徴兵制とは何か、か……

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:41:37

    一言で言えば国が国民に兵役の義務を一定期間課すことだ
    これは『義務』なので基本自由意志での拒否は犯罪になると思っていい
    この物語における『世界徴兵』とは世界政府が世界中から戦力をかき集めたというダブルミーニングにもなっているだろう
    つまりはあの頂上戦争で失ったものとそれに波及した混乱がとてつもなく大きかった事を意味しているだろうな
    ……勿論クザンが抜けたのも大きな痛手だ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:42:56

    スレタイと画像見て思ったけどセンゴクのモデルって東條英機?

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:43:39

    >>2

    それは前から思ってた

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:44:19

    久しぶりの学ぶスレか

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:48:25

    そして徴兵した兵士たちは殆どが一般兵に回される。士官とは基本的に高度な教育を施されるものだからな。時間もコストも大量に消費する
    士官が骨格ならば兵士は筋肉だ。骨格さえ残っていれば筋肉は比較的回復しやすい。だからこそ戦記物の物語でも士官の消耗に頭を悩ませる描写が多いのだ。逆に言えば一兵卒の価値は現代にまでは非常に低かったとも言える。イギリス海軍は酒場で酔い潰した若者を拉致したりその辺の若者を殴り倒して拉致して船に載せたのは有名な話だな。そのおかげで海軍なのに兵士に水泳の訓練を施さなかった事も有るくらいだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:53:25

    >>5

    拉致は笑う

    そうなのか…

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:53:28

    だがこの世界では事情がかなり異なる。一般人にマスケットを持たせれば最低限の戦力になり強さに決定的な差が生じにくい現実と違い個の力が隔絶している。そして暴力組織である海軍は基本的に強いものが出世しやすい傾向に有るからな……
    だからこそ大将級の実力を持つ藤虎や緑牛は偉くせざるを得なかったのだろう。下手に階級を下の方にすれば良からぬ上司が悪用する危険も有るからな。何せ軍とは上の命令は基本的に絶対なのだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:00:45

    とまあ、そんな事情で悪ではないしむしろ正義感は強いが秩序のための暗黙の犠牲に納得できない者が大将に就任してしまったというわけだな
    そして恐らく藤虎と緑牛の大将就任は天竜人護衛の為だろう。サカズキは元帥に、クザンは出奔し残った大将はボルサリーノ一人になったからな。早急な穴埋めが必要だった筈だ
    その意味ではむしろこの二人の大将就任は、貴重な現場に回せる中将を天竜人の護衛に貼り付けなくて済んだという事でも有るだろう

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:03:52

    はえー確かに

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:05:43

    国民皆兵で有名なのはスイスだが実はそれのせいで国防費が高くなっていて軍や政府は何度も徴兵制廃止して軍のスリム化を進めようとしてるけど国の伝統と化しているので毎回国民投票で否決されてる

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:07:52

    博識スレだ!囲め!

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:09:35

    >>10

    徴兵したら当然給金を払わねばならぬし生産人口から外れてただ消費するだけの存在になってしまうからな

    為政者からしたら頭の痛い問題だろう

    ちなみにこの問題が有るので日本での徴兵制復活などは余程の事でも無い限りあり得ないだろう

    そもそも現代では使用する兵器が高度になりすぎてただの歩兵すら高度な教育を受ける必要が出てきてしまったので銃を持たせて少し訓練しただけの歩兵を送っても弾除けにすらならん場合がある

    ……現在行われている露の一般兵の原状など本当に酷いものだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:15:33

    個の戦力が技術を追い越してて万人以上を覇気で個が倒せるワンピースだからこそなんだよな
    今の現状は

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:22:39

    しかしまあ、サカズキも頭が痛かろう。何せ奴隷解放は間違いなく『正義』の行いだ
    勿論一兵卒から将校に至るまで『職業安定所』に不満を持つ海兵は幾らでも居るので内申喝采をあげてる人間も多いだろうからな。下手に厳罰も下しにくいし処置を間違えれば海軍に亀裂が走りかねん
    首にしようにもそうしたら今度は革命軍に流れていきかねんからな。まあ藤虎は凶暴な海賊にだけぶつけておくのが間違いないんじゃないか

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:33:54

    ……だが、世界政府や海軍の藤虎に対する行いは我々の為に命がけで戦え。拒否をする事は許さん。そして正義を名乗っている組織でありながら七武海や天竜人に虐げられていた人々を見て見ぬふりをしろという事だからな
    真っ当に正義感や倫理観の有る人間にとっては拒絶反応が出てしまってもおかしくないものでは有るだろう……な

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:47:07

    元帥やめてなかったらこんなことも言えんかったんだろうなぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:32:20

    世界徴兵で戦力補給できても四皇が入れ替わったりクロスギルドができたりして現状が変わって来てるよね(大将の1人はフリーダムだし)
    新兵器があるとは言え海軍はどうなっちゃうんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:34:46

    そもそも徴兵制というのは戦時における「予備兵力」を確保する事が目的だ
    本来なら海軍の主力は「志願兵」なんだが有事が起こると兵力が足りなくなる
    そのため数合わせの兵力をかき集めるのが「徴兵」になるんだ
    本来は最低限の訓練を受けた予備役を召集するんだがそれじゃ足りなくなったから俺たちのような強さだけはある連中も動員してるんだ
    しかし徴兵は続ければ続けるほど兵の質が下がっていくのであまり多用すべきじゃねえぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:38:46

    昔は馬鹿は米軍に入れって言われてたみたいだけど海軍と空軍はもちろん今は陸軍もハイテク化が進んでとても馬鹿には務まらない

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:41:30

    なるほどと思った。
    確かに上の階級ほど強い海軍だとあそこまで強い連中は大将にせざる負えないよなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:52:52

    ちなみに現代戦における歩兵は育成だけで一人あたり平均2億円もかかるそうです
    ワンピース世界ではもう少し安いでしょうけど士官クラスの育成費が高い事は間違いないでしょう
    クロスギルドは海兵に懸賞金をかけてますが優秀な仕官は懸賞金を遥かに超える価値があるんですよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:55:43

    兵士と士官の違いは派遣と正社員みたいなもの?

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:01:47

    >>22

    兵士は前線で戦う役で、士官はどのように戦わせるかを考える役、って感じじゃないかな?

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:15:09

    >>22

    それは違うけぇ

    リアル現代なら士官(少尉以上)は正社員の係長以上の幹部級

    兵士はアルバイトやパート〜平社員くらいだと思っておくのが良いのぅ


    尉官でも数十人、佐官なら100人から1,000人は指揮する事になる重要なもんじゃけぇの

    つまり士官学校を卒業して少尉からスタートするっちゅうのは、始めから係長職になるような話になるんじゃ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:20:59

    海兵は基本的に志願制なのが基本じゃけん

    なんでか言うと、そもそも航海技術っちゅうのが高度なスキルだから、高度な教育を施せたり意識の高い人間が集まる志願制の方が都合が良いんじゃ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:32:19

    >>15

    現役時代だと政府に忠実だったけど私的な立場なら藤虎相手でも笑ってられるセンゴクさんが言うと深みが違いますねぇ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:33:02

    そもそも船っていうのはある程度の生活基盤が有って更には行動範囲がとてつもなく広いものだからねぇ
    それに狭い空間だから仲間意識もできやすくて更には何をやるかは外部には中々漏れにくい
    だから下手に質の悪い人間を入れてそいつが強いからって出世されると船一隻、あるいは艦隊一つ、甚だしい場合には基地が丸ごと汚職に塗れるなんて事も有るから尚の事採用する人材の質には気をつけなければいけないよお

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:51:46

    同じ階級でも海自と陸自じゃあ給料にゴリっと差が出るもんな

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 07:58:18

    ンマー、帆船時代でも軍艦はたくさん人が乗るからな

    ネルソン提督が乗っていたヴィクトリー号(1778年就役)は乗員850名だ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 08:44:11

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 08:50:20

    >>28

    船上の生活ってのは陸の上の暮らしと比べて相当に負荷がデカいからな

    娯楽は限定されるわ毎日単調な生活だわもし冬に海に落ちたら凍死する確率が高いわと碌なもんじゃねえ

    この世界は物語だから自由に火もシャワーも使えて水も手軽に真水にできるが昔の船旅なんぞそりゃもう地獄の有様だったぞ

    そして現代でも艦上勤務を希望する兵は減って行っている。何せネットの使用すら制限されるんだからそりゃなりたい奴は少ないだろうぜ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:05:46

    >>12

    世界徴兵のせいで天上金支払えなくなって非加盟国落ちしたり、民が困窮に喘ぐ国が出てる可能性もあるんだなそういえば

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:57:07

    >>29

    現代の大型艦だともっと増えとるのう

    弩級戦艦ならば2000人以上、そして原子力空母はなんと5000人以上が常に船に乗っ取るわい。最早一つの街ってもんだ。だからこそ艦長は大佐以上の偉ェ奴しかなれねえのさ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 17:31:51

    >>27

    戦前では海軍のイメージは爽やかで品行方正、陸軍のイメージは泥臭い乱暴者だったらしいけど実態は海軍の方がやばかったらしいね

    大きい船だと船舶内上層部の目が届きにくいから尚更


    駆逐船はかなりマシな方で、仲の悪さでの連携ミスが死に直結しやすい潜水艦はかなり良かったと

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 17:52:24

    >>34

    加賀の船内風紀めちゃくちゃだったって話は聞いたことあるな

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:04:26

    そう考えるとフルボディの階級Uターンっぷりも納得だな
    頂上戦争後の状況では海賊を庇った前科より士官教育が済んでるという利点が輝く

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:10:37

    まあ徴兵し過ぎて社会のインフラ基盤担ってる人まで持っていくようになったらその国はおしまいだな
    戦中の日本は軍の士官学校の教員まで動員されて士官学校が閉校になるまでに至ったらしい

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:11:50

    逆に平時に人員が制限されると、士官比率をわざと高める事も有る
    これは戦時に人員制限が無くなった際に、徴兵や募兵等で兵を急拡大させるためのものだ
    兵士の育成に時間はかかるが、それを指揮する士官の育成にはさらに時間がかかるからな

    これを行ったのがワイマール憲法時代(=第一次世界大戦敗北後)のドイツだ
    一説では自衛隊もそうだと言う意見も有る

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:02:37

    徴兵って国民国家かそれ以外かで質が全然変わってくるからなぁ…ぶっちゃけワンピース世界で国民国家といえるのはアラバスタやサクラ王国くらいじゃないか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:33:34

    戦争は兵をかき集める「軍事動員」だけではダメだ
    軍に編成して戦力にするには「産業動員」も欠かせねえぞ
    兵だけ居ても十分な軍需物資が無いとまともに戦えないからな
    そのため戦争をするには「軍事動員」「産業動員」を実行する事が大前提になる
    しかもこれだけではあくまで戦えるってだけで強いとは言いがたい
    これらを支援する体制も形成する必要もあるんだ
    産業動員と軍事動員をスムーズに進めるためには「国民動員」が必要になるし物資や人員を円滑に輸送するには「交通動員」が必要になるし動員を支えられるだけの「財政金融動員」も必要だし軍事研究を進める「科学動員」も必要だし国民をまとめる「精神動員」も必要だ

    これらの動員をひっくるめた体制が「国家総力戦体制」と呼ばれるものになる

    ・・・・・・まったく、戦争は金ばかりかかって空しいものだな・・・

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:40:45

    >>40

    パンダみたいな文官ってどの分類になるんだ?

