ぐるる…ググ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:06:34

    乗り手少ないけどどないする?
    まあ学徒に宛がっときゃええやろ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:07:57

    どうしてザクと操縦系統を統一しなかったの?

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:08:07

    そもそも機種転換訓練する時間がないんだくやしか

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:08:43

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:09:00

    はいっ 面倒なの確定!
    ぶっ統合整備計画します

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:09:04

    >>2

    怒らないでくださいね

    推進機器の構成違いすぎて同じ操縦システムにしてもかなり動きが違うじゃないですか

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:09:35
  • 8二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:09:38

    うーっ早くHGUCのリメイク出してくれおかしくなりそうだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:10:46

    は、話が違うのであります ゲルググはベテランが拒否して学徒兵ばかり乗ってる設定であります

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:12:47

    >>5

    出来たのがザク改・リックドムツヴァイ・ケンプファー・ハイゴッグ・ズゴックE・ケンプファー・ゲルググJだ 

    満足か?

    めちゃくちゃ満足やわ

    やっぱりマ・クベは有能だったんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:13:35

    >>5

    待てよ、ゲルググは機体そのものは完成が早い方なんだぜ

    すべての元凶はビームライフル等の専用武器開発の遅延だ!

    どうして、武器なしで先行配備しなかったの?

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:13:57

    ようやくビーム兵器搭載MSが完成したのにジムの完全な下位互換なのは悲哀を感じますね

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:14:27

    ジムも促成教育を受けさせてパイロットが大半だけどそもそも軍人で戦闘機なり戦車なり乗り回してたからそもそもの下地が違うんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:15:36

    ダサいデザインのご機嫌なコックピットハッチは好感が持てない

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:15:43

    >>12

    スペック差懸念不要!数に物を言わせて一撃必殺のビーム兵器でゴリ押せばいい!

    ジムはこれができるせいで戦争に勝つ優良兵器なんだよね、すごくない?

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:17:22

    >>14

    コックピットハッチどころか顔も武器も全てがダサいんだよね 悲しくない?

    ジムを見習え…鬼龍のように

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:17:31

    単体の性能ですら量産機であるジムにも勝てない上に、よりにもよってそいつらの上位互換である白い悪魔が跋扈する戦場に送り込まれる…そんな人生は虚しいか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:17:42

    >>9

    外伝流マジックよ

    後付けで知られざるエースパイロットを輩出する技がいくつかある

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:19:09

    ゲルググ使うより鹵獲したジムの方がよっぽど役に立つと思っているのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:20:33

    ゲルググはマジモンのエースを超えたエースでもない限りベテランでも乗り換えられないがジムは教育型コンピュータのおかげで誰でもご機嫌に乗りこなせるんだ満足か?

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:20:53

    好きな人には申し訳ないけどやっぱり豚鼻みたいになってるところはアレンジして変えて欲しいのん…

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:21:21

    ゲルググJあたりまでいくと一年戦争では最強クラスの機体だと考えられる
    しゃあけど乗せるパイロットがヘボなら宝の持ち腐れやわ!

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:21:23

    分かりました

    >>19が乗る機体は我々で決めます

    "ゲム・カモフ"に乗せます

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:22:15

    >数値上の機体性能はガンダムと同等以上と破格の高性能を誇っており、量産があと1か月早ければ一年戦争の行く末が>変わっていたかも知れないとも評された[14]



    ガンダムに勝つ方法教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:22:55

    >>24

    たった一か月でジムの生産速度を上回れるのか教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:23:08

    ジムどころかボールにすら遠距離からリンチにされる それがゲルググです
    もしかして無理に操縦系統が違うゲルググに載せるよりザクⅡ改やF2型の方がよかったんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:23:25

    >>20

    教育型コンピューターもそうだが全体の水準を引き上げるのがジムの強みだよねパパ

    MSは初めての既存操縦手達でもそれなり以上に戦えるんだ、これは差別ではなく差異だ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:23:42

    >>24

    アムロじゃなければ多勢に無勢だいっけぇ!で倒せると思われるが…

    アムロは無理ですあいつは悪魔を超えた悪魔ですから

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:24:16

    >>25

    無理です

    宇宙世紀マジックよ

    外伝に次ぐ外伝でアホほど増えてしまったジム系列がいっぱいある

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:24:16

    “ガンダムと互角”って事は“ジムより少し強い”程度って事やん
    同数近くないと厳しいってことやん…

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:24:54

    >>23

    はーっ 味方を襲う連邦のMSよ○ね!

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:24:58

    こんなゴミ生産するよりも衛星ミサイルを生産した方が戦果挙げてそうなんだよね 酷くない?

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:26:48

    >>10

    禁断のケンプファー"二度開発"

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:27:11

    リック・ドムよこせ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:28:05

    >>28

    待て 面白い奴らが現れた

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:29:13

    決戦兵器として作られたのにリックドムより少し強い程度なんて…納得出来ない
    真面目に考えれば考える程ジムの劣化版にしかならないんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:29:21

    >>30

    ジムは複数機体+ボールの援護射撃のセットプレイで襲い掛かってくるんだよね、怖くない?

    少しの機体差なんて誤差として押しつぶされると思われるが

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:30:54

    モタモタ生産する時間があってもその間にジムの能力向上型が多勢に無勢だいっけぇして来るんだよね
    勝ち目無くない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:31:18

    >>24

    シャアっ!を乗せるしかないと思われるが…

    なにっ大佐邪魔です!された上に腕切り落とされてる

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:32:21

    ガンダムを参考にした割には無駄にデカいビームライフルとシールドといい脳が理解を拒むビーム薙刀といい何がしたかったんスかね…

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:33:06

    地味に高性能のジム、長射程からボール集団の砲撃、そして圧倒的な物量が連邦を支える…普通に"最強"だ

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:33:56

    ガンダムをボロボロにした数少ないゲルググとしてお墨付きをいただいている

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:34:42

    >>42

    怒らないでくださいね?

    相手が溺れたバッタだっただけじゃないですか

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:35:28

    iglooでもモブのザクⅡや旧ザクが頑張ってジムを撃破しているなかゲルググは何もせずに撃破されるだけとか完全に足引っ張ってるんだよね すごくない?

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:36:12

    >>42

    お言葉ですが相手は地形適性がカスな弱敵だっただけであなたが強くなったわけではありませんよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:37:12

    >>40

    シールドはいいとしてビームライフルは小型化できなかった技術力の問題なのん

    ナギナタ設計した連中は退場!

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:37:44

    >>42

    へっ なにが"ガンダムをボロボロにした"や

    相手はほぼ無抵抗みたいなものだったのに撃破出来なかったくせに

    その上自らの火力不足もアピールしてるなんて俺なら自殺しちゃうね

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:38:39

    >>24

    嘘か真か完成の時点で武器を妥協してシャアに渡していればアムロとシャアの初戦はガンダムとゲルググだったと主張する者もいる

    ま、ドムも量産してないから無理があるんやけどな

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:39:18

    >>15

    考えれば考えるほどジムが量産されて

    ある程度以上数を揃えられる高性能機がゲルググで打ち止めな戦争終盤は絶望しかないんだよね

    悲しくない?

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:41:02

    >>48

    >>49

    もしかして本当の絶望の原因なのはビームライフル≒携行ビーム兵器の量産遅延なんじゃないんスか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:41:39

    ビームを待たずにグルググの本体だけ先に量産する案もあるだろうけど
    そもそもゲルググの強みの一つがビーム兵器な以上
    ジムよりちょっと強いやつがジムより弱い武器を持ってるだけにすぎないから
    大して意味がなかったんじゃねえかと思ってるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:42:23

    話が違うであります
    ゲルググは装甲以外ガンダムより強いはずであります

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:42:41

    ジオン最期の正式量産機なのに苦言しか言われないゲルググに悲しき過去…
    まあジオンのメカニズムが実際は連邦に遠く及ばないから無理も無いんやけどなブヘヘへへ

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:43:04

    やめろやめてくれララァ...ぼうっ

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:43:31

    ロマン追い求めがちなジオンに夢の無い事言うの嫌なんだけど、そこそこ強い兵器をそこそこの質の兵士乗せて大量に作って戦場に並べた方が強いんだ

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:43:47

    >>52

    すいません いくら装甲が厚くても連邦軍MSは全てビーム兵器搭載してるから完全に無駄なんです

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:45:59

    よしっジャブローのジム工場に爆弾をしかけてやったぜ
    これで連邦もジリ貧だ

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:46:30

    >>55

    やっぱり戦争は数だよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:46:51

    連邦がジムどころかガンダムを量産したり様々な種類のガンダムを大量に戦線に投入しているのに未だにザクやグフなんて産業廃棄物を使い続けるしかないんだよね すごくない?

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:47:00

    >>56

    ウム…マジでビーム兵器の存在が全部狂わせたんだなァ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:47:19

    >>56

    装甲で防御するのは無理です

    急所に直撃したらガンダムでも撃破は免れませんから

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:47:43

    どいてくださいッ邪魔で...あ"っ

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:48:13

    もしかして一週間戦争で降伏させられなかった時点でジオンは負けてたんじゃないスか?

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:48:38

    >>60

    夢のねえこというの嫌なんだけど

    ビーム兵器の配備数が物を言うんだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:56:05

    >>63

    待てよ、たらればだけで語っていいならギリ勝てなくもないんだぜ?

    その後立ち回るかは別の話なんだけどなブヘヘヘヘ

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:56:14

    ジオンのMS生産数がジムのそれとそこまで差が無いんだよね
    ジムの生産が始まって半年以上一年足らずでジオンの数年分の準備と同等レベルまで差を縮められたんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:57:53

    見た目は悪いし見せ場も無い…そんな機体は虚しいか?

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:59:01

    >>67

    待てよ一時期のジムよりは厚遇されてたんだぜ

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:02:41

    もしかして数に不利なジオンこそジムのようにある程度統一した機体で大量生産すべきだったんじゃないッスか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:06:10

    >>69

    ドム系列を量産すればいいと思われるが

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:08:47

    >>68

    ジオニスト監督のオナニーがないとまともに活躍の場すら用意出来ないなんて…悲しくて涙が出ちゃうよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:14:17

    ・そもそもタイイチですらジムに勝てるか怪しい
    ・おまけにジムは大体ボール複数体とセットで襲いかかってくる
    ・勿論生産能力も数もメチャクチャ不利
    ・はじめまして白い悪魔とアムロ・レイです。ジオン君をぶっ潰しに来ました

    どうしてこの状況を前にして勝てると思ったの?

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:32:22

    >>6

    科学が発展してる世界だから上手いこと自動制御でなんとかして欲しいんだよね

    多少の運動性や旋回性に差が出てもその方がいいでしょ

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:37:40

    >>69

    小国はいつも一発逆転の高性能を求める

    ギレンも並の男だったのね

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:59:08

    あっ 一発で堕ちたッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています