ふざけんなっ 女の子が前に出て戦うなんて危ないやないか

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:58:41

    どけセイバー
    俺が前に出て戦う

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:59:21

    セイバー「ボケーッボケーッボケーッ」

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:59:27

    >>1

    タイガー・ファクトリーの門をひらけっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:00:19

    >>3

    しかし...任せたら任せたで道場送りなんです

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:00:59

    どうしてマスターなのに前に出るの?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:01:03

    昔はそこまで疑問に思わなかったのなあ
    いや待てよ
    正直昔から何言ってるんやこいつだったんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:01:03

    >>4

    オイオイだから道場の門開けてるんでしょうが

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:01:35

    >>5

    何故って…女の子があんなことしたらあかんからやん…

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:01:42

    セイバー不要ッ
    このアヴァロンがあればいいっ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:02:24

    >>8

    ハッキリ言って異常者の部類に入る

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:02:45

    >>9

    すいませんセイバーが居ないと起動しないんです

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:04:01

    >>10

    >>8

    まてよ、セイバーに一目惚れしたから士郎はそうしてるだけなんだぜ

    実際ライダーとかとは普通に共闘するしな(ヌッ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:04:49

    俺なんて投影魔術で宝具を複製する芸を見せてやるよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:04:55

    魔力はカス
    魔術は強化だけ
    サーヴァントを庇おうとする
    敵を攻撃しようとして令呪を一画使う
    ハッキリ言ってマスターとしてはクソの部類に入る

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:05:09

    >>12

    ウム…「私は」信頼されてるんだなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:05:10

    この担い手は剣の丘でアホ程剣を鍛っとったんや
    その数…500億+♾️

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:05:12

    >>13

    どうして私の剣を投影しないの?

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:05:34

    >>15

    セイバーに

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:05:54

    特攻したら死ぬけど特攻しなくてもセイバーがやられた後死ぬ…
    人生の悲哀を感じますね

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:06:07

    >>15

    あかんやんそんなこと言ったら

    殺すで

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:06:45

    >>17

    ボケーっ神造兵器なんか投影できるかぁっ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:08:34

    しかし…実際セイバーに任せておくと大抵負けるのです
    セイバーに丸投げしたら何度も見下してたキャスターに負けた時は流石にびっくりしましたよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:08:48

    >>21

    まっカリバーンは作れるからバランスは取れてるんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:09:16

    >>14

    確かに能力は劣ってることは否めないが 信頼関係は他よりもキレてるぜ

    あっ 信頼が足りなくて地下でぶっ殺されたっ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:10:27

    まぁ気にしないで
    自分で戦わないで後ろでドヤ顔かましてるよりはマシですから

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:10:56

    士郎は前に出るなと言われぐだは後ろに下がるなと言われるんだよね 酷くない? 士郎を見れば魔術噛っただけの一般人なんて瞬殺なのにこの言い草なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:11:11

    >>25

    貴様ーッ慎二を愚弄するかあっ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:12:36

    士郎は前に出て愚弄されたのに鯖の後ろに控えてた立香も愚弄されたのは何でなのか教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:12:47

    >>25

    ちなみにそう言って前に出て行った士郎はほとんど道場送りらしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:13:02

    ウム…マスターは普通戦わないのが
    どうしてセイバーを教師が圧倒してるの?
    どうしてバーサーカーを一回殺してるの?
    どうしてギルガメッシュに勝ってるの?

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:13:10

    >>27

    すいませんでも事実ですよね?

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:13:17

    >>28

    愚弄ありきだからやん…

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:13:39

    >>25

    それは大物ぶって屋敷に控えてたら仲間に後ろから刺された時臣のことを言うとんのかい

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:14:00

    >>30

    鯖ばかり言われがちだけど5次はマスター側も化け物を超えた化け物なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:14:31

    >>27

    魔力はカスどころかなし

    適正ないのに桜から無理やり奪う

    周りに迷惑かけてサーヴァントからは呆れられ他のマスターからも見限られる

    ハッキリ言って士郎よりクソの部類に入る

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:14:45

    >>28

    ゲームシステム的に死んだら話が終わるぐだは安全圏におかないといけないんだ

    これは差別ではない差異だ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:15:58

    >>34

    ウム…というかZEROも大概だけど5次の方がやってることやばい奴らばっかなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:15:58

    >>28

    昔は賢い主人公が求められて結局小賢しいキャラが濫造された結果

    後ろにいる小賢しいキャラが愚弄されるようになったと考えられる

    時代が違うんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:17:19

    ぶっちゃけもっとイリヤの魔術とか見たかったんだよね
    サービスの冷麺使ったの凛戦とヘブンズフィールとかぐらいでしょう

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:17:31

    おおっセイバーが士郎を練り殺しとるっ
    キャスターの放った”けつなあな確定調教”が効いとるんやっ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:17:38

    >>35

    そんな慎二と士郎が共闘するルートが欲しいですねマジでね

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:22:33

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:27:07

    >>28

    まあ正攻法で戦うのとそれが物語映え全くしないこととはなんの関係もあらへんからな

    もしかして叩いてるのは同一人物だと思ってるタイプ?

