- 1二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:19:31
- 2二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:23:38
もうちょっとお兄ちゃんは妹から見たら死ぬほど怖いって自覚を持て
- 3二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:28:10
- 4二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:28:17
- 5二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:28:54
なお本人は思いの外低い声出ちったくらいの感覚
幼少から修羅場くぐってるやつが固めの注意なんてしたらそりゃ迫力出るわ - 6二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:36:40
妾の子だけど優秀な妹と平凡な正妻の子が喧嘩はしてると自分とは比べ物にならないくらい優秀で前見た時と違う女と結婚して酒飲んでた兄貴が喧嘩するなよ?って言って二人ともびびった
なお妾の子は優秀で要領がよくてお兄ちゃんに懐きまくってたけど正妻の子はお兄ちゃんとのファーストコンタクトが大好きな強いお父さんを物心着いた時にはあった後のない兄がマウントとって叫びながら殴ってたシーンでそれ以後兄に恐怖しか覚えてないのに自分より優秀な妾の子と一緒に新婚夫婦である兄の家に住む事になった
- 7二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:37:43
- 8二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:41:26
この後全てにおいて怖いお兄ちゃんにビクビクしてるのにお兄ちゃんは優秀だから学校でもお兄ちゃんの妹だから頑張れ!ってイジメ感覚もなく教師にすら期待される生活送った
- 9二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:45:27
原作の方だと地味にパウロとの喧嘩思い返してるっぽいんよねルディ
顎撃ち抜くのは未遂だったけど… - 10二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:47:04
ルディの精神的に一番落ち着いてた新婚生活時代でこの怖さだからアイシャが息子に手を出した時の顔は更に怖くて前世の自分を見るような冷血な顔だったと思うよ…
- 11二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:48:54
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:49:52
クリフ編で高所恐怖症発覚した時あっ…あれかぁ…ってなるやつ
- 13二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:52:13
今思うと、これって母親が危篤の時に他の作家仲間と芸者遊びしまくっちゃった藤沢清造のメンタルに近いのでは?
- 14二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:52:17
ここで注目すべきなのはノルンだけではなくアイシャにすらこんな顔で恐れられてる所だと思う
シルフィはお嫁さんだからルディの内面は大体わかってるから怒ってないと思ってるが妹二人からしたらこんな死を覚悟するレベルの怖さをぶつけてくるお兄ちゃん - 15二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 16:04:23
作中何度も言われてるけど笑顔が致命的に下手くそだからにこやかに注意しようとしてもぎこちなさ故に変な空気纏ってそう
- 16二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 16:15:01
- 17二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 16:22:24
アイシャはルーデウスのことを自分よりも天才・英雄みたいって認識してるけどそれはそれとして意外とポンコツだって気づいたのはいつくらいかな
- 18二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 16:24:18
割とすぐに気付いてる
- 19二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 16:27:40
- 20二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 16:34:49
お兄ちゃんが何を考えてるのかは分からないし今でも怖いけど歩み寄ってくれてるってのは一応気づけたのは良かったしシルフィが天使みたいなお嫁さんだからルディ不在の時にノルンも懐けた
- 21二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 16:37:58
- 22二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 16:40:31
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 16:42:49
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 16:43:19
触れるな触れるな
- 25二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 16:47:58
文章的におかしかったから書き直し
ゼニスがああなった以上グレイラット家のミリス教徒は実質ノルンだけだし大丈夫だろうと踏んでた所はあると思う
そもそもエリナリーゼの目線だと知らない可能性すらあるし
まぁ当の本人のルディが異世界の価値観が原因でうじうじしてるとか想定できるわけが無いんだけども
- 26二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 17:01:04
そもロキシーに関してはパウロの意向でルーデウスと結婚させるつもりだったからな……
ヒュドラ戦の前に話そうとした事の一つはそれ
もう一つはたぶんルーデウスの勘違いだと思うけどそうじゃなかったとしても逃げるのを辞めてエリスと向き合う事 - 27二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 17:04:56
シルフィと結婚してたとか誰も知らなかった故の悲劇
- 28二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 17:32:46
どうしてこんなことに
- 29二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:36:02
- 30二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:37:29
エリスとの関係に重ねたりしてるんだろうか
- 31二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:44:50
- 32二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:55:03
- 33二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:47:30
- 34二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:50:31
リアルに例えると日常的に他人をボコボコにしてる外面の良い893な身内が注意してきたような感じかな
- 35二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:34:46
自分達家族の為に無償で何年も世界を駆け回ってくれたロキシーへの大恩込みで両想いだから結婚させるつもり
シルフィには謝るけどパウロ的には譲れないラインだし、ノルンが非難したら割とガチめに叱る
エリスの方はすれ違いなのは察してるけど自分と父みたいに死別してからじゃ遅いから上手く行く行かない別としても一度話し合わせる
父親になるんだからいつまでも逃げてたらダメだと
- 36二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:48:50
ルーデウスの子供の話でも似たようなことになるけどこの時点でルーデウス偉人みたいなもんだからな
- 37二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:54:42
この時のケンカ、ノルンの方はフォローできたけどアイシャは出来てないんだよな
一緒に住んでるのに… - 38二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:26:28
ノルン視点で後々念入りにお兄ちゃん怖いと描かれるからな
他の描写も見る限りシルフィ辺りはほぼ完全に理解してるからそうでもないけど他の人間からするとどこに怒りのスイッチ入ってるのか分からないから唐突に人を監禁したりする所がめちゃくちゃ怖いらしいルディ - 39二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 05:41:01
泥沼までの時点で3回くらいは英雄になれそうな偉業をこなしてて実際に人柄に触れる前にその能力の高さだけ見てる妹達からしたら心底怖い存在
人柄知ったら速攻で打ち解けて信頼されるくらい当人がインパラメンタルのお人好しだからバランス取れてるけど
もしかして子供達とのすれ違いって大体妹編の焼き直しで解決する時間がなかったから溝が深まった結果なのでは?
- 40二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:17:30
いやこれはマジで怖いよ、実際はちょっと違うけど学生から見れば魔王の体を爆散させる程の魔術を無詠唱で使えて剣術や体術も嗜んでる化け物だもん
- 41二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 14:10:57
丁度漫画だと後二話くらいでノルンからみたルーデウスの怖さとか自宅に居場所がないところを描写するんだろうなと思うと楽しみ
- 42二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 14:25:41
つまりルディ以外から見た社長…ってコト!?
- 43二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 14:29:50
それより酷い
社長は見た目からして怖いから怖い事しても大丈夫
ルディは見た目は優男で礼儀正しく嫌がらせなんかは絶対にしないと学生時代に言われてるけど逆鱗踏んだら女子生徒二人監禁して24時間以上放置とか嫁の辛口をいわれて森を焼いて威圧とか笑顔で次の瞬間無詠唱ブッパとか拉致監禁しかねない怖さがあってどこに地雷があるのか分からない
- 44二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:13:37
割とめちゃくちゃされてるのに気楽な付き合い続けてるリニプルって実は凄いのでは…?
- 45二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:27:51
そもそもリニプル自体が相当な強者なのにそれにガッツリ勝ってるからな
- 46二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:35:43
- 47二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:44:59
見直すと獣族の二人を拉致監禁して良識的にダメだよ!!じゃなくて自分も散々虐められたから拉致監禁に困惑しつつも普通に報復への理解は示すあたりシルフィも大変だったんだな……
- 48二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:43:56
ルディは基本的に解像度低い人間にはどこでキレるかわからない上に気軽に地図を書き換えられる災害みたいな武人に見えてる
ぶっちゃけた話友人や家族とか身内を洒落にならない侮辱でもしない限り本気で怒る事はないしその上で殺しもしないから滅茶苦茶温厚、人となりを知ってる人間なら全員が怒らせる方が悪いって言いそうなくらい温厚 - 49二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:49:29
今・・・お前・・・何って言った?
「ロキシー」を崇める名誉を冒涜したのか? - 50二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:53:26
うるせえ!クソジジィ!!
こんなことを言ってくれる子供が欲しかったとか思ってそう - 51二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:53:59
ルディはルイジェルトさんが認める戦士だからね
魔大陸で数々の修羅場をくぐってきた歴戦の魔術師のいう「ちょっと低い声」はちょっとどころじゃ済まないんだよ - 52二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:00:16
本人はいたって温厚で、気配を消して背後から忍び寄って膝カックンしたとしても笑って許してくれるのに…
- 53二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:03:11
小国くらいなら丸腰で出かけてその日の内に消し飛ばして夕飯ごろには帰って来れるような化け物で世界中の王族と対等に交渉できるような偉大すぎる親父にそれを言えるほど三嫁とルディの血筋はトチ狂って無いんだ
- 54二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:04:37
後ろから膝カックンしただけで普通に転けて三秒くらい無防備になってそうな歴史上唯一の七大列強
- 55二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:45:40
ロキシーどころか家族を馬鹿にしたら森を焼いて脅すか拉致監禁して脅すとかしかねないし
緑色の髪の毛であるジークハルトを馬鹿にしたらその瞬間世界的に回すとか言ってるからな - 56二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:51:53
付き合い始めた初期は「なんだこいつ? 変に腰低いし卑屈だなほんとに強いのか?」となり
付き合いが深くなるごとに純粋に温厚でビビりなだけだとわかっていくやつ
それでいて家族バカにされるとマジギレするから殺伐としてるこの世界だと大抵好感を持つ - 57二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:33:09
自分の息子一人のために主人である龍神に同行を要請して完全武装した状態で鋼龍王を恫喝した男だ、面構えが違う
- 58二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:43:32
言うに及ばずだけど魔術師としてなら人族の歴史上最低でも三本の指に入る達人で学問においては神様と称されるほど教育システムの改革において成功を収めてる偉人の中の偉人
これでいて呪いで闘気が纏えない体質に甘える事なく上級剣士と切り結べるレベルまで剣も鍛えて魔術師の身体で最前線で闘ってるから剣士から見てもすげぇポイント高い
- 59二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:55:58
- 60二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:01:17
ロキシーに関しては更に宗教的な問題も絡んでくるから仕方ないってリニプルですら反省してるし
- 61二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:09:00
魔術師が北帝相手にあの距離で戦ってるの本当におかしいんですよ...
- 62二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:11:54
ロキシーどころかシルフィとエリスに関してもキレるし嫁が一人でもいなくなると精神が崩壊寸前になる
老デウスだとロキシーを失いそこから破滅したことばかり話題になるがエピローグとか見る限りエリスが亡くなったらそこから寝たきりになって死ぬ寸前までボケが始まるっぽい - 63二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:13:30
- 64二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:27:30
ノルンの内面は多分漫画で描かれると思うけどこの時期は精神的に狂う寸前だったよ
ルーデウス→恐怖の象徴で周りからは偉いと言われてるけど記憶に残ってるのは父親を殴ってたところだけだからDVされるかもしれないと怖くて妹だけを可愛がって自分は殴ってくると本気で思ってた。更にシルフィーと仲良さそうなのにを見て父親は女に手を出すの我慢してるのに酒を飲んでイチャイチャしてるのに怒りが湧いた
アイシャ→自分より出来の良い子馬鹿にしてくる妹で努力してないだけと馬鹿にしてくるけど本当に妹に勝てないのにどうすれば良いとストレス
シルフィ→優しい人だと唯一思ったけどあの人は兄の味方であって私の味方では無いから殴られたら自分を庇ってくれないと思ってた
なのでルイジェルドと別れてからはひたすら部屋に引きこもって殴られて雪がふる外に放置されたく無いって震えていてこの「やめなさい」で恐怖が更に増幅した上で自分を兄は関わるのも面倒なお荷物だと思い始めてた - 65二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:39:19
これに関してはノルンとアイシャを同時に送りつけたからだいぶややこしくなったのはある
お互いにコンプレックス抱えてるからどっちかを庇うともう片方が不満を抱える - 66二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:42:44
パウロと同じくらい尊敬してるルイジェルドの髪でもあるし陽にあたったロキシーの髪の色にも似てるからマジで一番好きな色なんだよな
- 67二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:44:13
直前に滞在したツンデレ頑固お婆ちゃんの影響もデカいよね
- 68二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:48:43
どうしてそう言われるのか、を二人に伝えてあげれば拗れなかったんだよね
- 69二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:52:18
- 70二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 20:01:46
それに関してはもう親からして上からガミガミ言われるの大っ嫌いな血統だしクレアさんも一々余計な言葉が付いてくるからどうしようもない
- 71二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 20:57:23
- 72二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:03:43
- 73二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 02:43:43
嫁の前ではあまりブチギレないからね
そういうの止める時はシルフィに無言で背中から抱きしめてもらうのが一番 - 74二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 08:42:12
割と社長の事言えないとこあるよね
- 75二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 13:10:46
お兄ちゃんに懐くのは相当時間かかったけどお兄ちゃんが自分の為にパパ救出で家を出てずっと妊婦のシルフィと過ごしてたからなのかノルンはシルフィには懐きまくってるよね
- 76二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 13:40:58
猫被ってる奴が一番厄介
- 77二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 16:58:30
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 23:01:51
エリス→怒ると搾り取ってくる
ロキシー→怒るとジト目で説教してくる
シルフィ→まずシルフィが怒る寸前という段階でルーデウスは焦る - 79二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 00:54:30
- 80二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 08:54:33
仲間の大半を失う旅程を経てたどり着いたところで、遊び感覚で喧嘩売ってきた相手だからなぁ…
- 81二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:33:01
ルーデウスがブチ切れる時って、セットでエリスもブチ切れてそうな気もする。
- 82二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:02:01
判明してる全ルートで寿命以外の明確な死因が判明してないあたり運命カがバカ高いだろな
- 83二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:43:00
アイシャが怯えるって相当だよこの時の顔
- 84二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:52:55
大抵の相手は鼻歌交じりで瞬殺できる実力の化け物で
初めて見た姿は、長年家族を探してた父親を再会した途端に全力でボコボコにぶん殴ってる姿で
自分は兄にも妹にも全くかなわない不出来な人間で
父と同じように殴られたら自分では絶対に逃げられなくて
周囲の人間に助けを求めようにも「ルーデウスはそんな酷いやつじゃないよHAHAHA」と言われるくらいに信頼を勝ち取ってる
うーん逃げ場がねえ - 85二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:55:04
- 86二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:58:30
ノルン側が怯えるのは仕方ないにしても理不尽な被害妄想でしか無いから味方ができるわけ無いってのは無職氏が前世でどんどん周りが離れて行って加害者側に回ってしまった経緯を再演されてるみたいでキツかった
だからこそ同じ経験したルディが味方になれて解決したんだが
- 87二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 15:11:33
でもノルンも悪いんですよ
いや悪いってのは言い過ぎだけど
まさか「何かあったらすぐ殴る鬼畜外道」と思われてるとは思わないじゃんねえ - 88二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 15:14:36
まぁ一番悪いのは八つ当たりしてライン越えまくって喧嘩起こして傷ついた息子を引き止めずに2年もあったのにノルンの誤解も解けなかったパウロなのは間違いない
ヒトガミは殿堂入りだから無関係面すんな縛られとけ - 89二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 15:22:26
- 90二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 15:27:45
パウロ「ノルンはお前やアイシャと違って平凡な子だし、お前のことも嫌ってるが、兄として面倒見てやってくれ」
ルーデウス「はえー。しかも再開した時は酔っ払ってたし、プレイボーイみたいに思われてそうだしなあ。少し慎重に対応すればいいか」
うんまあルディ悪くないよな - 91二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 15:55:27
マジでクソみたいなムーブしてんなパウロ
- 92二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 16:02:39
- 93二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 16:08:54
- 94二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 16:13:38
つよつよ剣士のはずの父親を魔術師なのに素手で殴り倒した兄を恐れる気持ちは分かる
- 95二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 16:25:45
シルフィはブエナ村時代にルーデウスがパウロにボコられて馬車に放り込まれてボレアス送りにされる場面でパウロに攻撃魔法打ち込んだ(パウロじゃなきゃ死んでいた)事あるからなー
パウロがルーデウスに対して話し合いせずに力尽くで何かしようとして返り討ちにされたとか、子供時代の剣の訓練の延長線で戦闘の訓練見たノルンが勘違いしてるとか思ってるのかも