純粋な疑問なんだが

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:57:46

    ジオウとディケイドってどっちが強いの?
    オリジナルビデオ含めると

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:58:33

    このスレは荒れる

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:58:52

    お互いがお互いの力を使える設定あるんで真面目に考えると千日手みたいな状態

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:59:00

    答えは心だー!

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:59:29

    メタ要素強い2人をぶつけてもな...
    まあグランドかオーマありならジオウじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:00:32

    >>4

    真面目にノリがいい方が勝つからな…

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:01:08

    どのフォームかにもよる
    それこそオーマジオウVSとかだったらディケイドに勝ち目はない
    グランドだったらどうだろうな……手札だったらジオウ優勢だけど間近で見てきてるかつ出てくるのは最強フォームなディケイドか

  • 8123/06/06(火) 23:01:39

    ジオウってなんかオーマかグランドにデメリットなかったっけ?
    教えてエロい人

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:01:46

    脚本次第としか言えん

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:02:15

    割りとネタ抜きに気分次第なんだよな…

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:02:23

    グラウンド使える時点でディケイドの力半分以上継承してるからディケイド不利すぎだろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:04:17

    実際のスペックとかは分からんけど流石にグランドに負けたら立つ瀬がないのでグランドには勝てることになると思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:05:34

    どっちも一番強い状態でならジオウ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:07:41

    ディケイドが激情態(世界の破壊者)なら役割的にもメタ的にもオーマくらいしか勝てる説得力があるライダーがいないしオーマ系なら継承してないであろう令和以降ライダーしか勝てない

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:08:40

    >>14

    ゼロワンの力も使ったコンプリ21の末路…

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:08:46
  • 17二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:11:10

    ・よりノリに乗った方
    ・脚本の都合が味方した方
    ・その時の使用できる能力の上限で上回った方
    ・その時の勝負ないし試合のルール上で勝った方

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:12:46

    ジオウ(オーマ出禁)とかならまだしもディケイドまで混ぜちゃったら完全にメタ時空だからまともな性能議論にならんのよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:15:54

    カタログスペックと戦術的な話をするならジオウⅡで先読みし続けて相手のカメンライドを封じ続けるみたいなやり方なら割となんとかなるかも

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:20:05

    >>19

    なるほど……つまりジオウⅡにカメンライドして相手のライダータイムを全部阻止すればいいんだな!?

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:21:06

    時止め攻略したほうが強いよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:23:08

    だいたい分かった……お互い決着がつきそうにないなら2号ライダーのまともさで決着をつけるって言うのはどうだ?
    俺はユウスケ、お前がゲイツ……俺の勝ちだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:24:09

    ちなみにこれはどういう勝負を想定してるの?
    最初に変身するのは初期形態で固定?どうなったら勝ち?

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:25:48

    オーマジオウなら強いけどオーマジオウになるなら勝負に勝っても実質負け的な感じじゃないか

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:26:00

    ウォズ「よし。公平な勝負をするためにここはどちらがキレイに写真を撮ることができるかで勝負だ!(これで我が魔王の勝ちは確実だな)」

  • 26123/06/06(火) 23:26:53

    >>23

    円満エンドで考えてそれに向けた限界

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:28:02

    >>26

    なんて?

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 03:44:25

    まあジオウだなディケイドは結構下位互換に近い

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 03:47:45

    ジオウが主役の時にゲストとして来るならディケイドのが強い
    両者補正ないなら…どうなんだろうな、グランドとコンプリ334はほぼ同じようなもんだろうし
    ただ劇中描写を見るに必殺技✖︎2であって独立思考で動かんディケイド側の召喚よりは必殺技呼び出しだけでなく意思ありライダーそのもの呼び出すこともできるグランドのが上位っぽい

    オーマジオウは無理です

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 03:49:35

    グランドジオウ見てて思うのは武器召喚でチャージ必用なやつでもチャージ済みで手元に来るの若干ズルいと思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 03:50:02

    ディケイドは便利枠で汚れ仕事や敵役もしてるのにジオウはそういうの無いから強く見える

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 03:50:51

    ノリの良い方が勝つ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 03:52:30

    ディケイドって本編が大体ライダーや敵幹部相手に無双して世界のボスにボコられた後にテレーンしてその世界のライダーと協力して勝つ流れが定番だからね
    スペックほど無双してないというか強いイメージないのよな、本気出したってか本来のコンセプトが激情態だからなんだろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 03:55:33

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 03:56:02

    ディケイドはそのライダーの世界ボス、15やアナザーディケイドやオーマジオウみたいな上位互換とかの格上にはいつも必ずっていいほど負けてるのよな
    グランドはコンプリートの上位互換だしオーマ形態抜きでもジオウだろうよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 03:56:43

    >>34

    封じられてる?

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 04:06:38

    ディケイドはカブトとギーツみたいな格上俺様系にも勝てなさそうだと思う
    小説の話だけど天道に手も足もでなかった

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 04:08:04

    ライダーとしての互いの能力を最大限まで発揮させたらオーマジオウにカメンライドしたディケイドvsオーマジオウ(orオーマフォーム)の千日手になる

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 06:22:15

    ディケイドに勝ち目あるのジオウⅡまでやろ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:32:45

    ジオウ推しだしジオウが勝つとは思うけど絶対真面目に話したら荒れるからそうなる前にこのスレ荒らし報告して消しといてもらお

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:33:25

    >>38

    オーマジオウの力にトリックスターが耐えられるとはとても思えんが...