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 05:51:08

    前で戦ってもも後ろで立ってても叩かれる…
    ふうん肩を並べて戦えという事か

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 06:04:32

    >>15

    そのセリフでライダーのことを好きになったのが俺なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 06:05:28

    前に出てくるなと言ったんですよシロウ先生

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 06:08:03

    ふぅん
    あなたは私の鞘だったということか

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 06:08:36

    サポ太郎の悲哀を感じますね

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 06:28:25

    ウム…投影魔術を理解したあとならともかく
    強化魔術しかできないのに前に出るのはクソボケジャワティーチンチンなんだなァ

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 06:48:09

    >>28

    なんでって…ファンにやたら持ち上げられてたのにいざアニメ化したらサーヴァントの名前叫んでるだけで大したことしてなかったからやん

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 07:58:53

    >>28

    いくら取り繕うとしても後ろから指示してるだけの人間がかっこいいとか有りえないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 08:07:29

    >>50

    だから漫画で描写を盛るんだろっ

    お見事ですカワグチボー、渡れいボー

    やはりあなたたちは強い漫画家だ

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 08:51:36

    >>47

    騎士王の正体見たりっ、ふたなりだったのかぁっ


    あながち間違いではないんだよね、すごくない?

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 08:58:34

    黄金の湯船が公式でイジられた時は爆笑しましたよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:00:07

    葛木先生はですねぇ

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:01:27

    ◇アーチャーのコメント
    はっきり言って衛宮士郎に未来はない。
    正義の味方の理念を捨ててまで間桐桜を救おうとするんだから話になんねーよ。

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:01:31

    >>52

    どうして漫画でできることがアニメじゃできないの?

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:02:36

    >>55

    一問間違いがあっただけでテストを後日に行うんですよ

    ハッキリ言って迷惑や

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:03:32

    >>56

    分かりました ぶっ殺します

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:05:18

    >>28

    そもそも変な場面で前に出てって愚弄されてるのは変わらないヤンケシバクヤンケ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:05:59

    >>56

    ◇この左腕は…?

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:06:11

    >>57

    どうしてって…作画コストがかかるからやん

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:06:46

    >>61

    誰も助からないよりは一人助かる方がマシヤンケ

    タスケルヤンケ

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:07:26

    衛宮士郎には致命的な長所がある
    UBWがどの世界線でもめちゃくちゃカッコいいことや

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:07:39

    怒らないでくださいね
    山育ちとはいえただの人間に不意打ちを止められ場合によってはそのまま殺されるなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:08:08

    >>65

    それはライダーのことを…

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:08:50

    >>66

    うーんやる気がないから仕方ない仕方ない

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:46:20

    >>27

    あわわお前は士郎

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:51:59

    士郎は魔術からっきしって理由があるから援護しようとするなら自分も前に出るしかないって理屈は一応通ってるんだ
    ぐだは無理です

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:54:50

    これにボケーッって言ってる遠坂も結局前に出るんだよね
    まっバーサーカーの攻撃にも耐える準備はしてたからバランスは取れてるんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:55:36

    >>70

    ただの人間が一回ヘラクレス殺してるんだよね怖くない?

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:56:28

    >>69

    だから影鯖使役があるんだろっ

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:58:22

    映像的には主人公マスターも戦えた方がいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:58:29

    >>64

    カッコよすぎる…カッコよさの次元が違う…まさにこの男は美遊のお兄ちゃんだ

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 10:00:21

    服着たら魔術使える設定があるんだからガンドでも使わせれば良かったと思う
    それが僕です
    実際カワグチボーはちょくちょく使ってるんだよね凄くない?

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 10:00:23

    >>73

    ソシャゲシステム的にやるとしたらマシュとぐだの要素合体させて1バトルキャラとして確立すればよかった気はするんだよね

    まあそれしたら色々変更点も多いしプリヤやアポと被るからあんまりオススメできないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 10:07:26

    >>38

    もしかして切嗣ムーブはひとつの解答なんじゃないんスか?

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 10:08:28

    >>44

    やっぱりモーさんと獅子劫の関係が理想だよね父上

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 10:11:31

    >>77

    ウム…実際バッドの中で評価高めの鉄心エンドがその一つなんだなァ…

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 10:11:46

    >>78

    俺と同じ意見だな……

    >>77

    切嗣は暗躍暗殺謀略なんでもありでホテル事爆破するルール無用なんだよね

    まっ、ケイネスや言峰とタイマンで戦う時メチャクチャカッコよかったからバランスは取れてるんだけどね

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 10:34:25

    >>76

    ムフッ 世界を救う為に元から寿命が短い作り出された存在を電池兼前線要員として使い潰そうね

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 10:39:15

    >>81

    だがぐだやノウムカルデアを恨むのは筋違いだぞ

    悪いのはマリスビリーだ

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 11:27:25

    最強のホムンクルス、最強の英雄、裏切らないように施した狂化がアインツベルンを支える…ある意味最強だ

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 12:03:30

    >>72

    しかし、作画コストの問題からアニメ作品では全く描写されないので、アニメ視聴のみの者たちから存在を認識されていないのです…

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:21:50

    マスターはサーヴァントに敵わない
    これは差別ではない差異だ

    凛「しゃあっ 宝石魔術!」
    士郎「しゃあっ トレースオン!」
    葛木「しゃあっ 蛇!」

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:25:48

    >>85

    原初のFate作品に通じることやが…

    例外の極みが数を誇っとる!

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:26:05

    >>85

    やっぱし怖いスね例外は

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています