- 1二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:12:59
- 2二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:14:42
- 3二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:17:03
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:18:31
トビト記を知ってるとは…流石やな(ニコッ
- 5二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:19:28
- 6二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:20:37
ちなみに天使は崇める対象じゃないらしいよ
- 7二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:24:50
ヨハネ黙示録で礼拝を拒絶してるんだよね すごくない?
- 8二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:26:09
相手ぶち殺す際に消費する為だけに用いられるチャカの弾丸なんか崇めてる奴がいたらただの異常者だからね、スミちゃん(ラビ)
- 9二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:27:12
- 10二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:28:34
- 11二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:29:52
でも俺って罪人でも死後に地獄に行くの嫌いなんだよね
生前に苦しんだなら冥界でゆっくりさせてあげたいでしょう - 12二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:30:40
中国の神というのは
ちょっとマネモブの範疇からはみ出した
なんやかんや程度の意味合いなんだ
日本マネモブが大げさに乱用し過ぎなんだ - 13二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:32:09
- 14二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:34:07
- 15二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:35:34
- 16二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:36:28
ちなみに天使はヤコブと相撲して負けたらしいよ
- 17二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:37:16
- 18二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:38:23
まず三番目を道教における仙人として受け取るとまず間違いなくコレが最格下なんだ
そもそも今の道教の教義は仏教の完コピだから論外なんだ
逆に神仏の観念における差については日本国内に限定するとかなりの変遷を辿っているんだから説明が難しいわっ
ざっくり言うと古代における神は“災いをもたらす恐怖の対象”で
今日のサブカル的呼称を当てると荒神、絶対ニ近寄リタク無イヤンケな代物なんだ
逆に仏は最初から“慈恵をもたらす上位者”という組み立て済みフィギュアとして輸入されたものだから
人々の祈りを受け取って救い与えるありがたいモノとして日本文化に根を下ろしたんだ
あっ、いま肝心の神はどうなったんだって思ったでしょ
信じられるか、慈悲深い仏イメージに引っ張られて神にも優しい面が付与されるようになったんだぜ
要するに神仏習合ってのは以外と大昔からやってきたことであり、同時に明確なリターンを伴って結ばれたんスよ
日本人的には同格と言うことにしておこうね、スミちゃん(比較宗教学者)
- 19二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:38:31
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:39:26
- 21二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:40:40
ふうん やはり“蒼天の拳”の黄西飛の言いぐさはヤクザの屁理屈ってことか
- 22二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:41:05
- 23二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:42:21
待てよ 仙人に聖仙(リシ)あたりまで含めると、宇宙を破壊して創造するような神々が泣いて謝るレベルの超能力を使う人間(?)とかいうバビル二世みたいな奴らがわんさか出てくるんだぜ
- 24二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:42:57
- 25二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:43:39
ブッダは古代インドの超実戦殺人術ゴダ・バラの達人だ
暴力を知り尽くしているからその虚しさも理解してるんだ
“殺法すなわち活法なり”! - 26二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:44:02
- 27二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:44:41
- 28二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:45:00
しゃあっ 三位・一体!
- 29二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:46:18
パウロ「俺が神に仕立て上げたんだよね、使徒として偉くない?」
- 30二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:49:57
- 31二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:50:10
- 32二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:51:04
- 33二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:51:37
- 34二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:52:47
- 35二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:52:49
- 36二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:55:01
- 37二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:55:42
ユダヤ人「ふざけんなよボケが」
- 38二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:56:17
- 39二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:56:29
ふうん マネモブは統一のファンということか
- 40二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:56:32
- 41二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:56:58
- 42二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:58:08
- 43二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:58:14
や やめろ 関係者に聞こえる…
- 44二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:59:40
- 45二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:59:55
- 46二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:00:55
もしかして 信仰するしないは別として読み物・物語として聖書って面白いんじゃないっスか?
- 47二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:01:18
- 48二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:01:35
待てよ、マタイとマルコは十二使徒本人が書いた(らしい)福音書なんだぜ。残り2つがペトロとパウロの弟子なんだ
- 49二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:01:52
- 50二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:03:19
ウム…少なくともイエス・キリストの社会的弱者に寄り添う姿勢は忘れるべきじゃないんだなア
- 51二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:03:46
- 52二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:05:28
- 53二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:06:14
ウム…近代以降に発展したとされる個人を平等として尊重する考え方も聖書の記述に源流が見られるんだなア
- 54二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:07:12
- 55二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:07:33
- 56二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:08:01
- 57二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:09:07
- 58二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:10:13
おいおいマネモブはグレート・スピリットを信仰すべきでしょうが
- 59二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:10:24
- 60二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:10:38
大天使を位階の下から二番目に設定した奴と幽玄編を描いてた時の猿先生の思考は似てそうなのん
- 61二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:10:43
- 62二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:11:00
翻訳の問題だと考えられる
- 63二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:11:17
ワシは完全に無宗教や
神棚も仏壇も実家にあるけんどハッキリ言って
拝むのは盆正月の惰性でしかないし
法事でやってくるハゲの宗派も知らんっ
第一キリスト教関連の話題はおとんにもおかんにも振られたことさえないんやっ
おそらく若気の至りで手を出した青春の名残と思われるが…
- 64二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:14:03
- 65二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:15:59
コーランとか読んでみると礼拝関連はその地域の文化だからスルーするのん…ってしても大体マトモな事しか書いてないからビックリするよねパパ
- 66二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:17:46
- 67二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:19:38
- 68二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:22:24
- 69二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:23:18
ロン毛で見た目もロッカーっぽいっしなっ
- 70二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:25:03
- 71二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:25:32
イエス「しゃあっ 神殿の高利貸しの屋台破壊!しゃあっ 神殿の崩壊を予言! しゃあっ 安息日に奇跡!」
この狂犬は……?
俺がファリサイ派なら頬を濡らすね - 72二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:26:20
おそらく天使と格闘したヤコブと勘違いしていると思われるが……
- 73二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:59:45
- 74二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 16:01:31
ゴルゴダの丘で踊るシーンはなんか間抜けで好きなのは…俺なんだ!
- 75二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 16:16:18
真面目な話人を殴ったことも殴られたことも無い奴が言う“暴力はいけない”は
なんとなく親や先生からそう言われたからってぼんやりした右へ倣えでしかないから
本人がそう思って実践するのは良いけど人を諭す言葉としては薄っぺらでパワー不足だと思うのは俺なんだよね