モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?を語るスレ69

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:48:38
  • 2二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:14:16

    たておつ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:27:33
  • 4二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:27:46

    4

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:27:57

    5

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:28:08

    6

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:28:18

    7

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:28:28

    8

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:28:36

    たておつ
    色々探してるけど異空間型の悪魔とかおらんかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:28:38

    9

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:28:49

    10

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:32:15

    異空間型カードって壺中之天とかあるからわりとこじつけできそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:41:44

    茨木童子が大江山展開できるんだし
    住処とか支配領域とかの伝説があれば異空間能力は持ちそう、具体的にはしらんが

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:56:31

    ヘスペリデスの園みたいなのもあるし有名な場所を支配してるとかなら割とこじつけられそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:01:52

    竜宮城とか浦島太郎に入ってるけど普通のカードとして存在するんかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:08:58

    ヘカテーも前は異界クラスの異空間を展開できたな
    なんで消去されたんだろ……Bなのに盛りすぎだから?

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:16:14

    他のBに比べて盛り過ぎだろって奴は最上位であろうアテナ・フリッグも同じだけど
    ヘカテーは三相女神の癖にソレだから他2体とのバランスが・・・
    バフ・デバフばら撒きだけでも十分だし

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:27:51

    >>16

    異空間は連結されるからたぶん異空間バフは同時にかからない

    複数持っている物語の現状ではこっちの方が都合がいい


    でも月の三相としては評価かなり下がるな

    快適な拠点ではないだろうけど異界なだけでものすごい価値があるし相手の異空間にも乗り込める

    相手の眷属は封印して自分たちはものすごい勢いで出す、異空間引きこもりも許さない

    ってつよつよつよだったからな

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:32:28

    ヘカテーがおかしすぎたからね
    何考えてあんな盛ったんだろ

    眷属召喚も中位眷属一気に出す軍勢召喚には瞬発力で負けるけど
    少し時間置くだけで話にならんくらい増えるからね
    しかも回数制限なし

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:33:05

    今のイライザって女神の体で常時バニーモードなんだよな
    普通の服用意してやれよ、エッチ過ぎるやろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:41:30

    せっかく自由に外で活動できるようになったから色々着てみたいって話も現状じゃできそうにないからなぁ
    それこそ閑話とかに向いてるやつか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:43:44

    最初から着てる服はやっぱそれなりに頑丈なのかな?

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:48:39

    初めてこのスレに来てWEB版しか読んでないけど、話に入っていいすか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:51:37

    ネタバレを恐れないなら

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:53:18

    >>22

    デフォで盾とか鎧持ってるとその分硬いだろうし、何よりデフォの服はカードに戻すと自動修復されるからな

    作った服はカードに戻るとき持ってけないし破れたら一々直す手間がある

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:01:42

    マヨイガの時にこの手のモンスターの特徴として「本体自体はさほど強くないという点」ってあるから
    ヘカテー削除で茨城OKなあたりAランクで枷が外れていないと異空間と戦闘力の両立は厳しいとかあるのでは?
    枷が外れたヘカテーならいけたり

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:06:54

    フリッグも十分普通に戦えるよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:10:31

    >>20

    金髪巨乳清楚美人がバニー着るのはえっちすぎてファンが急増する

    女神感はゼロだけども

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:21:46

    冷静に考えてロリサキュバスといい女神バーニーといい
    マロのカードは男の子に対する性癖破壊力が過ぎるのだ
    たぶん吉祥天恋華だって座敷童の頃と同じノリなら相当着崩してる
    メアはそういう種族だからいいけどイライザさんは他人の視線気にならんのか

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:27:17

    >>27

    装備化なしでもEランク、ドレス装備すればDランクまでは侵入できなくなるからな

    戦闘力300低下はBランクでもかなりキツいデバフだし十分イカれた性能してる

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:29:15

    疑問なんだけどさ
    幸運系の権能ってロックかかってる状態だと普通にゴミじゃね?
    だってドロップ率に干渉できないわけでしょ?

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:31:38

    ケルト三相と月の三相が同格は違和感あったからこっちのほうがいいかな
    同じつよつよカードでもネヴァンとヘカテーは役割違うとはいえ明らかにヘカテーのほうが強すぎたし

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:32:54

    >>29

    そもそもイライザさんのセンスがアレだから

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:33:32

    >>29

    イライザさん元々寡黙だしマロと仲間のカード達以外の存在に興味あるか怪しいよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:33:35

    >>31

    バフデバフの成功率に関係するし、禍を転じて福と為すとかでは流れ弾が偶然マロの所に行ったりしたからゴミではないな

    完全解放したら強すぎるだけ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:35:00

    >>31

    ドロップ率に干渉できないだけで戦闘時の行動に補正かかるなら十分強いよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:37:11

    ドロップ率に関しては「試練の突破とその褒賞」だから幸運操作で干渉できるのがおかしいんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:38:10

    >>27

    この場合本体性能は異空間スキルの能力じゃなく核となるモンスターの直接戦闘能力だけど

    スキル的に先天の中で戦い向けなのが汎用の高等魔法使いだけな上

    自分が張った絶対防御が消えてることに気付けないくらい戦闘慣れしていない行動取ってるのでBランク相当の戦力がある本体とは言えないと思うよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:38:26

    >>34

    マロから言われたらアピールするけど本人からは何のアクションも起こさないよね

    愛と忠誠のベクトルが全部マロに向いてる……なんでマロは手を出さないの……?

