- 1二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:17:57
- 2二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:20:45
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:22:48
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:26:58
- 5二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:27:45
- 6二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:28:13
少なくとも梅ちゃんは確実に玉壺よりは弱いし、血戦やったら梅ちゃんだけ執拗に狙われて仮に妓夫太郎が勝ったとしてもその時には梅ちゃんは死んでるとかになっちゃうかもしれない
- 7二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:29:57
無惨様的には堕姫は妓夫太郎の足手纏いでしかないアホの子だから、足手纏いがくっついてる分評価下がってるんじゃないの
- 8二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:44:39
- 9二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:49:05
真の姿出ずに勝負付くんじゃないかな
鬼いちゃんでも一万匹の魚は全部斬れないだろうし梅ちゃんはほぼ食い尽くされる - 10二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:54:59
手数は玉壺の方が上だしスピードも玉壺が上
上弦の強さは数字通りだぞ - 11二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:55:55
透炭>上3 痣風>痣水 痣霞>上4>上5>痣恋 上6>炎 音>痣炭 ネズコ>トーマス 梅>>下弦
こんなイメージ
- 12二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:53:35
後、一匹一匹は大して強くない雑魚を大量に召喚するっていう戦法が広範囲を一気に薙ぎ払う円斬旋回に対して相性悪いように思える
- 13二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:24:27
- 14二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:06:05
- 15二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:07:30
そもそも玉壺に余裕勝ちでもないからその後ぶっ倒れてるし
- 16二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:08:24
能力の特性なのか知らんが二人が大体近くにいるし朧で同時に首落とせそう
- 17二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:09:29
- 18二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:14:52
- 19二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:08:25
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:09:52
言い方悪いけど上陸の能力って毒と帯で弾幕張る「だけ」の能力だからなあ…
広範囲攻撃は上弦の必須スキルみたいなとこあるからそれ以外の能力持ってないとしんどそう - 21二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:29:30
鬼いちゃんのメインウェポンって毒で鬼同士じゃ効きが悪そうだし、鮮魚パンチが一発でも当たって動きが止まろうものならそのままタコ殴りになるだろうし鬼いちゃん達じゃ勝ち目無いと思う
- 22二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 03:44:41
妓夫太郎より玉壺の方が強いのは納得だけど見てる時の絶望感は妓夫太郎の方が上だった
- 23二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 03:48:26
アニメだと玉壺に比べて妓夫太郎が絶望感ありすぎた
- 24二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 07:32:50
- 25二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 08:17:39
- 26二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 08:45:43
状況的には妓夫太郎戦よりもむしろ無一郎ひとりだけだった玉壺戦のほうが絶望的だったな
- 27二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 10:39:45
- 28二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:52:47
壱弍参と肆伍陸との間にもう一段階壁がある感じがする。
- 29二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:48:37
無一郎的には妓夫太郎の方がやり辛いと思うわ
玉壺のような油断が無いし - 30二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:45:02
痣出る前に毒食らったら派手柱みたいに耐えられないしなんとも…
- 31二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:36:19
- 32二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:32:53
妓夫太郎は超近接武器なのに相手が水獄鉢なのやりにくいな
あと帯で囲もうが飛び血鎌で挟み打ちにしようがワープで回避 - 33二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:15:22
- 34二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:00:52
- 35二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:23:04
タイマンを想定してないというか、玉壺は鉢で大体終わらせてきただろうから対単体はそれ以上考えてないとこありそう
その分魚の制圧力を鍛えて対多数を想定してそう - 36二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:28:51
玉壺の性格的に梅倒して油断してぎゅう太郎に不意突かれそうだが・・・
そもそも入れ替わりの血戦って何を持って勝利とするのか分かんないからなぁ・・・
結局作中で描かれなかったし - 37二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:37:24
入れ替わりの血戦って無惨様の前でやる御膳試合なのかな
壺高速移動と脳死雑魚召喚連打の玉壺
何とかしてお兄ちゃん連呼の梅ちゃん
塩試合と魚臭さでイライラしてくる無惨様
早く終わってくれないかなと待機中の鳴女 - 38二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:06:40
堕姫から玉壺に喧嘩売る
神の手で魚にされて泣きながらお兄ちゃんに助け求める
「俺等が悪かったから術といてくれ」みたいな感じであまりやる気なかった妓夫太郎が懇願、玉壺も渋々能力解除みたいな感じの印象 - 39二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 08:06:25
いうて鬼殺隊と鬼じゃ目線が違くない?
同時に首落とさなきゃならんぶん、討伐難易度は陸に軍配が上がりそうだけど、鬼同士の戦いだと完全に梅ちゃんが足手まといになる。 - 40二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 08:07:48
- 41二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 08:09:46
鬼同士の戦いだと「首斬れば勝ち」って前提が存在しないから「日輪刀で同時に首を落とさないと死なない」ってのが全くアドバンテージにならないんだよな