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:55:15

    CIA長官みたいな情報機関のトップかな?

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:04:01

    >>35

    あれは煙突問題で換気が悪く焼き鳥製造機と言われるくらい艦内が熱気で包まれれて乗務員が苛々してたのとか環境問題もある

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:05:53

    士官は警察のキャリア組みたいなもんかな?

    確かに徴兵された先で非道な行為を見たとして、それが組織の意向なんだから黙って従えっていうのは酷よな

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:12:31

    マスケット兵等が使うことでお馴染みの陣形・戦術である戦列歩兵ですが、これは徴兵された兵隊の練度と通信能力が低いから使われる陣形です
    徴兵された兵隊は練度も士気も低く、すぐに逃げ出す、複雑な作戦は理解出来ない、通信能力も低いのでバラバラに動かせない……というわけで指揮官の元で密集隊形を取るのです

    なお戦法は簡単に言えば
    撃つ!撃つ!撃つ!
    ひたすら撃つ!
    隣の仲間が倒れても撃つ
    敵の陣形が崩れたら銃剣構えて突撃いいいい!!
    です

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:13:43

    >>44

    そう、まさにキャリア組

    最初から幹部になるための人材

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 09:58:18

    >>37

    銀河英雄伝説だと徴兵で民間から人材が引き抜かれたかった交通システムの故障とかの形で問題化してたな…

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 10:29:44

    徴兵逃れでわざと病気偽ったり脱走もあったと聞くけどそういうのってバレたらペナルティあるの?

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 10:45:34

    >>48

    もちろん

    日本なら兵役法違反で罰則を受ける

    兵役法 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    兵役を免れるために逃亡し、または身体を毀傷し、詐病、その他詐りの行為をなす者は3年以下の懲役

    現役兵として入営すべき者が正当の事由なく入営の期日から10日を過ぎた場合は6月以下の禁錮

    戦時は5日を過ぎた場合に1年以下の禁錮

    正当の事由なく徴兵検査を受けない者は100円以下の罰金(74条以下)

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:23:23

    >>49

    こんな補足必要ないとは思うがもちろん昔の日本の話な

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:26:49

    徴兵制なんてもう古い…時代はドローン兵器さ!!

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:34:32

    >>51

    徴兵した兵がドローン使うだけだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:58:26

    >>42

    諜報機関の構成員だから長官だろうが下っ端だろうが徴兵されて前線行くことは多分ないだろうと思う

    懲罰人事でもない限りは

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:20:43

    >>46

    じゃあ士官は戦争が終わったとしても軍隊というお仕事の中で働ける人材って感じなのか

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:24:26

    >>54

    将官士官下士官は正社員

    兵は契約社員

    と考えたらいい

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:36:24

    >>54

    戦争が終わっても終わらなくてもなんなら始まらなくても中核となる人材だから辞めたりやらかしたりしない限りずっとやる

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:44:42

    そもそも軍ってのはとんでもなくバカでかい官僚組織でも有るからな
    書類仕事が耐える事ぁ無え。ちょっと訓練するだけでも訓練場の申請使う物資の申請etc......と出すべき書類は幾らでも有るんだぜ
    だからこそ俺みたいな「仕事が出来る奴」もそれなりに偉い地位に居なきゃならねえんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:32:33

    >>57

    でもお前敵の内通者じゃん

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 01:50:06

    >>58

    逆に仕事ができなけりゃあんな小遣い稼ぎが出来るわけ無いだろ?

    情報操作に裏工作に部下がチクらないように飴を与えたり……海軍が海賊と裏取引して生き残り続けてるなんてそれ相応の能力がなけりゃ不可能だ。だからこそ普段の仕事もちゃんとやるんだよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 08:45:31

    これはためになる良スレ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:09:24

    こういうスレ見てると、マジで悪魔の実や覇気使いって危険だよなって思う
    「少年漫画だから」って言ったらそれまでだけど、せっかく育てた兵士たちがたった一人に全滅とかザラだし
    俺が指導役なら発狂するわ

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:13:53

    >>59

    浮気できる奴はタイムマネジメントが上手くて仕事上手


    って奴で悪い事隠れてやれるのは能力あるって事でもあるんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:15:32

    >>61

    リンリンレベルとまでは行かなくても野生のゴサイゾクが無作為にポップしてくる世界とか地獄すぎるんよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:19:00

    >>61

    軍隊レベルの運用考えたらやっぱスモーカーは東の海の門番やってた方が良かったよね... ガープが定期的に刈り取ってるからか覇気使いがまず居ないっぽい環境だからまず死なない それでいて捕縛能力高いと最高の配置だと思う

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 12:10:40

    >>61

    めちゃくちゃ強いやつを倒さなきゃ勝利にならないがめちゃくちゃ強いやつにたどり着くまでにはかなり強い配下を抜けなきゃいけないので結局質量求められるのが……

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 13:43:31

    >>61

    だからこそ鍛えられた士官を襲う

    海兵狩りのミホークのヤバさが際立つ

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:33:02

    ちなみに、士官学校を出ていなくても優秀な奴は現場を離れて士官学校で士官教育を受けることで士官へと出世できる。
    だがオレがそれをやったら支部での横暴がバレちまう。上官でなくなった奴の理不尽な命令なんぞ守り続ける義務はないからな。
    自分の像なんか作らせて何やってるんだと思う奴もいるだろうがそいつは逆だ。
    これ以上の昇進ができず、外への影響力もないオレには、あの支部での支配を強固にする以上に優先することはないのさ。
    どんぶり勘定で書類を作ってどっかで帳尻を合わせればいいから独立独裁も便利だったんだがな。

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:55:14

    なるほど自分が本部で出世できるような人材じゃない=東の海の支部で頭打ちと
    どこかの時点で理解したからこそジャンゴの催眠で功績を誤認して出世した後に
    支部基地内で独裁者化して急激に人格がおかしくなったように見えたのか

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:32:18

    ちなみに兵上がりで士官学校行くような奴はほぼいない

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:55:30

    アメリカ軍だと現役の兵卒が士官学校に入って教育を受けて士官として現場に戻る例はある
    というか高校大学卒業して士官学校に入る若手と一緒に入学式にいたりする

    なおモーガンみたいに出世が頭打ちであとは年取るばかりの士官を
    中堅層に長く居座らせてもあまりいいことはないので
    階級ごとに停限年齢と言ってその年までその階級の者は予備役に回るか退役する規則で若手に席を譲ったり
    または一定期間内に次のステップや階級に進めないとその時点で現役脱落する仕組みがある
    例えば旧日本海軍だと少尉・中尉は38歳までに大尉に進めないとそこでアウト
    以下大尉43・少佐45・中佐48・大佐52・少将56・中将60・大将65となってる
    アメリカ軍は階級というか給与ランクごとに勤続可能年数が決まってるので
    それまでに次の給与ランクに上がれないと脱落
    なおどちらも階級が上がるごとに定年に融通が利いたり勤続可能年数が伸びるので
    軍隊に現役でいるジジイとババアはだいたい上位層でこれらの篩を潜り抜けて来た歴戦の強者だ

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 05:51:17

    モーガン調べたら5年前の39歳の時に軍曹でその時点で海軍将校ですらないんだな
    コビー・ヘルメッポ・ジャンゴ・フルボディとかの例を出すまでもなく
    現在の海軍では三等兵以下の雑用から能力や功績次第で1年経たずに尉官2年で佐官まで上がれること考えると
    大海賊時代に39歳で軍曹止まりというのは確かにちょっと出世するだけの資質に欠けてる感じはするな

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:12:59

    どっかで藤虎は54歳だと見た記憶あるから、中将でも6年で辞めさせる事になるから大将にしたのかと思った
    ガープとお鶴さんいるし、ワンピ世界はもう少し定年の規定緩いのかも知れんが

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:40:31

    ワンピ世界は巨人族の海兵もいるからそこら辺もひとまとめに年齢で区切ると支障が出そう
    巨人族の年齢で50~60代は一般人類換算で10代後半から20代というフィジカル的には伸び盛りの時期だから
    そうすると寿命の違う巨人族とかだけ判定基準を変えるか今の階級になってからの在任期間で足切りされそう
    あとこれは個人的な見解だがガープ・センゴク・おつるという強くて元気な老人が中将以上に留まってるのを見るに
    中将まで階級が上がりきるか功績を立てたりすることで定年や勤続年数の融通が利いてると考えられる

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 16:40:12

    さりとて徴兵制の話題に立ち返れば、招聘は予備役から先になされるのが普通
    海軍外から徴兵している状態であれば、年齢がどうとか資質がどうとか言わずに、そのあたりで脱落した連中も可能な限り復帰させていると考えるべきだろう

    海軍離れて年取ってる分、現役よりも質は落ちるだろうから四つの海やグランドライン前半に回されるとは思うけどね

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 03:09:59

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 03:46:51

    さて徴兵制に絡んでここで少し将校について改めて触れておく
    既に説明されている内容と重複になるが将校は兵の指揮を執る軍人のことだ 一般組織で言えば管理職にあたる
    『私は一頭の羊に率いられた獅子の群れを恐れない。しかし一頭の獅子に率いられた羊の群れを恐れる』
    この言葉が海軍将校と呼ばれる海兵の存在意義を過不足なく説明している
    1人で1000を倒す勇猛な戦士ではなく部下を率い味方の犠牲を出さずに1000を倒す作戦を考え実行する
    この指揮行動の為に軍には階級があり上の命令には従うべしと定まっている
    戦いとは数だ そして部下の力を結集して戦い勝利を得るのが我々将校の務めだ

    この海には悪魔の実や覇気それに巨人族のような強い種族の存在もありしばしば突出した力を持つ個人が存在し
    また強さと実績で雑用係から将校まで昇進することが可能なこの海軍で兵法や軍略など無意味に思えるかもしれない
    しかし近年では海軍に新型兵器が次々導入されてその力の差がある意味では埋まりつつあること
    巨人族は海軍と友好関係にあり現在数多の巨人族出身の海兵に加わっていること
    なにより悪魔の実の能力者も海にひしめく人々の中のほんの一握りに過ぎず
    その条件は実の所我々海軍も海賊も大して変わらないのだということを
    この授業では皆に覚えて帰ってもらいたいと思う

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 04:02:36

    これは余談ですが近年東の海で起こった事件の当事者である元支部大佐が
    何年か前に手柄を立てるまで長らく軍曹の地位に甘んじていたことはご存じでしょうか
    これは将校として部下をまとめ上げたり部隊や基地を運用する能力に欠ける人物と判断された為です
    結局その元支部大佐が栄達するきっかけになった事件は海賊が事前に自らの身代わりを立てており
    件の人物はそれに騙されたとのことですが一方で昇進以降に振る舞いが大きく変わったと聞きます
    おそらく彼には支部大佐の地位も支部基地を真っ当に運営することも荷が重すぎたのでしょう
    結果的にかつて彼を査定し軍曹に留め置いた人間の目に狂いはなかったということではありますが
    上がった地位に後から中身が追い付く例もあるのでそうならなかったことが残念でなりません

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 05:48:50

    モーガンが催眠術で変わったわけじゃなくて
    そもそも身の丈にあってない階級だったから神経すり減らしてああなったという解釈もありだな

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:15:53

    催眠術掛けられる前のモーガンはまともな海兵だけど指揮官や管理職として
    部隊・船・基地を一つ任せられるかというとまともなあの時点でも微妙そう
    望外の幸運(罠)で大出世した後に管理職としての能力がないから
    とにかく力で部下や基地周辺の住民を押さえつけて崇拝を強要して独裁を敷き
    部下の進言や報告などの際にやたら地位を持ち出すおじさんになった
    と想定すると筋が通る

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 02:23:15

    >>79

    そういうのって職場とかでもたまに見るよね

    管理職としての能力や経験が少ないのに

    年齢や勤続年数とかの理由で身の丈に合わない管理職とかになって次第に暴走していく人


    人の本質を見るには小さな権力を少しずつ与えると分かるって言うけど……

    モーガンの場合は軍曹から尉官をすっ飛ばして少佐になったのも良くなかったんだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 02:53:07

    ピーターの法則というやつだな

    ・組織の中で、人は自身の能力の限界まで昇進する
    ・昇進した人材は高いレベルの仕事に従事することで、能力を無能化していく
    ・最終的には、組織全体が無能な人材集団と化してしまう

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 03:06:58

    >>51

    偵察目的ならともかく、火薬積むにしろ銃火器積むにしろ人間の方が多く持てるからなあ

    プロペラ方式は基本空中の機動性のために積載量などを犠牲にせざるを得ないからけして万能じゃあ無いんじゃ

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 03:56:02

    >>82

    戦争はあくまでメタゲームだからな

    戦車不要論を捏ねると最終的に戦車が出来る、と言う笑い話があるように万能兵器は存在せず、メタられにくい兵器がパイを占めるがそれ以外も大事、というバランス良く摂取しようみたいな話になる。

    そして、ここで言う《一番メタられにくい兵器》が人間の兵士なんだよな。なにせ設計段階からある種の機能に特化してる機械兵器と違って《学ぶ事で全く別の機能を発揮出来る》存在なので

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 04:06:39

    >>2

    それだとガープは石原になるのかな?

    よく知らないけど満州事変起こした人がモデルだとショックだな

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 04:18:53

    >>27

    だからいじめで話題になる時海自の方が内容酷いのか。納得

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 04:21:17

    >>38

    自衛隊の運用って割と徴兵ありきではあるんよな。幹部ばっかり余らせてる。まあその幹部も足らんなってるんやけども

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 05:16:58

    >>85

    閉鎖的な環境や状況だと止める人間がいなくてエスカレートして行くからどこでもそうなる

    学生のクラスやグループ内のいじめでもエスカレートして最終的に全国ニュースになったりな


    ここら辺は心理学とかそこら辺の分野で説明出来るだろうけどスレ違になるからこれ以上はやめとく

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 14:47:56

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 14:52:25

    >>73

    巨人族に関しては作中で出て来たのが中将だけだから 一律中将相当として扱う みたいな特別規定があるんだと思う

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:45:04

    一律中将はヤリスギに感じる
    とはいえあの戦力に二等兵や伍長の時期が少なからずあると、階級の低い海兵に指揮権が渡るのは確か
    スタートラインが違うとか、巨人海兵への指揮権は本部の佐官以上とか、何かセーフティ機構は設けてそう

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:53:34

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 01:03:41

    >>89

    士官の話の博識レスを読むとワンピース世界の海軍は1000の結果を出して功績をあげたりそれをする能力があるなら

    それが例え突出した個の暴力によるものでも率いてる部下を上手く運用した指揮官や管理職としての力でも

    平等に相応の将校として出世させる方針なんじゃないか?

    そして巨人族は突出した個の力で中将相当と判断されてるし逆に巨人海兵1人分以上の武力を個人で有しているか

    武力+指揮命令や組織運営の能力の合計で巨人海兵1人分に匹敵する功績を上げられるかが

    他の巨人族ではない人種の中将昇進水準なのかなと思う

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 11:24:25

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 22:50:30

    神の騎士団の立ち位置がいまいちわからんと他スレで見たんだけど
    神の騎士団は天竜人=神のみで構成された騎士団だとしたら
    徴兵制以前の馬や武具を揃えたりするのに金が掛かるから
    武力が王侯貴族個人の物だった頃の形態に近いと思ってるんだが

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:19:31

    >>92

    相応の力には相応の権限が無いと怖いもんな

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:43:32

    >>94

    神の騎士団自体が世界政府樹立前の巨大な王国と最初の20人が戦ってた時からありそうだから

    徴兵制そのものが成立しうる土壌の前の時代のものなんだ

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:44:45

    そもそも海軍って何処の国のなの…?

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:47:11

    >>97

    特定の国じゃなくて世界政府の軍だな

    地球連邦軍とかその類だろう

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 08:52:14

    >>97

    世界政府の戦力だな

    だから世界徴兵と言って全世界から人材を集めることが可能なんだ

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 10:05:32

    海軍って全く国の特色が出てない軍隊だよなと思ったけど世界政府が合衆国で加盟国が衆みたいなもんだとすると割としっくり来るか

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:01:39

    海軍は国連軍的なというか
    ガンダムの地球連邦軍みたいなもんだろう

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 07:46:23

    兵役制度の時代区分で言えば世界政府発足から旧に近代化されてるよな

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:46:09

    神の騎士団はそれこそ中世期の貴族の騎士みたいなもんだろうしな

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:48:17

    >>97

    例えるなら国連が独自に保有する常設の国連軍みたいなもん

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:53:42

    >>102

    >>103

    今後明かされる部分だろうけど

    800年前に19の王族が天竜人になって、世界貴族として下界の政治から切り離されたもんだから

    世界の頂点は貴族制+騎士制なのに一般社会は国際連合組織と連合軍という

    組織の時代が違う歪みができてるんだよな

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:36:36

    >>105

    尾田くん的には意図的な歪みだろうね

    下は割と近代化してるのに上だけ旧体制のままなのは

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 06:04:52

    ここで徴兵制に話を戻そう。そもそも何故海軍は世界から徴兵を行えるのか?
    それは800年前、20人の王が世界政府を樹立した時まで話を遡らなければならない。
    20人の王は、その際に世界政府の旗の下に集う国は全て平等で、独裁の欲は持たないと誓った。
    そこに誰も座らない玉座を中心に据え、天竜人の最高位たる五老星を複数人体制とし
    この世界にたった一人の王はいないとした。それが平和を産むのだと。
    世界政府の加盟国は天上金を納め、4年に1度集まり世界政府の決め事や加盟国の諍いを話し合う。
    だから加盟国単位で見れば、未だ国は王や王家のものであり、その軍もまた王のものだが
    こういった仕組みの中で世界政府は加盟国全体のものであり、世界政府の戦力である海軍は加盟国全体の武力と見做されるようになった。
    だからこそ海軍が2年前の頂上戦争で数を減らし、その補充が必要となった時に世界から広く人材を募れるようになったという訳だな。
    自分達を守る武力に問題が発生したのだから、それを補うのもまた自分達ということだ。

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:52:06

    世界政府の有する戦力の中でも特に海軍の存在感が際立っているのは
    やはり加盟国非加盟国問わず世界の多くの国が海に囲まれた島国で
    必然海路での往来が中心だからだろう
    海路の多くは各国の領海から遠く離れていることも多く
    大海賊時代と呼ばれる現在は元よりそれ以前の時代から海路の安全確保は重要問題だった
    自国で軍備を整える力のある大国ですら自国近海の治安維持や防衛がやっと
    それより小さな島国ではどうだったか言うまでもないだろう
    そんな中で海軍に任される範囲や寄せられる期待が大きくなっていくのは必然だった
    この辺りにも世界政府の海軍が加盟国全体の戦力と見做されていった経緯が伺える

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:54:41

    シーレーンと魚人島を合わせて考えると、とても頭が痛くなる
    グランドラインでは島々の交流が少ないと言われているが、あの位置は政治的価値が大きすぎる

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:17:17

    いうて魚人島は行き来しにくいしなぁ
    だから正規の人はレッドライン超える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています