- 1二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:36:42
- 2二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:37:58
まぁ教養ないやつの比喩だし…
トランクスに説明させたら同じ感覚でももう少しマトモな回答が出そう - 3二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:40:12
これがあるせいで未だにカリフラが好きになれないんだよな...
- 4二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:43:26
ケールが倒された怒りで覚醒とかじゃ駄目だったのか...
- 5二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:46:03
折角のカリフラワーなんだしこいつが異世界ブロリー枠で良かったのではとは今でも思ってる
- 6二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:46:17
第6宇宙のサイヤ人はその手の才能に長けてるって解釈してた
- 7二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:47:08
流石に悟空達に比べると理由は弱いがキャベは超サイヤ人になるための経緯とか最低条件はクリアしてただけに余計コレの酷さが目立つ
- 8二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:47:11
いうてこいつのは天才がなんか独特の感覚でやりましたってだけだし…悟天とトランクスなんてマジでバーゲンセールの名の通り父親も兄貴も知らん内に変身出来るようになっとるし…
- 9二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:47:45
言うてこの後すぐに超サイヤ人2になるぐらいには天才やぞカリフラ
感覚が掴めなかったのかムキンクス形態使ってたがすぐにSS2になれるようなってたしね - 10二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:49:40
- 11二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:49:59
- 12二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:50:14
才能ありとか天才とか言われても...
それならちゃんと説得力ある描写が欲しかったわ
劇中じゃただのチンピラが簡単に超サイヤ人になってるせいで説得力がない
天才キャラなんて設定だけなら素人でも作れるぞ - 13二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:52:04
凄く良い脚本を期待して観てたわけでもないからそういう感じで進めるんだなーみたいに受け止めてた
- 14二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:53:03
悟天とトランクスは既に超サイヤ人に覚醒済の父親から生まれたからそこまで違和感ないでしょ
- 15二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:53:28
ゴテンクス二人があれだけ雑に超サイヤ人になったのに何を今更
- 16二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:54:06
4人いて草
- 17二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:54:30
悟天はあの悟飯の弟トランクスはそもそも未来の自分が超サイヤ人になってるからこいつとは全く前提違うでしょ
- 18二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:55:00
第六のサイヤ人は第七のサイヤ人と比べりゃ滅茶苦茶強いってキャベ見て分からんかったんかな
明らかにサイヤ人編のベジータよりキャベの方が強そうだろ - 19二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:55:10
そもそも地球人とサイヤ人のハーフは強力って公式設定あるしな
- 20二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:55:37
キャベ〜ベジータやカリフラ〜ブロリーみたく
悟空さの天才肌に対応した枠だろうし別にそんな気にしたこともなかったが - 21二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:56:20
まぁある意味戦いの環境に恵まれた悟空みたいな立ち位置だからな。超化以降率先して先の領域にいかなならなかった悟空に対してカリフラは別の宇宙のお手本達がめちゃくちゃやってる環境なんでレベリングがはやいはやい
- 22二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:57:43
ドラゴンボールにストーリーなんて求めてないからなんとも思わんかったな
- 23二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:58:01
でもカリフラ&ケール戦の悟空イキイキしてて好きなんだよね
- 24二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:58:08
- 25二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:59:43
毎回毎回原作ダッテーするやつの方がイライラで倒れてそう
- 26二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:00:30
第六のサイヤ人は基本穏やかだからすぐなれたんでしょ
- 27二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:02:25
サダラのサイヤ人は尻尾が無いのも割と気になる
- 28二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:03:19
- 29二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:03:32
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:04:40
「大猿状態より人間の状態が強くなると尻尾が生えなくなる」らしいしアイツら素の状態で大猿より強いっぽいのよね
- 31二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:06:09
これからに期待だね
- 32二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:06:32
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:07:28
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:09:03
漫画版だと背中ぞわぞわのくだりはない
- 35二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:11:06
- 36二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:26:20
ぽっと出のビジュアルもヒョロッヒョロで強そうに見えないのにぽんと覚醒じゃ説得力ないだけじゃないかね