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:42:06

    >>39

    周りからはやりまくってると思われてるんだよなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:43:26

    絶対防御持ちの超豪華な異空間カードってだけでもお釣りがくる性能してると思うけどなヘリッグ
    まぁ一度宿泊したらここ以外は寝るの無理ってなるらしいから避難民とかは絶対泊められないけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:43:28

    実際普段あんだけ彼女欲しいとかおっぱいとか言ってるくせにカードに手を出す様子がないの不能じゃねえかな
    カッコ悪いところを見せたくないから性的なアレコレも封印してんのか?

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:44:16

    自分から手を出せるようなら童貞名乗ってないからね、仕方ないね
    てかマロって基本待ちの姿勢だから……

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:45:22

    >>3

    ガーネットの開放や幸運の方向性操作が不可能だけど、加護の出力向上した真・吉祥天の真言の幸運の権能でガーネットの仕様とかなしでも単純にドロップ率10倍になるらしいから

    単純に幸運が上昇するだけでも意味はあると思うよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:45:54

    牛倉さんにクリスマスデート誘って断られたことがトラウマになっているのかもしれないし……。

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:49:02

    >>38

    戦闘センスは個体差だと言ってるし

    アテナと比べても英雄加護ぐらいじゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:49:04

    >>44

    いやドロップ率自体も真化しないと増えないのでは?増えるなら吉祥天の相場が10億くらいで留まるわけがないし

    でも真化してない座敷童のときでもドロップ率増えてたんだよな……サポ限だと「座敷童にそんな能力はない。あったら国が全部買い上げてる」って言われてたし、やっぱ呪いのカードの蓮華がおかしいだけだよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:49:36

    牛倉さんとマロの絡みを信じろ
    牛倉さん出番無いけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:50:41

    牛倉さんなんでコンプレックス盛ってんの?
    こんな貧相なもの見られて恥ずかしいってことだったの?

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:51:04

    口では彼女欲しいとか言ってるけど、ダンジョン潜って魂磨かれて、魂まで預けられる仲間がいるからな
    人外化もしてるし
    性欲はあるみたいだけどカードには手出さないしマロに釣り合う人間が今後現れるかって言うと…
    まぁ座敷童ルートですよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:52:46

    マロは男の子だからね、性欲より冒険やカードバトルするのが楽しい年頃なんだよ
    実際まだ高校生だし

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:52:52

    ガブリエルさんもマロの事、結構早くから目をつけてんだよね・・・
    どういう目で見てたかは今後判明するだろうけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:53:19

    でもなんか1人と関係結んだらイライザとか鈴鹿にメアは連鎖的に欲しがりそうな気はする

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:54:08

    男と女の理想体型は違うからな
    太ってはないらしいけど親友の四之宮さんがモデル体型だし

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:57:45

    ちょっと意見が欲しい
    自分なりにBランク女神カード作ってみたんだけど、違和感とかないかな? 弱すぎるとか、逆に強すぎるとか
    個人的にBランク上位(アテナとかの最上位には及ばないくらい)くらいを想定してる

    【種族】アフロディテ
    【戦闘力】800
    【先天技能】
    ・愛多き戦の女神
    実りある春と栄えある戦を司る美しき女神・アフロディテの権能を使用可能。
    豊穣、魅了、軍神の権能を備える。
    ・愛する貴方へのおねだり
    かつてアフロディテが浮き名を流した名だたる神、あるいは密接な関係にある他神から、先天スキルを借り受ける。借り受けたスキルは自主的に返却するか、24時間経過すると消滅する。一日一回。
    ・泡より生まれし海の愛子
    眷属たる聖獣ケートス(C)を一体、一日一回召喚可能。高位眷属体。
    ・心服せしめる愛の帯
    彼女の持つ魔法の帯は、あらゆる神と人の心を意のままに操ったという。交渉において極大のプラス補正。

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:07:06

    >>53

    気がすると言うより既定路線ですよそれは

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:15:51

    >>55

    いいんじゃない?先天スキル借りるのはアルテミスがやってるし

    ただ愛の帯の効果が微妙じゃね?あと高等攻撃魔法とか追加したらそれっぽくなりそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:27:37

    普通の座敷童でも仲間やマスターに対する好感度に応じてドロップ微増(枷がある時は無自覚)くらいはあるんじゃないかと妄想してる。
    恋華さんは中の人補正でソコから一歩発展して幸運ブーストを貯金してランカンスローブ戦で全開放したり自分と相性悪いヤツをハジいて幸運貯金(無自覚)できるだけで…

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:35:01

    幸運操作は特殊なカードじゃないと無理って明言されたからなぁ
    通常のはどうしても見劣りする
    てか0.5%のカードをバンバン落とせるのが無法すぎる
    キャリア一年で三相女神に二相女神にアテナその他Bランク持ってるのはモブからしたらそりゃ意味わからんわ
    まぁ魂賭けてるんだけど

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:36:39

    幸運操作どころかガーネット解放すらできないからな

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:43:01

    キルケーに進化できるカードでちょうどいいやつが思いつかねえ
    ちょうどいいやついる?

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:45:37

    ガーネットの開放は単純に幸運の塊が開放されるだけだから、幸運の加護で運が上昇していれば同じようにドロップも増えるはずなんだけど
    2倍くらいだとCのドロップでも0.2%にしかならないから実感できるか微妙よね

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:47:35

    >>61

    何ランクかによるけど単純にキルケーって魔女なわけだしウィッチからは?

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:57:16

    >>63

    想定としてキルケーはBで繋ぎはC

    確かにウィッチは良さそうだ……けど、元がキキーモラだからその点も活かしたいんだよな……

    アマルテイアみたいにネームドニュンペーおらんかね……

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:24:36

    幸運操作は無理でも微弱な幸運ブーストならアリじゃないかな。小さい差だから国は検証実験で知ってるけど個人じゃ気づけない感じ

    キキーモラって原典は色んな動物のゴチャ混ぜだから何に適切あるかわかんねぇ
    日本産にこだわらずイギリスのシルキーでも持って来ればいいんじゃね?

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:29:41

    >>65

    ネイティブCランクシルキーとか下手なBランクより入手難易度高そう(偏見)

    うーんキルケー……魔女……獣の権能……スキュラ……ニュンペーか……wikiのギリシア神話系ページの下部にニュンペー一覧みたいなの載ってるから、そこから地道に探すしかないんじゃないか

    いっそ獣要素でアマルテイアでもいいと思うけど(でもめっちゃ高そう)

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:23:34

    キルケーの父であるヘーリオスの娘であるヘーリアデスという3人あるいは5人、7人の姉妹のニュンペーがいるっぽい?
    弟が死んだ哀しみでポプラの木になったという逸話しか書いてないから厳しそうだけど
    あと抽出してたらアマルテイアはニュンペーなんだけど
    ヘスペリデスの方はニンフ表記でドリュアスもニンフ表記でヘルメスが侍らせてるのもニンフらしきってあるからカード名的にはニンフの方が有力なのかな?

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:38:11

    >>55

    交渉において極大のプラス補正ってのがどういうことなのか気になる

    相手の精神に干渉する能力ならバリアで遮断されるんじゃないかね?領域のモンスター商人相手にするなら使えるかもしらんが。


    あとスキル借りれる条件が旦那&愛人ってだけでも多過ぎてマトモに扱い切れるのかと思う。ポセイドンって日本産でもAありそうやし

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 08:49:20

    >>68

    相手が求めてるのがなんとなくわかって口が上手くなる、みたいな効果を想定してましたが、これよく考えたら読心みたいな感じですね

    真化したら眷属強奪になるからそれを考えて調整しましたが……うーんどうしよ


    あ、確かに。同ランクモンスターのスキルに限るって書いた方がいいかな

    スキルを借りるのは「おねだり」なので、“母なる海”の相手側(その神で想定されるテンプレートな性格)が貸してくれるかにも変わってきます。基本無条件で貸してくれるのがアーレス、アポロン。ヘファイストスは要交渉、主神クラスは同ランク制限でダメ


    逆に絶対貸してくれないのがアテナ、ヘラ、その他諸々。これはバランス調整もありますが、まあイメージ通りって感じ

    ちなみに真化したらスキルとは別枠で純正魔道具も交渉次第で借り受け。あるいは譲り受けられるようになります(譲り受ける場合消耗品もオッケーだが、非常に難しい。借り受けは消耗品がダメな代わりに条件が緩いが、それらを壊す、もしくはキーアイテムに使用するなどして返却できなくなるとペナルティが発生)

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:53:19

    フィンランド村のような場所にあるダンジョンでは、フィンランドのネイティブカードが低確率で落ちるとかしないかなあ

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 10:51:13

    同一のモンスターや迷宮の区切りは国境や文化圏で限られてるからないでしょ

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 11:34:35

    >>70

    フィンランド村かどうかはアレだけど、あるんじゃないの?

    鳥取砂丘のはエジプト縛りだったよね?

    環境?

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 11:42:46

    >>72

    ネイティブが落ちるんだっけ?

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 11:48:36

    >>73

    あ、すまん。スレよく見てなかった

    ネイティブは国縛りだと思う

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:17:18

    もし蓮華みたいな中の人がいるカードをランクアップに使ったら、中の人も引き継がれるんかな?

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:54:34

    >>75

    零落スキル持ちをランクアップに使っても引き継げるから、そうじゃね?

