- 1二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:41:51
- 2二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:43:38
トリミアン、ノココッチ、変なレベルは嫌になる
持ってるポケモンとかでそのポケモンを欲しがってる人を探す機能が欲しい - 3二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:43:56
現在使用中だけどたまにミライドンコライドンも交換できて…なんで?ってなる
中間進化を用意しておくと意外と交換出来るよ(理由は分からん) - 4二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:44:18
そりゃコイキング出して伝説貰おうとしてるやつもいるけどGTSってそうやって使うもんじゃなくない?
古代パラ⇔未来パラみたいな感じで価値が近いやつ自分が出して募集するんじゃないの - 5二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:45:06
- 6二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:45:12
基本欲しいポケモンは交換「してもらう」ものだと思ってる
BW時代からそういうもんかなと
交換「する」のは通貨扱いされてるようなの持ってないと大変だからね…… - 7二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:45:43
だからそれは相手が募集してるやつじゃん
- 8二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:45:59
即交換というわけではないけど最終的に色違いに繋がりやすいわらしべルート開拓したからまぁまぁ楽しい
もっとも1/3くらいは9割改造みたいな色個体にいきつくが - 9二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:46:06
- 10二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:46:50
GTSなんてわらしべしてくもんやろ
- 11二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:46:52
- 12二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:46:55
GTSは自分が出す側って認識の方がいいよ
- 13二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:46:57
トリミアンは姿変えられるんだけどポケモンGOのトリミアンしか姿変わったトリミアン交換できないんだよね、あのGTS
- 14二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:49:33
最近は岩場で取れる色パラドで四災やミナモイサハ交換するのがトレンド
流石にミラコラは無理だが - 15二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:50:39
色パラ→イサハミナモダクマ→準伝説か伝説→目的物
でゲットできないのってそうそうないと思う - 16二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:51:46
一応「求められているポケモン」で検索できるんだけど結構ガバいんだよね
「手持ちにないポケモンを含む」のチェック外しても姿違いや言語違いとか出てきちゃうし
でも運がいいとGO産の伝説とパラドックスを交換してもらえたりする
- 17二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:52:37
たまに改造なのか判別付かねぇ…ってヤツ来るのが辛い…
4、3ヶ所くらいさいこうで1ヶ所ダメかもくらいのやつが来ると嬉しい(あと性格も理想性格じゃ無いと中々嬉しい) - 18二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:53:37
色パラとか色ヒスイヌメルゴンがめちゃくちゃ価値高めだと思うけど用意できないならオシャボ個体からわらしべしてくのがいいんじゃない
- 19二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:55:16
- 20二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:57:09
- 21二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:59:21
ゆーてトリミアンもヒスイとか諸々で交換してもらえるし上手くわらしべすればいいのさ
- 22二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:59:55
剣盾持ってるならマホイップ(回転時間が長いフレーバー)も人気ある感じする
- 23二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:00:22
エジプト人ならキングダムカットトリミアンでウハウハなのかな
数匹やるならともかく量産となると地味にコスト重いけど - 24二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:00:35
- 25二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:00:39
ミラコラ同士で交換するとミッション達成だから…
あのステッカー欲しいのになんで馬の骨にギャオスをあげなきゃならんのだ - 26二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:00:40
- 27二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:01:06
色ヒスイヌメルゴンでコライドンの正規産と交換できてかなり良かった
- 28二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:01:56
一時期トリミアンとビビヨンを通貨代わりにしてたな
- 29二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:03:12
GTSでミラコラ8セット分入手したけど日本語個体一体もこなかったしうち14匹改造だったな
まあサンプルが少なすぎるけどね - 30二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:03:31
HOMEのはやった事無いなぁ
SMの時は孵化した御三家でウルトラビーストの余りとか手に入って上々な取引ができてた - 31二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:04:27
実際露骨なのじゃ無い限り改造は個人的には気づかないというか分からない
- 32二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:04:35
わらしべで来た日本産バドレックスが日本産コライドンにはなった
とりあえず個体値性格親ID問題はなさそう? - 33二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:04:59
ミラコラに限らずレジドラゴとかレジエレキとか改造っぽいの多いよ
GO産が供給安定すれば自ずと減ってくるんだろうけどね - 34二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:05:29
交換の時にもう少し相手の情報開示してほしいよね
.comとか避けたいのに - 35二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:06:21
というかそんな簡単にホイホイ改造ポケモンって作れんのかね?
偏見だがネットにかなり強くてソフト解析が云々とかバグが云々みたいなやたらネットに強い人じゃないと出来ないイメージがある - 36二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:06:24
それでも海外の改造は日本のそれより遥かに多いぞ
- 37二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:08:22
- 38二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:09:28
- 39二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:10:09
正直交換したやつは全部改造だと疑ってるけど見分けられんし運営が直接消してくれない限り気にせず交換することにしてる
対戦には使わない 垢バンはこわい - 40二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:13:02
この度ガチグマチャレンジで使い始めた
- 41二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:13:29
- 42二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:16:53
- 43二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:17:02
ハハコモリを流した時に数時間経っても取引成立しなくてとても焦った思い出
- 44二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:17:25
Lv100は改造が怖いのでLv70代で指定したら6V個体がんばレベルALL10でoh・・・ってなった
- 45二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:18:41
GTSお世話になってるけど、伝説とかは求めない方がいいね
改造ばっかでガッカリする - 46二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:27:50
ポケGO実装済みなら伝説はレベル20までを探すか募集すれば正規品しか出てこないよ
例外はシントイベとARサーチャー産くらいか - 47二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:28:36
SVで比較的手に入れやすい色違いをヒスイに持ってってヒスイのすがたにし交換に出すというセルフでわらしべやっている感…
自分で交換を探すのは運がないと基本無理だと思ってる - 48二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:43:04
見た目の差の少ない色違い探す時が大変
GTSの画面でも色違いマークをつけて欲しい - 49二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:14:22
プラチナ産レジギガス…
- 50二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:24:58
SV産色違い御三家はほぼ確実に改造
ミラコラは高確率で改造
あとはどの程度から改造かわかりにくいな - 51二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:26:14
あまり見ないオシャボでポケモンを捕獲して孵化して増やす
それをトリミアン(キングダムカット)やビビヨン(レアカラー)なんかと交換してもらう
貰ったポケモンでほしいポケモンと交換する
こんな感じにレアポケを通貨代わりにしていくのがおすすめ
よく通貨になってるやつで言えば他はラブトロス、ミラコラ、ガチグマ、ダクマあたり - 52二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:28:00
GTS産ミラコラの改造の見分け方ってある?
- 53二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:32:09
うーん…特に無いんじゃないかなと思う
オシャボとかもコライドンならいじっぱ3V・ミライドンならひかえめ3Vで確か固定だから6Vとかになってないなら分からん…
なるべくなら日本産のにした方がいいかもね(あとはサイズ測って標準なら大丈夫…かも?)
- 54二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:37:02
・HOMEの実績達成するとステッカーがもらえる(コラミラ同士で交換など)
・実質不可能な条件に設定して自慢のポケモン見せびらかしに使ってる層もいる(特定カットのトリミアンとか)
ってのが重なって希望するマッチングの難易度が高くなってる印象はある 後者はビビヨンとかも含まれてたけどGO連携で入手可能に変わったからちょっとマシになったかな - 55二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:41:53
第3世代~第5世代の頃に個人使用の範囲内で改造に手を出してたときの知識で語るけど、
改造でも
・正規個体の性格値改変
・正規個体の複製品
・正規個体を参考に生成された改造品
・表裏IDともにゲーム側で生成された値に合わせてある
こういうものは見分けるのは困難
ただ、何故か海外産の改造個体は作りがかなり雑で、
・IDを改造ツールの既定値から一切弄っていない
・野生産なのに性格一致6V
・野生産なのにウルボ入り
・入手レベルや入手場所にありえない値を指定してる
・使いもしない技までPPマックス使用済
などなど、騙す気あんのかと言いたくなる出来なのが不思議なんだよね - 56二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:44:20
ウルボ入りのコラミラや4災は本来かなり貴重なボールのはずだからそれだけでもう怪しい
- 57二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:25:03
- 58二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 02:57:41
同ポケ←→同ポケしてる人なんで?って思ってたけどやり始めて納得
あんま好きじゃないボールに入っている時に同じポケモンでボールが変わるかのガチャ出来るし、改造っぽい個体(6Vとか)の時にも同じポケモンでガチャ出来るのね - 59二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 13:38:03
なんで剣盾からマジカル交換だけ残してゲーム内で出来なくしたんだろ
- 60二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 13:44:55
- 61二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 13:46:40
本編未参戦ポケモンやGO産ポケモンもGTSに出せるようにするためだと思う
それにHOME・剣盾・BDSP・SV・ポケモンGOでGTSが並立しちゃってると出品が分散してあっという間に過疎るのは目に見えてるし
- 62二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 14:34:49
ゲーム内でもその地方同士ならやらせてほしかったなあ
でも容量足りなかったんだろうなあと思ってる - 63二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 02:22:21
保守
- 64二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:15:54
.comみたいな改造系も普通にいるけどそれらを弾くのってやっぱ大変なのかな?
- 65二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:28:20
- 66二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 15:05:33
- 67二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 15:06:33
進化後のやつを貰えばええんやで
- 68二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 16:45:08
これ地味に不便よね
- 69二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 17:15:49
- 70二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 02:24:09
HOMEのGTSは伝説系のレベル10とかトリミアンのキングダムカットしていとかも多くてちょっとモヤる
- 71二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 03:40:18
SVと連携する前はメブキジカが通貨として優秀だった(春の姿以外は5世代でしか入手できなかったから)
ひょうせつビビヨンとかGO産の伝説と交換して貰えて助かった