- 1二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:58:49
- 2二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:04:25
なんでこいつら隠滅トリックに自信満々なんだよ
- 3二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:05:43
そうしちゃミステリーにならんから仕方ないんだけど、いくら復讐のためとか言っても自分の逃げ道用意してんじゃんかよってたまに思ってしまう
- 4二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:05:54
- 5二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:17:50
復讐しといて自分だけ逃げるとかただの自己中なんだよな
- 6二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:20:26
逃げる気満々過ぎる
- 7二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:25:09
分かってないなぁ
渾身のトリックを天下の名探偵殿が解いていくのをドキドキしながら見守るのが面白いのに - 8二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:00:14
復讐対象が複数いる、一度に仕留めるのは無理、なので完遂するまでは捕まる訳には行かないからトリックで時間稼ぎして最後は自首しよ、なら分かるけど
- 9二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:02:19
- 10二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:03:42
- 11二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:04:18
- 12二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:05:10
復讐を完遂できるか、そして見破られずに逃げ切れるか含めて運を天に任せたような成実先生いいよね
復讐はしたい、でも誰かが見破ってくれたなら裁きを受けようって感じ
もし生きてたらネウロのアヤ・エイジアになれてたかもしれん
- 13二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:05:34
作者が殺人を正当化させたがらない人だからな
- 14二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:38:17
- 15二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:42:52
うっせえ!テメェのせいで人生棒に振ってたまるかよ、バーカ!
の精神なのかもしれない - 16二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:44:21
隠蔽にガチ度が低い
金田一の犯人を少しは見習え - 17二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:46:04
やり遂げた後自主してもおかしくない犯人多いよね
- 18二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:47:57
そこまで考えられるなら、殺人を起こす前に人生を棒に振るかもしれないと気づけ!
- 19二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:43:50
でも『裁きを受けたら“そいつの命に価値があった”ことになっちゃう』って気持ちはめちゃくちゃわかるんだよ。
ベルツリーの絵画泥棒とか養子イジメの老人とかストーカーデブとか、犯人からすると「お前は“人間”なの?」って言いたい奴らも等しく殺したら罪人扱いなのは理不尽に感じるからね……
- 20二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 08:23:50
- 21二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:31:03
コナンの被害者たち、逆恨みやすれ違いが有名だが、たまに『死んでよかった』レベルの畜生が混ざるし大まかに見れば犯人は『次の犠牲者』から人を救ってるが、“でもそれでもそれを正義と言ってはいけない”といわれてるバランスの物語なんだよな。
カラオケボックスの死角の犯人である本間さんはやけに印象に残るんだよな、正直正当化しても許されそうな動機持ちなのに自分のやったことを『バカなこと』って言うセリフがとても哀しくて。 - 22二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 10:11:42
でも気持ちはわかるわ。“相手を人間性扱いしてない”からこそ罪から逃れようとする。
何故なら、罪において罰を受けるのは相手の人間であることが保証されることになるから - 23二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:05:10
なるほどなぁ
相手が人間じゃないのに罪に問われるのは納得いかないってのは思い浮かばなかったわ - 24二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:09:37