はーっ、信長様強いーよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:32:02

    時代背景とかは置いといて黒マントはまあかっけーよ
    でも白兎へのメンヘラムーブ気持ち悪いーよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:33:08

    >>1

    柴田「でもヤッスといる時が、一番機嫌がいいのん」

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:34:56

    ウム…でも作中の織田家見てると天下統一の器では無さそうなのはなんか分かるんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:37:25

    近所のヤンキーの兄ちゃんやんけ、元気しとん?

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:40:19

    ノブは普段、慇懃な仏頂面のん

    ヤッスといるときだけは喜怒哀楽がガンガン出るのん

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:41:09

    糞する家康は全体的に登場人物たちを蛆虫気味に描いてるのなんでなんすかね
    家康はこれから征夷大将軍成長していくってことで百歩譲って置いておいてもどいつもこいつも魅力無いのが辛いっす

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:43:37

    ムフフ…俺の白兎発言でそういう層をがっちり掴んで宣伝するのん

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:44:13

    >>6

    他人の家の食事を覗いて「白米を食うとは…立派なお大尽や(激おこ)」なんてやる奴がまともなわけねぇだろ(ゴッゴッ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:44:49

    >>7

    あっ 2話で普通の層が遠巻きになった

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:49:19

    どうする家康くんは面白いよね、信長と家康が出ない時はね

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:49:47

    >>6

    その蛆虫たちが選択を突きつけられ、がむしゃらに生き抜くからこそ尊いんだ 絆が深まるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:50:57

    あの…もう六月なんスけど、そろそろ本能寺しなくて大丈夫なんですか

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:51:58

    >>6

    うーん家康を正当化しつつ今日にウケる形(つまり天下取りの野望バリバリとはならないっスね)で脚本描くと

    「結局まわりに野蛮人しかいないヤンケ 全員ワシがしばくしかないヤンケ」

    路線が割と妥当なところだから周囲が蛆虫なのは仕方がない本当に仕方がない

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:56:31

    >>13

    怒らないでぐださいね。

    乱世の大名どもは、全員野蛮人じゃあないですか

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 17:02:28

    うーんキャラが史実通りの蛆虫ムーブするのとキャラの魅力が無いのは別の話だから本当に仕方ない

    …まあファンからすれば今の段階でも徳川勢は魅力があるらしいし、築山殿の件終えてもダメだったら愚痴らず離脱しようと思っているのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 17:06:38

    正直白兎ムーブはいらない気がするのがボクです
    いやツンデレ…なのかもしれないけどいる…?いるのん?

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 17:07:44

    家康に関しては弱虫から大大名へと進化していく過程を描こうとしてるんだろうし実際そういう風になってきてるからそこまで文句はないのは俺なんだよね
    まあ無駄に織田勢が蛆虫化されてるんやけどなブヘヘヘへ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 17:09:52

    >>17

    佐久間、林、安藤「当たり前のこと抜かすな!」

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 17:10:27

    ちょっと武田勢と勝頼が強すぎるんだ
    なんか織田と徳川勢合わせても貫禄が足りないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:34:36

    弟分かわいがり兄貴やんけ、元気に本能寺されとん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています