみたい
- 5二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 11:12:23
本編後だとキャラが退場しまくったのもそうだし、社会の話になって仮面ライダーがもう必要なくなったから余計難しい
過去かなあやっぱ。1型からゼロワンへ移行するまでの期間とか、ZAIAの変身アイテムができるまでの経緯とかなら埋められそうか - 6二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 11:15:39
オーズ小説みたいに過去編にがっつり尺割いて、日常回で穴埋めすればゼロワン小説の出来上がりよ
- 7二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 11:17:11
- 8二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 11:18:16
やーい!お前の好きな作品、最新時系列がゲンムズー!の煽りは甘んじて受けるよ
- 9二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 11:25:23
ゆうやは小説の内容まで考えてVシネ作ってそうなんだよな
- 10二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 11:26:49
でも俺は小説の初っ端から意気消沈したアルトを見ると辛い、耐えられない
- 11二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 11:28:47
間違っても滅亡迅雷.net復活!とか不破諌型ヒューマギア!なんて真似はするなよ… あれは神だから許されたんだ…
- 12二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 11:30:19
結局ビルドの小説は出たっけ?
- 13二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 11:39:28
正直ヒューマギア運営に関しては相当問題があるからそこ突き詰めて良い感じの敵が出れば話になると思う
- 14二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 11:42:22
墓の描写を削ったから一応今後出そうとは考えてたのかな不破さん
- 15二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 12:32:15
「敵を出す」時点で最後は必ず「倒した、おしまい」になるんだけど、それで解決できる話が何もないっていうのが今のゼロワン世界
悪意でもなんでも、暴力を持ちだして世界を変えようって試みはゼロツー(&リアライジング)が出張って倒して終わり、
そうじゃなくて「ヒューマギアとの付き合い方をこれからどうしていくか?」っていう社会問題が主眼だから、
「問題を利用しようとした敵は倒しました」だけじゃ社会は変わらんでしょ。だからVシネ後世界を「仮面ライダー」として描くのは難しいのよ
- 16二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:06:06
ヒューマギア問題を根本的に解決するには仮面ライダーの力よりも法改正とか運用方法の見直しみたいな絵的に映えない地味な努力が必要になってくるし、面白いかどうかは置いといて小説向きの題材ではあるよね