- 1二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 12:39:09
- 2二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 12:40:59
当時カップル連れがお通夜ムードだったらしいぞ
- 3二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 12:43:20
夢見がちなカップルがなんも考えず付き合ったらそうかるを地で行った映画
- 4二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 12:44:50
ここまでの感想で実質火垂るの墓ということがわかった
- 5二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 12:46:15
そりゃ結婚した夫婦ならまだしも学生のカップルが見にいったらな……
- 6二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:08:19
途中のギスギスの仕方がリアル過ぎて胃もたれする
- 7二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:13:46
あにまん民は今村夏子さんのピクニックを読んでも何も思わない人が多そう
- 8二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:16:02
いやそこまで悲惨な話では無いんだ、ただ致命的なまでにカップルで観てはいけない映画ってだけなんだ
- 9二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:17:11
もうほんとうになんもおもわん
- 10二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:18:23
予告編だとよくあるラブストーリーみたいな顔してるんだけど……ガチで(カップルにとっては間違いなく)自地獄なのか?
- 11二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:30:22
恋愛と結婚は違うってのをまざまざ見せられるのはカップルにはキツいでしょ...
- 12二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:32:43
気になるじゃねえか…
週末彼女とホームシアターパーティーなんだがコナンからこれに変えるのあり? - 13二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:33:57
ええ…予告でいい感じの映画っぽいと思ってたのにそんなギスる感じなの…?
- 14二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:38:46
花束なんてキレイでもいずれ近いうちに枯れ果てるだけだからね
みすぼらしくとも大地に根差した野の花のほうが長く続くし子も増える… - 15二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:45:28
花束ってめっちゃ綺麗だけどいずれは醜くなって捨てるよね。みたいな映画
ちな見てない - 16二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:49:00
- 17二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:51:32
パズドラしかできなくてうんぬんみたいな話は流れてきた事あるけどそんな感じの映画なんか…流れが大体分かって苦しいわね…スレ画が幸せそうに見えるのも余計しんどい
- 18二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:53:46
直ぐに枯れてしまうもの=長く続かないから花束みたいな恋ってことなんか
- 19二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:55:25
タイトル忘れたけど
洋画でラブラブな恋人時代と冷め切った夫婦の今を交互に流れて苦い気分になるあの映画みたいなやつ? - 20二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:56:53
オリジナル脚本の映画としては近年でかなり面白い部類
坂元裕二は安定感ある - 21二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:57:20
フランス映画によくあるやつだ…
- 22二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:57:42
最終的にどうなるんだ
- 23二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:59:58
彼女と見るなら悪いことは言わないコナンにしといた方がいい、双方菅田将暉と有村架純のファンだからと彼女と見に行った奴はしばらくして別れた
- 24二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:00:05
お通夜ムードってワードで察せる通り
- 25二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:02:19
- 26二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:04:28
- 27二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:04:43
面白いんだけどこれを面白い映画だよと進めるのは憚られる
- 28二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:05:04
>>26 出来はめっちゃいいぞ、めっちゃ良いが故にお通夜になる
- 29二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:06:05
普通の恋愛映画なら離別とか大きな事件が起きてそれを乗り越えて愛が成就とかだとすると、
- 30二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:06:13
- 31二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:07:34
- 32二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:07:52
- 33二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:08:18
予告詐欺みたいな感じ?
- 34二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:08:59
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:09:22
菅田将暉、そういう役を振られ過ぎでは?
- 36二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:09:24
あまりにも内容がどうしようもなくて主題歌が合ってないと言われた映画やん
- 37二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:09:31
予想だけど
結婚して子供出来てそこで価値観が違ってみたいな?
いやコレ結婚はしてないかもな
子供出来たから結婚しよう的なアプローチかな? - 38二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:09:35
とりあえず観てみてよって無茶苦茶言いにくい映画だから色々と困る
- 39二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:10:40
wiki見てみたら大筋は結末まで全部書いてあったからネタバレ気にしない中身だけ気になる人はwiki読んでみるといい
- 40二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:10:55
東宝以外の配給は人権無いですみたいな状況になってた邦画界において東京テアトルとかいう謎の配給会社で30億稼いだ映画だから間違いなく出来は良い
- 41二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:11:01
一応言っておくとハッピーエンドではあるぞ
納得行かない人もいると思うがそこは否定出来ん - 42二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:11:21
- 43二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:12:19
- 44二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:12:24
>>42 だから当時観に行ったカップルがお通夜になったんやろな
- 45二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:12:55
- 46二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:12:59
これ当時王様のブランチでインタビュー組まれてキュンキュンしますかみたいな質問に「いやーハッハッハ」みたいな流し方していたの今でも覚えている
- 47二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:13:32
安心しろ、彼女いねぇから無敵だ
- 48二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:13:56
カップルでは観に行くなって念押ししてるのでそれで良くねえか?
- 49二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:14:45
>>43 ネタバレを極力避けて感想言おうとするとそうなっちゃうんだ、面白い映画ってのもなんか違うしほんとに出来のいい映画としか言えんのよ
- 50二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:14:59
菅田将暉くんそれで嫁は小松菜奈なのなんか腹立ってきた(理不尽
- 51二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:15:21
当時某ちゃんねる掲示板がネタバレされてリア充爆発しろみたいなテンションで見にいったら生々しくて求めてなかったみたいなスレ立っていたな
- 52二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:15:37
- 53二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:16:43
予告編見たけどちゃんと不穏な感じになることは割とガッツリ言ってるから予告編詐欺ではないな
- 54二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:17:49
ぶっちゃけたこと言うと脚本家の恋愛に関するエゴをぶつけた映画
ただそれが今の結婚したくないやら趣味がどうとかみたいな風潮にマッチングして売れた映画 - 55二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:17:56
この映画に影響されてきのこ帝国のクロノスタシス聴いた奴とか今村夏子さんのピクニック読んだ奴割といそう
まあ自分のことなんですけどね - 56二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:19:20
序盤のノリが絶妙に一般の人を馬鹿にして趣味を前提に語っている感じで共感性羞恥を起こした
- 57二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:20:21
ある程度将来のことが視野に入ってきつつもまだ楽観的に付き合ってるくらいの大学生カップルが1番ぶっ刺さりそうな映画
- 58二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:20:41
- 59二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:21:43
学生カップルはみないほうがええとはおもう
社会人は大丈夫 - 60二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:21:52
なんというか早口だが丁寧に喋っているんだけど「知らないのお前w」みたいなテンションなんだよな
- 61二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:22:06
社会に出たら対等であっても平等じゃないって事を実感しだした年代に一番刺さりそう
- 62二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:22:17
花束みたいってそういう…
- 63二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:23:43
社会人二年目のカップルとかががんざさりするとおもう
- 64二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:24:47
予告編でちゃんとすれ違いが…とか言ってるんだがここまでとは思ってなかったんですけど案件
- 65二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:26:08
まさか主題歌がね
- 66二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:27:19
口直しに誰かハルノヒの歌詞みたいな実写映画作ってよ
- 67二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:27:41
花束と似た系統の離婚映画ブルーバレンタインのどっちが鬱なんだろ
- 68二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:29:24
露悪的で悪いがざっくり言うとこうなる
映画「趣味が合って付き合い始めてこれからラブホテルで⚪ックスとかする予定のカップル見てくれてありがとう!でもお前らも大半がこうなったから」
カップル「……」 - 69二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:30:53
- 70二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:32:58
まあ恋に恋する人たちが見る映画では絶対ない
この映画みたいな道を辿るカップルもいるし、そうでないカップルもいると思う - 71二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:35:18
この映画の悪いところは前半のイチャイチャパートも出来が良い所なんだよな
歩くペースを合わせてくれたりだとか店員さんに態度良かったりだとか小さな好感度の積み重ねがドンドン好きって感情に変わっていく過程は経験ある人結構いるんじゃないか? - 72二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:39:45
ちょっとだけ倦怠期入ってたりすこしだけ互いの暮らしや考えにズレを感じたりしてでもまだ別れるなんて思いもしないカップルが見ると危険そう
- 73二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:40:55
この映画がウケたのは恋愛は相手の気持ちを察しようみたいな説教くささよりもどいつもこいつも馬鹿だからこうなったんだ分かったか?みたいな崩れ形したことだと思う
ただそれも経験としてはアリと前向きに背中も押してくれる - 74二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:41:52
- 75二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:47:07
だいぶマイルドにしてると思われるが…
- 76二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:50:06
- 77二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:51:04
ドロドロかもっとあっさりかのどっちかよな…
- 78二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:52:13
タイトルしか知らんかったけどそんな内容なのか……
- 79二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:54:37
恋愛ってこんなもんだよなーって感じの映画
学生が観たらそりゃお通夜になる - 80二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 16:01:29
花束みたいな恋をする→綺麗な初恋ものか?
花束みたいな恋をした→過去形…?
みたいに察することができるかで変わるか - 81二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 16:21:16
恋愛の延長線上に結婚はないからのう…
- 82二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 16:47:07
彼女と別れなければよかった、大学進学すればよかったってこの映画見た友達が後悔してたけどそんな内容だったの意外
- 83二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 16:50:39
凄い面白そうだけど胃が痛くなりそうだな…
- 84二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 16:51:23
なんとなくわかるがそれは刺さる人だよ
- 85二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 16:52:28
なんとなくラ・ラ・ランド思い出したけどあそこまで双方成功してない感じかなぁ
- 86二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 17:01:56
ここまで脅しておいてあれだけど胸キュン映画としてもかなり高クオリティだから普通にオススメだぞ
前半はマジでキュンキュンした - 87二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 17:02:20
青春ラブストーリーのきゅんきゅんと就活、仕事のつらさと将来への不安とあの日の後悔ともう取り戻せないやるせなさと未来へ進む勇気を全部足して10倍にした感じ
- 88二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 17:49:06
絹「クロノスタシスって知ってる?」
麦「知らなーい」
絹「時計の針が止まって見える現象のことだよ」
こことかめちゃくちゃキュンキュンしたわ - 89二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 18:11:37
有村架純の上司役でオダギリジョー出てきた時の緊迫感すごいよね
一応何もなかったらしいけど一線超えちゃったな感が凄い - 90二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:18:18
ちょっと前に流行ったsilentってドラマ多分この映画にめちゃくちゃ影響受けてるよな
主人公達の名前が1文字だったり駅前を重要なシーンに使ったり日常のしょうもない会話を拾う手法を多用する所とかかなり似てるなあと思った - 91二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:30:50
- 92二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:05:48
待ってクウガがフィリップから彼女NTるの!?
- 93二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:41:00
ハッピーエンドなのに視聴者はダメージ受けるの秒速みたいだな
- 94二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:46:47
当時映画館で予告見た時は「出会いから破局までを描いた前向きな別れ話の映画かな?」って思ってたけど何か違う感じ?
- 95二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:57:22
確か脚本の坂口さんが本当に何もなかったって明言してたはず