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 17:36:25

    カードの性格とか才能は引き継げないからどうかな
    使い込み浅かったら呪いのカードに飲まれたりするのかね

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 17:44:01

    近いことでマイラの事を考えた時に
    マイナーチェンジは側しか引き継がないから中の人消えるかな?と

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 17:44:54

    呪いのカードってカードになる前からそうなのかカード化するときに不具合起きるのかどっちかね
    性格が違うからモンスターのころから呪いになるのかな
    その場合引継ぎがれると呪いのカードが増えていくことになる
    カードはロストしても母なる海に帰るだけだし

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:27:08

    前者じゃない
    中に変なヤツが混じってるから完全にカード化せずに呪いのカードになる
    単にカード化工程の不具合だと恋華の特別性無くなるし

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:47:26

    2パターンないし3パターンありそうな気するが…
    蓮華(特別)、鈴鹿(規格外品-ギフト?)、オセ(規格外品-呪い)で
    後者の2つは一緒かもしれないけども

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:09:40

    主人公の上位互換が転校してきて特別感が減った

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:39:03

    鈴鹿様も呪いのカードなんだからそろそろ何か特殊能力見せてほしいね
    今の所リンク使ってマロの精神を闇堕ちさせようとしただけだぞ
    デメリットしかねぇ・・・

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:41:55

    オセも一応マスターのことは好きだったからな
    悪魔という種族がちょっとあかんかった
    鈴鹿は楽な道に誘おうとしただけだし、そっち行ってれば人外化はしなかったからな

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 02:01:34

    そいや結局、鈴鹿とマイラって廃棄キーなんか?
    元々がAに近いほど枷が緩いっぽいけど、アテナの枷関連の知識って権能ありきなのか?
    分からんこと多いなぁ

    二次創作だし、ハコだけ借りてまだ公開されてない隅は二次創作者が勝手に詰めちゃっていいんとちゃうか?

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 05:11:13

    いや鈴鹿は違うでしょ
    マイラはわからんけど

    試練とご褒美として力与えられてるのに枷緩いとかなんなんだろう
    今は全部に言えることだけど

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 08:19:34

    いいんやない
    本設定とズレが出ても気にしない覚悟があれば

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 08:42:24

    Aランク迷宮がCはほぼ使い捨て、Bでも少なくない確率でロストだったか
    なら単純に考えるとBはCが主力でBがエース……Bランクソロ攻略が世界でも数名だから、パーティー全員がBのマロが世界トップクラスってのも間違いじゃない、のかな

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 09:02:49

    確かなろうの感想で廃棄カードキー、呪いのカード、零落した存在は全て別物ってあったような

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:16:32

    >>88

    高ランク迷宮の最前線ではCは使い捨てBも低くない確率でラストって話だから、BとAの話なんじゃないかな

    自衛隊でもAランク迷宮は間引きしかできないから冒険者がAランク迷宮行くのは無茶だし

    Bランク階層からは三相女神とかも雑魚として出てくるけど、Aランクは世界で数枚しかないから同格の群れと戦うことになるし

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:22:14

    >>90

    迷宮ってFEDCBで分かれてる中にさらにランク別に階層が分けられてんだっけ

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:28:51

    >>91

    そう、Aランク迷宮でもFランクモンスターからスタート

    ていうかそうじゃないと最初期の自衛隊が銃で攻略とかできんし

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:41:09

    試練ってんなら迷宮主のドロップ率も上がればいいのにね

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:58:44

    アンゴルモアでのドロップ率上昇は戦う場所を選べないことが理由らしいからなぁ
    迷宮主はIE以外は逃げられるし、白い魔石とかの他のご褒美もあるし

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:17:18

    読み返してたら0.1%のドロップ率が蓮華の加護で10%になってて笑った
    百倍ってお前

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:46:26

    そん時の100倍はその後とかに不運になってたりしてたから釣り合いは取ってた
    吉祥天になった後は何もしなくても常時10倍ってチートモード

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:02:43

    他の冒険者からすればふざけんな案件すぎるよなあ
    そら秘密にするしバラせないわ
    嫉妬の目を向けられるどころじゃないし

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:24:02

    キマリスとかの大悪魔って基本無性なんかな
    オセが女性体だったけど

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:41:14

    >>98

    キマリスは高位の悪魔系カードに多いように両性の属性を持つらしいで

    無性は天使が多いらしい

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:43:30

    >>99

    先代キマリスが両生(混ざった男要素が邪魔でリンクがしっくりこない)で、今代キマリスが乙女心で女性固定だからリンクが入りやすいんだったか

    じゃあ女の子カードからのランクアップでも女性体固定(乙女心とは違って変化で男になれる)みたいな感じになんのかな

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:47:24

    性格とか少しは影響受けるらしいので
    元よりはマシでも女からでも微妙に入り込みそう

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:53:17

    Aランクって制限緩いらしいけどランクアップに使えんのかな

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:59:58

    ランクアップ先の肉体要素がどれだけ影響が出るのかなぁ
    貧乳でもランクアップ先が巨乳だと巨乳になる辺り肉体面はランクアップ先の影響大きそうに感じるなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:02:54

    でも鈴鹿とかメアとかはランクアップ前の容姿をじぶんのいしでのこしたりしてるし、ある程度自由は効くんじゃない

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:03:33

    容姿引き継ぎとかとこまでコントロールできるんだろ
    鈴鹿クラスは呪いだからだったりするかもしれないので

    メアはあれ変身能力付いてる

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:08:28

    蓮華もほぼ残して元とかかなり違ってるね
    再帰考えると慣れてなきゃ無理だったのかな?

    まぁそもそも蓮華を蓮華のままにする為の設定だから当然だけど

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:11:29

    そういえば上で呪いのカードが元からかカード化の際の不具合かって疑問があったけど
    【Tips】カードのプロテクトで
    しかし、『規格外品』である呪いのカードは、自身の歪みを利用してこれらのプロテクトを少しずつ解除することができる。
    ってあったから元が歪んでるのでカード化されてもプロテクトを解除できるみたい
     

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:13:34

    悪魔のAってルシファーとかサタンとか?
    ゴエティアに載ってるのは基本Bかな?

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:16:23

    ユウキとか容姿はかなりコロコロ変わってそうだけど獣から人型になるってどんな感覚なんだろうな

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:19:06

    悪魔で言えばなんかプリマはウェパルになりそう
    逸話から見るに軍団召喚持ちの人魚だし

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:21:13

    呪いのカードでも最終プロテクトはマスターの強力ないと解除できないけど、逆に正規カードはどんだけ頑張ってもパーフェクトリンクして完全解除はできないんかね
    ファラオはあれ呪いのカードだっけ

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:22:36

    >>111

    ファラオは神殿作った殉教者だからパーフェクトリンクとは別の方法だ

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:29:14

    パーフェクトリンクが邪道でファラオの枷の外し方が多分正規のやり方だよね
    パーフェクトリンクはマスターに負荷かかってる時点で論外って感じだし

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:34:56

    >>110

    そういやここのセイレーンは鳥と魚どっちなんだろ

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 20:27:04

    >>110

    プリマなんか感性が悪魔っぽいし

    ウェパルって珍しく女性体ってのが名言されてる悪魔だからマロとも相性良さそう

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 20:45:01

    歌系の権能は無いのか
    ムーサが鉄板だと思うが外してくるかな?

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:18:00

    パーピィ呼べるからずっと鳥だと思ってたが、言われてみたら描写されてないな・・・

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:30:41

    羽があるのは間違いないんだけど
    混ざって羽生えた人魚だったりもするから下半身はどうなのかなって
    パーピィ召喚考えると鳥の方っぽいよね

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:44:35

    今のマロのカード達ランクがもうやばい事になってるし
    まずないだろうけどロストしたら復活までめちゃくちゃ時間かかりそうなデッキよね

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:48:30

    >>119

    一応不死鳥の尾羽とかカルキノスとかロストをなんとかする手段はあるからな

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:48:52

    フェニックスさんにがんばってもらおう
    なんか話の都合でボスをランダムにしたいから地下迷宮型ばっかな感じだよね
    これまで出てきた迷宮的にはそこまで多くはなさそうなのに

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:49:35

    メアはサキュバスになるまで戦力外になる可能性を不安がってたけど
    今のメンバーはその時よりもずっとヤバイよな。

    初期メンは全員限凸Bランクで蓮華とイライザのスキルがワケの分からん性能になってて
    後輩の鈴鹿は再帰持ちのB+、一番の新参すら限凸Cランクになる始末
    内心キレててもおかしくない

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:54:40

    メアは会話すらほぼなくなったのがなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:00:59

    前回ので言われたから無理矢理居れたかのような超少数台詞

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:05:50

    >>122

    つってもケルトを核にするならかなり強い軍団召喚のリリムと、月の三女神の核のヘカテーはメアだからな

    むしろ昔より重要度は上がってる、それはそれとして本筋進めるのも良いけどコミュ寄越せと思わなくもないが

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:08:59

    いやリリムよりヘカテーのが召喚としても強いでしょ

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:17:05

    でもランクアップするなら男特攻のリリムがいいわ
    ハーメルンとの決着が着いた以上、眷族や眷族封印はもう重要では無いし
    敵の眷族がウザいなら恋華でパクって大江山で保護すればいいワケで・・・

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:23:25

    え~さすがにその二択でリリムは無いわ
    全てが解決し終わってるならエロでいいけど

    相手が眷属封印してきたら一方的に出され続けるし
    それ月の世界みたいに何回も使えないでしょ

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:28:23

    枠も無駄だしな

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:21:33

    限界突破を他に教導できる日はいつくるかね
    てかイライザが知恵の泉コピーしてんの無法すぎる
    文武一道とかいう壊れスキルも持ってんのに
    流石は推定カードの中でも最高の天才

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:50:39

    >>114

    キャットファイトで貴重な飛行型と言われてるのでたぶん鳥の方

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:51:23

    ルーン魔術とか魔女術覚えて欲しいけどどうやって覚えるんだろうね
    魔法系の熟練度貯めてたら生えるんだろうか
    教えて貰わないとダメなら相手が居ないな

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:52:00

    闇鍋じみた複合スキルパクるのホント草
    精神面が起因の神の寵愛やファム・ファタールは行けるんやろか

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:55:45

    >>131

    ああ、ごめん

    上でも言ってるけど下半身がね

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:04:03

    固有スキルの元になった技能的に精神的なスキルはコピーできなさそう
    ランクアップの時に神のプライドとか消えてるし

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:05:31

    出来るのが教導と一緒のくくりかもね

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:06:52

    >>134

    下半身というか、太ももから下は魚

    サポ限のコレクション後編参照ね

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:08:23

    第二話 俺のカードになる奴に普通のキャラいない説①で
    翼の生えた女の上半身と人魚のような下半身を持った美女って書いてたよと書き込みに来たらもう答え出てたか

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:09:27

    あ、ホントだ書いてあったのか

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:25:39

    日本の荼吉尼天ってだいぶ美化されてそう
    狐耳美女

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:51:10

    アライメントで混沌属性(自分のやりたいことをやる)のモンスターってどんなのいるかなー
    悪魔は基本悪のイメージだけど

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:31:01

    続きは何時来るかねぇ

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 11:49:47

    プロット練り直しだからね
    いま2週間経った?

    個人的には問題なかったと思うけど
    カードの派遣も立川基準で1日程度だろうから、安息日とかにしちゃえばよかったのに

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 11:58:52

    その1日でもIEとか来たら詰みかねないからな
    モブ視点だとそら見知らぬ連中よりこっち優先しろってなるし、マロも優先順位は家族が上だからなぁ

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 12:32:48

    IEは災害なんだからどうしようもないし、リドル型が仮に広域展開できたら、どのみちアテナ等がいようが対処できない
    戦力的には違うだろけど

    そもマヨイガ等に篭ってる一般人にはヘスペリデスの状況含めて分からないと思う
    ほんとマロの気分だけよね

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 12:34:56

    安息日だからといって異空間カードに穴を開けていい理由にはならないからなあ
    見た人は不安に思うだろうし個人の理由でそれやっちゃうと力があればなにやってもいいと大義名分与えちゃうことになるからやらないに越したことはない

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 12:37:26

    一般人の大半は、マヨイガ等(異空間カード)に篭ってる
    強制連結されてるの?

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 12:42:51

    マロがいない間にガッツリ被害でてたんだしマロが戻ってきた途端異空間開放しますよなんてしたら批判殺到では
    異空間こもってるからわからない人が大半といっても見回りしてる生徒はいるわけだし確実に噂になる

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 12:47:47

    イライザとアテナのいない状況作り出したかったんだろうからメタ的にIEかそれに準ずる強敵がくる展開だったんだろうな
    今のマロはナーフしないと強すぎるし冒険者部用のカードも配らないとだったしね

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 12:51:37

    >>148

    ご都合主義のフィクションの重箱の隅を突いてもって話ですよ…

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 12:51:53

    >>145

    どうしようもないって言ってもIEは打倒できるからな

    リドルだろうが戦力が多い方がいいのは当たり前

    浦島太郎だろうが狼と七匹の子山羊だろうが、基本的に人数多ければギミッククリアしやすいし

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 12:54:18

    >>151

    浦島太郎がヘスペリデスの範囲にフィールド展開できたら、一般人は老化しますよね?

    被害だよね?

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 13:02:01

    正直仮定の話を議論しだしたらキリがない
    フィクションなんだから

    作者さんは直すようだから「お疲れ様です」って話です

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 13:02:34

    >>149

    いや、感想返だと「マロが危険に陥るという発想自体なかった」らしい

    だから「危険はない」というメタ的な結論を優先してイライザとアテナを残した結果違和感が出たって話

    シナリオの都合でそう動かされたってのは同じだけどね

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 13:06:57

    >>149

    ただ正直そこまで作者にお膳立てされたピンチって、盛り上がらないよねと思う

    ピンチでどうなるんだろう、ってワクワクする気持ちより、なんで絶対防御と絶対攻撃という一番重要な札を二枚ともマロにとって価値が自分や学校に比べて圧倒的に低い島に置いていくの? 負のご都合主義すぎない? って感じで

    すぐ戻せるからー、みたいに書いてあったけど、転移無効されるとか奇襲喰らって突発戦闘になるとかいくらでも問題考えられるし、実際ついさっき領域の時間の変化が変わったせいで通信できなくなったばっかりなのに、なぜ自主ナーフをするんだ? って感じる

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 13:08:39

    >>154

    なるほど、そっちなのか

    ただどっちにしろ、シナリオの都合でキャラが動かされるように感じると、一気に物語が陳腐化するよね

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 13:18:16

    浦島太郎は一番最悪のIEとして周知されてるってだけで老化じゃないだけで似たような能力のIEが他にもいる可能性全然あるよな

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 13:21:21

    >>154

    それ聞くと修正簡単そうだけどなあ

    Cカードの束置いていけばいいだけでは?って気がする

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 13:27:01

    >>152

    その老化はマロがいて早くギミッククリアできたとしたら最小限に抑えられるだろ

    0か100かしかないのか

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 13:30:10

    マロが島を重要視するのは分からなくもないんだけどね
    島にたどり着くまでに通った領域30ヶ所は何処も壊滅してて人数的に負担を感じても避難場所とするにも厳しいと感じる有様だったわけだし
    描写が薄いから分かりづらいけど被害が少なくダンジョン的にも安定しているかなり貴重な拠点ではあるんだろう
    だとしてもイライザとアテナは舐めプすぎだけどね

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 13:32:10

    置いて来たのは、C迷宮できた時(B敵)への対処と神殿だったかな?
    個人的に、神殿はファラオとの会話で判明がいいです

    ただ、7章は諸国漫遊&新内政ルートってどっかの感想返しであったから、諸々会話とか増えて、キャラの魅力とかを深掘りできることに期待ですわ

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 13:32:38

    そもそも足を引っ張らないなら召喚枠の都合上人数多ければいいからな
    子山羊は一人がリドル解ければ他も救えるし、浦島も数いれば人海戦術で老化は最小限に抑えられる
    まぁ今後人数多いと難度上がるのが出てきてもおかしくはないが

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:01:29

    >>159

    逆よ、逆

    早く倒せるのは当然同意なの

    IEの件は、カードいれば無問題!に疑問を呈しただけよ


    後、作者さんが書き直しに萎えないか心配なんで、ヘスペリデス閉じなきゃダメ論は、諸設定で代替できませんかって話

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:12:05

    マロってほんと忙しないなあ
    個人的には学校にしばらく腰落ち着けて友達や冒険者部との会話も見てみたいんだけど今の感じだと望み薄だよなぁ

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:26:14

    >>164

    時差のせいでおちおちゆっくりもできないからな

    一人だけ老けないせいでマジで浦島太郎状態になりつつある

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:34:01

    >>163

    カードいれば無問題じゃないから話がこじれてるんでしょ

    学校の安全だけ考えるならマロとそのカードは全員学校にいるのが一番だから

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:56:08

    なんとか一度Aランク迷宮を攻略してマスタキーを手に入れられれば
    Bランク迷宮を攻略して消すたびに限界突破持ちのAランクカードが手に入るようになるから
    戦力を分散してもいいほどの余裕も出てくるのだろうけどね

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 15:01:32

    まぁそのAランクがしたがってくれるかはわからんけどね
    あとAランクはカードになるか選べるからコアルームで手に入れられない可能性もある

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 15:03:17

    本来ならAランク迷宮攻略した時点でゲームクリアみたいなもんだろうし限界突破はクリア特典みたいなもんだと思ってる

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 17:52:51

    結局マロが強くなりすぎて現状ピンチにするなら星母の会かAランク上位かIEがいるのがね
    優先度最上位の家族のことを考えたら学校にマロと全カードが居るのがベストだから分断も違和感でるし

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 17:57:30

    他の冒険者部メンバーはBどころかCの群れが来てもそれなりに苦戦しそうだというのにね
    ケルト三相入手以降は落差が凄すぎる

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:03:18

    サポーター限定きたぞ

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:10:19

    >>171

    ケルト三相って最初計算間違ってたけどあのつもりで設定してプロット組んでたんじゃないの

    ってぐらいその後は数値インフレすんだよな

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:13:46

    けっこう早かったね

    今後は時間差によって土地ごとに何百年も経って、それぞれがそれぞれの神話群の魔界とか神界になってそうだな
    逆に人間がメガテンのミレニアムとか作ったりもしてそう
    100年ぐらい経過すると信仰もやばいことになるだろうから、避難民の信仰を集めることで、特色のある世界と強い敵を簡単に出せると考えるといい設定だと思う

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:17:32

    マロが今世界最強レベルでも、今後は10日で100年経過するところも生まれるわけで、そうなると召喚士としての錬磨を100年積んだり、戦闘技術も磨かれたりするわけだ
    神殿化と信仰により強化で敵もマロの手持ちと同等レベルで強くなるだろうし
    そうなると敵をいくらでも出せるようになるな
    問題は、マロ以外の冒険者部がついていけないだろうということかな

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:20:14

    宝籤がセーフなのはデカいな
    マロ陣営は戦力補給に関しては交渉の問題なくできるわけだし

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:21:39

    20年もすれば追いつくみたいに言ってたけどそんな風に変わったの?

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:22:08

    今明かされる衝撃の真実
    中の人は魂の共鳴も含めてアテナを引き寄せたんかな

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:23:57

    これ元々愛は死んでた可能性あるってことかな
    父親の悪運の強さ考えると改変前の世界でマロ両親は生き残っててマロだけが生まれたとかそういう可能性もあるんだろうか

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:26:49

    愛の不幸の代替でアテナが産まれるとかどんだけデカい不幸だったんだ……Dランクでも落馬とかでしょ?
    というかこれ、今のアテナが倒されてなかったらワンチャン愛死んでたのでは?

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:27:22

    プロクラスがいれば大丈夫みたいな流れになってるけどそういう力のある冒険者って人間に興味なくて迷宮にもぐり続けるか頼られることに嫌気が差して陣営から抜け出すパターンも多そうに思えるわ
    誰も彼もがアンナみたいに野心強い人間じゃないだろうしマロみたいに疲れ切ってしまう人のほうが普通では

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:29:45

    でも試練として考えたらやつはポンコツで楽勝では

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:30:26

    アテナが生まれたタイミングが分からないからなんともだな
    本編開始前の不幸かもしれないし考察するには材料が足りないわ

  • 184二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:30:48

    プロクラスは飯も寝床も友人や恋人すらカードで済むからな。
    それこそアンナみたいな野心か師匠みたいな使命感がないと人と関わるメリットがない……というかデメリットのが大きくなってしまう

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:31:35

    >>181

    一番大変なのは初期だから、そこさえ耐えれたらプロクラスがすべてのモンスターカードを独占しているのでもない限り何とでもなると思う

    それに、ユージーンとかの学生のアマチュアしかいなくても場所によっては領域の安全化ができているわけだし、プロがいなくてもどうにかなる領域もあるんじゃない?

    生き延びる人間の領域が10を下回ることはないんじゃないかな

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:32:33

    つまりマロが牛倉さんに振られたり西野に先に童貞喪失された不幸で生まれたカードがある可能性も存在するのか…?

  • 187二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:33:31

    グラディエーターは名誉や金メインだから対モンスターはプロフェッサーより苦手だしあまり魂磨かれてなさそう
    あと基本は3対3だしカードもすぐ売るからシンクロの力量やサバイバル能力や好感度が心配
    プロフェッサーは対モンスターの経験値多いだろうけど魂磨かれすぎて他人を守るかはわからない

  • 188二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:34:02

    その不幸履行されちゃってるじゃん

  • 189二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:36:23

    プロフェッサーまでいったらカードに魅入られてるだろうし人間よりカードの比重が高そうでなあ
    人間にカードと関わる時間取られることにイライラするんじゃないだろうか

  • 190二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:37:05

    そもそも有力な企業のシェルターとかならBランクカードも持ってるだろうし
    今まで発見した生き残ってる集団もマロは除くとしても、ユージーンも砂原さんもプロじゃないし、そもそもプロがいたら生存率上がるだけでプロはまったく必須じゃない
    あとメタ的に言うと、色んな領域の特色とか、時間経過による強敵を増やすとかをしたいから領域と時間差の設定を追加したんだろうし、作中でもそう言ってるし生き残って独自の進化をする領域は多いと思うよ

  • 191二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:39:40

    そもそもマロとかいうカードに魅入られている筆頭みたいな人間でも周囲の避難民守ってるんだし、それなりに良識ある人間なら初期状態ではそれなりに守るし助けると思うぞ
    そもそも有力なシェルターはBランクカード持ってて、そのまま守れたまま時間経過しているところもあるだろうし

  • 192二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:41:49

    迷宮はどんどん増えてカードは増えないって状況みたいだけど
    それでも持つんだろうか

  • 193二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:42:18

    ボツ段階の情報だけどマジモンの神殿は擬似安全地帯効果もあるからな
    砂原さんとかはまず間違いなく生き残ってるし、トッププロも枷は外してるだろうから思ったより生き残ってそう

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:42:46

    ただ籠ってるだけだと迷宮の成長、発生やフェーズの進行でジリ貧なのがなぁ
    パニックで内部から崩れないとも限らないし

  • 195二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:44:01

    >>192

    持つんじゃない?

    そもそもカード化できない代わりに交渉はできるようになるんだから、メガテンみたいになるだけだし

    メガテンよりもカードのおかげで高位悪魔を持ってる召喚士が段違いに多いからメガテンよりも圧倒的に有利だし

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:44:14

    マロって実際はかなりの特殊ケースじゃない?
    魅入られてるのに手を出さないとか普通あり得ないよ

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:45:54

    >>192

    宝籤からはカードはどろするし宝籤のドロップ率も上がったから全くカードが手に入らない訳じゃない

  • 198二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:47:02

    今回の更新で魂の共鳴とランクアップのカード側のメリットが追加されたから
    運命構図して出会う主従とか交渉頑張ればわりといけそうな感じはする

  • 199二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:47:29

    というかそもそも持たずに人間生き残る領域ありませんでした、なんてするとわざわざ迷宮が少ないほうが時間経過早くて、だんだん迷宮が増えてきて最終的に同じ時間経過速度になるなんて設定作る意味ないだろ
    十年単位で徐々に敵が強くなって、時間経過で技術も磨きやすいなんて設定をなんで作るねん、って話だし

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:55:40

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています