親の遺伝子は子の能力や資質へ影響してるだろうか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:14:32

    知力や学習能力はどのくらい遺伝するのだろう?
    劣った遺伝子を持ってる自覚があるから残さないほうがいいのか

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:16:24

    どうぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:18:19

    多かれ少なかれ意外と影響はあるらしいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:20:29

    かなり親から引き継がれるのね

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:22:58

    嗜好や性格みたいな後天的に形成かのうなもんは環境次第だが、
    肉体や感覚、気質みたいな先天的なもんは遺伝の影響がでかいな
    まあ当たり前だけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:23:36

    劣った遺伝子は淘汰されるものだろうに何で生まれてしまうんだろうな
    それもここで打ち止めだが

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:25:44

    遺伝の割合はかなり大きいと思う
    たまに馬鹿な親から天才が~みたいな事言うけどそれは少数の突然変異か親も学習の機会が無かっただけで素質はあるパターン
    器が大きく生まれれば詰め込む量によって天才にも馬鹿にもなるが、器が小さければ馬鹿にしかならん

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:26:10

    >>6

    多様性

    たとえ優れてようが均一だと一つの原因で滅ぶから

    優劣関係なく幅広くやってくのが生物の基本戦略なんよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:27:02

    ぶっちゃけ遺伝率は年齢によっても変わるからな
    親の世代と社会の状態がズレるから出会うもの、経験するものが異なってくるから親の世代で埋もれていた才能が関わる個人、コミュニティ、それらを含めた経験によって変わってくる
    だから一卵性双生児でも才能や人間性、得意、不得意、趣味なんかの差異が歳を経る事に大きくなっていく

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:29:46

    他の動物みたいに、もっと言えば畜産みたいに
    SSRオスの種でたくさん子供作ったほうが人間としては進化するのかも知れん

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:31:02

    絵とか音楽とか芸術系はマジで本人の才能に左右されると思う
    ある程度まで上達した後、「あ、これが自分の才能の限界だ」ってポイントにぶち当たる

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:53:19

    性格とかも幼少期時点で親元から離れて育った場合でも割と似通うみたいな話聴いたことあるしな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:55:29

    >>8

    多様性って実は「どうせハズレが出るなら多くガチャを回した方がいい」ってだけでハズレはハズレらしいね

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:57:03

    Z世代はこれを根拠に親ガチャのせいにして日常の不満を愚痴ってるらしい

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:57:53

    >>13

    ある能力においてはハズレでもある能力ではアタリだったりするからなあ

    子孫を残せてる時点でその世代では子孫を残せる程度のアタリ能力ではあったわけだから

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:58:33

    遺伝子検査安いやつは15000円くらいで受けられるから受けてみるといい
    結構面白いぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:59:52

    録でもない親の元に産まれて育児放棄受けたから今の親に養子として拾って貰ったが、ガチで優秀な兄や弟に遺伝子の力を見せつけられる
    どれだけ勉強しても才能が無いとどうにもならない事を思い知らされて何もかも面倒になった
    育ててくれた事には感謝してるが劣等感と嫉妬で頭おかしくなりそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:59:56

    >>13

    それはそう

    問題は「どれが本当のハズレか」がその時にならんとわからんことよ

    大当たりだと思ってたのがハズレだったとか普通にあり得る

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:01:13

    反社会性パーソナリティー障害の先天性、いわゆるサイコパスも遺伝が関係してるんかな

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:02:18

    >>15

    >>18

    現在の環境に適応出来るかが全てだろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:38:55

    >>18

    有名なのだと鎌状赤血球は通常は酸素の運搬が少なくてめちゃくちゃ不利なんだけどマラリア対策に有効ってやつ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:40:38

    >>20

    生存戦略の視点は未来よ

    現在の当たり外れは問題じゃない

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:50:41

    >>18

    本当のハズレとか遺伝子異常でもない限り無くね

    その時々によってハズレか当たりかは変わるんだから

    将来どうなるか分からないから色んな遺伝子を残して少しでも種が存続するようになってるんよ

    生物って今だけ生きようとしてる訳じゃないから

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:52:08

    >>20

    だからその環境に適応した能力(アタリ)かどうかは時と場合によるから多様性大事って話よ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:54:35

    >>14

    SNSで愚痴るくらい許して

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:03:22

    遺伝子の影響もあるけど環境も結構重要よ
    当たり前だけど親の趣味や仕事に幼少期から触れるとそっち方面へ関心や能力が高まるからね
    よほど環境に恵まれていたわけでもないのに、何か突出してできないから遺伝子に問題があると決めつけるのは即決がすぎると思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:25:37

    むしろ努力して上に行くほど周りと比べて才能や環境の重要性に目が入ってしまう

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:29:54

    ヒトという種族にとっての当たり外れと今ここにいる個人にとっての当たり外れは違うというだけの話

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています