砂糖も果糖ぶどう糖液糖も人工甘味料も

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:07:53

    甘味は皆一緒よ!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:10:01

    >>1

    そんなわけねーだろっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:10:12

    しかし…アセスルファムKは遺伝的にまずく感じてしまう人がいるのです

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:11:34

    実際人工甘味料取っても太るらしいっスね

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:12:25

    >>4

    えっ そんなの聞いてないのん

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:14:03

    >>3

    自分はスクラロースがダメなんだァ

    いつまでも後に残る甘味が気持ち悪いんだァ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:18:20

    >>5

    ウム…甘味を感じてるのに糖分を摂取できてないから脳が混乱して余計溜め込もうとするんだなァ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:22:05
  • 9二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:00:42

    >>7

    嘘か真かはわからないスけど、そういう説や研究データもあるみたいスね

    ただ…一つの事実としてトクホコーラを飲んでる身内は太ってるんだなァ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:02:05

    >>7

    お言葉ですが甘味を感じているのに~は全く根拠の無い思い込みのデマですよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:02:46

    甘味=中毒
    取らなくても生きていけるのにどうしても摂りたがるワシらはもう手遅れなんや

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:03:23

    アメ玉しゃぶって吐き出したら太るみたいな話スね

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:08:46

    >>4

    >>10

    ウム…

    他の仮説として人工甘味料に頼る時点で甘いものを常飲する習慣から抜け出せてないというのもあるらしいんだなァ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:09:08

    太るかどうかなんてどうでもいいんだよ
    問題は…砂糖と人工甘味料どちらが味として優れているかということだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:43:58

    >>14

    味で人工甘味料を選ぶ人は殆どいないんじゃねえかなと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:49:53

    >>3

    というかサッカリンとアセスルファムカリウムは苦味受容体を活性化させるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:52:05

    >>15

    しかし…ある地方では醤油にサッカリンを入れていたのを一時やめた結果

    不味くなったと売上が減り元のサッカリンに戻したという話もあるのです

    漬物もキレが良くて尾をひかないサッカリンの方が好みって話も多く

    漬物レシピにサッカリンをおすすめしていたりサッカリンを含んでいる事を売りにしている漬物の素もあるのん

    要は適材適所と考えられるが…

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:53:53

    >>5

    オックスフォード大学がやってた人工甘味料関連の研究だと”人工甘味料の摂取と肥満との関連に正の関連がある”ってのはあったスね

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:54:47

    コーラなんてもんカロリー感を接種するためのもんやんけ
    何ダイエットなんて甘えとんねん

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:03:40

    >>18

    ただあれ筆者も言ってるけど、ダイエットコーラ大量に飲むような奴はコーラもグビグビ飲む化け物なだけなのでは…?って内容なんだ

    肥満のバイアス掛けると関連性は微妙って奴っスね

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:05:21

    飲んでるから太ってるのか元々太ってる奴が飲んでるだけなのか結局の所分からないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:06:43

    食事までがっちり統制するのが一番…ただ食事による肥満の方にそういうのはできるもんなんスかね

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:08:57

    ダイエットコーラで得られない糖質による多幸感を他の食事の大量接種で補っちまうんじゃねえかと思ってんだ
    結局は一日の接種栄養素をコントロールしないと意味ないよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:11:01

    血糖値に影響があるって研究があったのだとアステルパーム…なんだけどあれラット実験なんスよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:14:16

    お言葉ですがデブが求めるのは甘さというより満腹感と糖類による脳内幸福物質ですよ
    人口甘味料なんて食べた所で何も満たされないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:15:20

    ちなみに体重の5%分の人工甘味料を餌に混ぜて摂取してたラットはすぐに死んだらしいよ
    何食ってもそんな量だと普通に致死量なんだよね、怖くない?

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:18:12

    えっ最近運動できなくて対策にゼロカロリーコーラ飲んでるんスけど太るんスか?
    俺を騙したのか!?

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:18:57

    >>27

    普通に他を我慢できてればいいんじゃないスかね

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:19:55

    >>26

    大体刃牙が反転後に飲んだ砂糖水が体重の5%くらいっスね ひょっとして研究者は烈海王なんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:20:07

    >>27

    痩せはしないけど太りもしないと考えられる

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:24:25

    人工甘味料がカロリーに対して甘みを感じるのが体に問題を起こすなら
    長時間結構強い甘味が続く割に体に入る糖分は数グラム程度の
    アメやガムやキャラメルみたいなお菓子はどうなるのか教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:27:02

    >>17

    知らなかったんだァ

    自分のものさしだけで判断しちゃ駄目スね

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:28:28

    ダイエットコーラ飲んでるデブは結局食事量がアホみたいに多いんや
    一日の食事回数、500億

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:31:31

    >>8

    ラカンカってどんな味なんスかね

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:34:17

    コーラの代替だったらプロテインでも飲んで糖質の幸福感からタンパク質の幸福感に切り替えた方が効果あるんじゃねえかと思ってんだ
    まぁそれで宗教的な糖質制限論者になった奴も散々見てるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:41:41

    これでも私は慎重派でね、サッカリン1kgを5000円で購入した
    もちろん夏に向けてめちゃくちゃ低糖質スポーツドリンクをウマく作るために
    コスパ的にめちゃくちゃ安い人工甘味料を買った
    その結果2リットルのペットボトルに0.5g入れただけでそれなりに甘くなるよねサッカリンくんは
    しかし…スポーツドリンクにしても甘味が足らんわっ
    というわけで甘さのかさ増しにステビアも入れている
    サッカリンやステビアは入れたら入れた分だけ甘くなるという事は無く
    単体では砂糖を超える甘さの前にクセなのか妙な苦味が出てくるという事がわかった

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:42:54

    クククク⋯ズルチンは安価・甘み・スッキリ後味⋯そして毒性が含まれている完全甘味料だァ

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:45:44

    >>27

    運動できないならコーラ程度じゃ対策もクソもありませんよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:52:02

    運動より食事がほとんどスよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:52:48

    ちなみにステビオール配糖体の甘さはテーブル・シュガーの200倍以上らしいよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:57:10

    >>36

    市販の飲料でもステビアが使われてるものは独特の後味があるっスね

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 02:59:11

    体重落とすだけなら運動なんて一切しなくていいからとにかく食事減らせば良いですよ
    まぁ見た目を気にするならちゃんと筋肉付けたり可動域広げるべきなんやけどな

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 03:02:07

    体が萎めば体重は落ちるよね体重だけはね

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 03:03:57

    太ってる人は90%が食べすぎだからね
    ちなみに太ると太りやすい体質になるらしいよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 03:06:56

    >>43

    脂肪で拡張した皮膚はなかなか戻らないんだよね

    面倒くさくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています