- 1二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:46:46
- 2二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:49:06
家族のひとり
- 3二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:51:24
皆に同じだけの思い入れがあって燈矢に対して一定以上の深い思い入れがなかったとか?
燈矢も冬美に特に思い入れなさそう - 4二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:51:33
- 5二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:53:07
- 6二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:53:26
燈矢が寂しくないようにと妹として産まれたが燈矢の心を癒やすことはできなかった娘
- 7二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:55:16
- 8二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:55:29
- 9二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:55:33
- 10二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:56:13
- 11二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:57:57
- 12二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:59:16
- 13二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:00:21
- 14二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:05:13
夏は常識人枠というか1番普通だから読者が思ってることを代弁してくれることが多いな
- 15二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:05:40
- 16二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:11:20
夏雄と燈矢は冬美さんの気のせいじゃなくてたぶん本当に仲良かったんだよな
- 17二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:11:42
省くのさすがに可哀想すぎだろ
- 18二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:13:07
あー...無理そう
- 19二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:15:29
- 20二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:17:02
今すぐじゃなくても前向きな未来は待ってるはず
まあそこまで書かれるかはわからないけど - 21二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:17:09
焦凍は生中継で世界に見守られながら活躍したから大丈夫そうだけど夏だってまだ大学生でちゃんと就職出来るのか…
- 22二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:19:11
- 23二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:21:57
この先きっと地獄だよってやっぱりそういうことだよね
- 24二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:22:15
名前が兄妹で弓矢になってると知ってキャラの名前に力入れてる作者だし2人になんかあるのかと思ってた
結局ただの偶然で特に意味はなかったぽいけど - 25二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:22:33
今も可愛いけどここすごい美少女
- 26二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:23:34
名付け当初はなにか設定があったかもしれない
- 27二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:27:08
- 28二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:42:41
アニメで寝てる冬美ちゃんに燈矢が手を伸ばす→エンデヴァーが燈矢を止める→燈矢がエンデヴァーの腕に抱きつくっていう一連の流れがめちゃくちゃ可愛かったんだよな…
- 29二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:50:42
- 30二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:53:07
二度目の「嫌っ」は母に対しての答えだし
一度目のは兄に何にも響いていないどころか女は何もわからないで切り捨てられてるんだよな
その辺含めてスレタイの印象は正直わかる - 31二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:12:40
燈矢の死(仮)で父親は焦凍に傾倒していって母親は完全に壊れて夏雄は後悔で今も引きずってたけど
冬美だけ燈矢の死による影響とか特に描かれなかったのなんでだろ
普通の家族を望んだのは死んだ燈矢の為とかいくらでも理由付けできそうなのにな - 32二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:24:47
なんでもかんでも台詞にすればいいと思ってるんだろうか
冬美の家族への思い、燈矢への思いはちゃんと語られてるよ - 33二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:27:52
スレの内容ちゃんと読んでる?
- 34二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:53:58
病室で冬美さんが語ってた言葉で充分だろ
家族が壊れてるのをわかっていながら見てみぬふりをしてきたという自覚
だから病院の母を支えたし、家族の形に憧れを持ったし、焦凍の変化に期待したし、小学校の先生になった
そういうキャラだからそういう描写にしてあるのに
「燈矢の為に家族を望むキャラにすればよかった」とか自分の脳内設定を作者に押し付けようとするのってどうなのよ - 35二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:04:43
- 36二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:04:56
こういうキャラにすればよかったとか誰も言ってないんだが
- 37二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:05:31
- 38二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:10:21
- 39二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:11:52
冬美さんに関しては描かれるべきことは充分描かれてるとも言えるし今後さらに心情描写がくる可能性もないともいえないし静かに待っていればいいのだ
- 40二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:22:42
一人か複数かわからないが既に仮想敵作り上げてそれとレスバしかけてる人がいるな…
- 41二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:29:16
冬美ちゃん幼い頃キッズモデルみたいな可愛さ
- 42二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:35:05
まず>>1の言う影薄いにまったく同意できない
- 43二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:16:00
冬美は最初から一貫して「家族全員のこと」を考えてる人だろ
燈矢のことだけで考えるから薄く見える - 44二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:27:14
残った姉弟達の中で唯一平和で幸せだった轟家を知ってるからこその見てみぬふりしてしまった事への罪悪感から「家族・家庭」を維持しようと必死にやってたよな
更には家族とエンデヴァーとの繋ぎ役までやってた - 45二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 08:11:21
上でも言われてるけど多分轟家で一番『家族』について考えてる人だと思うよ
エンデヴァーもそのことについてはしっかり言及してるし、だからこそ決着での全部おしつけてごめんな
にかかってるわけで - 46二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 08:29:52
- 47二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:06:34
1番家族のこと考えてる人だけど1番家族に縛られてる人でもある
弟2人は家の外に彼女や友達作って自分の居場所作れてるし兄もようやく父親に本音ぶつけて執着から解放されたけど
冬美さんはこのまま家族のケア役で終わるのかな - 48二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:46:05
- 49二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:52:02
描写がないからいないというわけではない
描写がないからいても冬美さんの心の支えとなるくらいの存在ではないかもしれない
ただ家のことを支え続けて教師もしてさらに恋人もいたら冬美さんのバイタリティめちゃくちゃすごいなと思う - 50二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:30:41
父母兄弟にヤングケアラーとしての役割を負っていた冬美さんと
ネグレクトDV血縁家族に一定の諦めを持ちつつ彼女や大学にコミュニティを見つけていた夏くんは
血縁に囚われず各々の別の幸福な家庭を築いてほしい
今後の想定とか全身火傷四肢欠損した謝罪しかできない親父と恨みごと言えるケア情緒長男との対話介護の地獄とか親父の金で専門施設に任せろでしかない - 51二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 18:49:32
長男はセントラル病院で治療後タルタロスだろう
ヴィランの面倒はお国が見てくれる