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:35:26

    どっちもどっち

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 11:46:47

    そもそももやしはオーマジオウのカードなんて持ってるんかね?

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 11:50:09

    純粋な疑問って言ってる奴ほどただの対立煽りだよな

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 11:53:14

    言うて描写からしてディケイドに軍配が上がる要素って結構少ない気がするよね
    カタログスペックなら互角って感じ

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 13:24:54

    >>41

    (トリックスターが耐えられなかったこともないような)

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:12:36

    >>46

    そらだってオーマジオウ規模のやつコピーしたことなんか1度もないし...

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:16:38

    士のその世界での役割にもよるんじゃないか?
    士がオーマジオウ的役割を担ってる世界に我が魔王が来るとかなら士が勝つ気もする
    …いやこれ裏にボスがいて二人協力して倒すやつだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 18:25:49

    >>22

    僕の事を忘れたのかい?まあそれはそれとして士の勝ちだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:20:27

    >>37

    何なら天道や英寿の方がワンチャンあるよな

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:26:28

    そりゃディケイドは俺様というより相手をリスペクトするキャラだからな

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:29:34

    というか英寿もそこまで俺様ではない
    天道が俺様すぎると言われたらそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:36:39

    ジオウ本編とジオディケで答え出てるだろ

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:38:33

    ディケイドは便利キャラであって最強ではないしジオウは最強だけど便利キャラじゃない。それでいいじゃないか

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:41:23

    >>54

    性格的に上から見下ろす態度をとるディケイドが基本その世界のライダーの隣で戦って、物腰はそれなりに柔らかなソウゴの方が上から人を導くようなキャラなんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:44:25

    今じゃネオディケは通常ジオウと互角だからなぁ
    コンプリなしじゃ下手すりゃディケイドアーマーにも負けかねん

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:48:26

    >>56

    通常ジオウ相手なら複数人いても無双できるよ

    なんで通常ジオウが複数人いる事態になるんですか

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:49:49

    我が魔王の前にまずス氏に勝てるかどうかから議論しようか

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:53:14

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:05:45

    コンプリなしならゲイリバに勝てるかも怪しそう
    何ならコンプリでも召喚する前にやられそうだが

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:09:02

    未だに議論する奴いるんだな
    ジオウ本編じゃインフレに置いてかれまくってたのが事実でしょ

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:48:13

    ス氏が変身したアナザーディケイドがボロ負けしたのが全てでしょ

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:50:12

    ディケイドってスペックが遥か格上に勝ったと思ったら普通の相手に負けるとかあり得るからなぁ
    マジでノリが全て

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:51:23

    >>63

    スペックが遥か格上に勝ったことあったっけ?

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:53:45

    30周年作品で共演したらどんぐりの背比べになってるぞ

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 03:46:38

    ファイナルフォームライドジオウが使えてそのまま例のハメ技できればわんちゃんかな?

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 06:04:24

    ソウゴと士なら何で対決しても間違いなく士が勝つんだけど、ジオウとディケイドでガチンコだとディケイドが勝つイメージあんま湧かない
    でも結局こいつらの場合脚本の都合によるとしか言えんか

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 06:32:34

    >>67

    写真撮り対決···

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 07:27:01

    ソウゴの時止めはひらパー設定でいいんだっけ?ジオウ作品でやってたっけ?

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:27:48

    >>67

    時間系能力使われたら負けるぞ

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:34:01

    そもそもディケイドはあくまで他ライダーの力使えるってだけで飛び抜けて強い訳じゃないとあれほど...
    それに使用可能なライダーの力範囲も限られてるしぶっちゃけディケイド単体より強いライダーはゴロゴロいるよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:40:22

    >>69

    小説の第四の世界のソウゴのジオウⅡとか

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:45:52

    >>69

    ひらパーはウォズらしい

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:06:45

    >>73

    いやこの前のギーツとのやつでソウゴが時止めしたのよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:56:39

    保守

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 11:20:27

    作中描写で比較すれば普通にジオウのが強いんじゃない?
    ディケイド、というか士が強キャラ扱いされるのは戦闘力よりも盤面ひっくり返しが得意だからでガチ勝負になったら勝てないと思うよ
    ディケ推しではあるけど本編見る限りそういう扱いだと思うわ

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:25:58

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:27:00

    >>74

    つまりひらパーにはどれだけ設定を持っていいと考えてるジオ信がいるのか…

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:18:55

    >>76

    言うほど盤面ひっくり返し強いかコイツ?

    劇中じゃほぼ助力ありきじゃん

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:22:11

    >>78

    その考えはさすがにひねくれすぎだろ

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:25:12

    ぶっちゃけ他のライダーに頼ってばかりだしタイマンじゃジオウどころか他のライダーにも負けそう

    確実にディケイドより弱いのってファイズと電王くらいでは?

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:51:17

    歴代主人公の中でも爆発力があんまりない印象
    他の主人公なら勢いで勝てそうな戦いにも普通に負けてる感じ

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:55:48

    ディケイドが世界を破壊して終了だろ

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 02:54:04

    >>81

    ジオウはディケイドに頼りまくってたけどね

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 03:22:26

    なんか当たり前に情報として使われがちだけど
    バンダイ産ゲーム系は公認二次創作
    ひらパーに限らず公式開催のやつじゃないショーは非公認二次創作って扱いだろうし
    無闇矢鱈にこの手の考察や議論の参考材料に挙げるのは良くないのでは…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています