- 1二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 16:31:11
- 2二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 16:31:55
そうか?俺は好きだぜ
- 3二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 16:31:57
スレ画は1分40秒くらいだっけ
- 4二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 16:34:11
ゼロビヨンドはすごい長く感じた
- 5二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 16:35:03
ライダーは割とすぐに操作省略しがちだな
- 6二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 16:35:25
バンクでスイッチ押す所をいちいちアップにするのが悪い
- 7二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 16:42:39
最近の作品だとトリガーは割とスッと収まるね
- 8二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 16:43:55
仮面ライダーでも思うときはあるけど、危機的状況でそんな長い時間かけて変身する暇ないでしょとは思う
- 9二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 16:44:02
- 10二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 16:44:24
クリスタルだった
- 11二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 16:45:10
Zで変身省略したのここら辺だけじゃね?
- 12二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:22:53
ぶっちゃけ自分も嫌いだけど、今号のフィギア王のインタビューで変身バンクは子供向けめっちゃ良いって監督直々に言ってるからなぁ…
どうしても年齢による感性の違いは出てくるし - 13二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:23:43
- 14二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:24:03
名前忘れたけどトリガーは追加武器の剣の回すギミックがしつこいなって思うことはある
- 15二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:24:49
- 16二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:27:50
- 17二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:27:59
やめろとまでは言わん
フルバンク版と省略版作るとかあるでしょ
東映みたいに変身シークエンスの一部はバンクじゃなく撮り下ろしにするとかすればテンポ良くなるし
プリキュアの変身みたいに見どころが沢山あるならバンク長くても耐えられるけどさぁ - 18二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:28:44
今は知らないけど最近のウルトラマンはバンク3回ノルマ有るんじゃなかったっけ?
- 19二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:29:28
- 20二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:29:41
ニュージェネレーションカプセルαβを作るくだりはこれ一回きりだから…
- 21二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:30:13
龍臣君のはキレッキレで好き
- 22二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:35:14
バンクの終わりの動きが小さくなりがちなのがちょっと気になる。
オーブカリバーとか。
ストリウム(ヒュージョン)ブレス操作の最後にギミック的に意味はない(よね?)けどターンテーブル回してポーズとるヒカルとか、インナースペース描写じゃないけど割と大きなモーションでスイッチ叩くオーブスラッガーランスとか好きよ。 - 23二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:39:54
最近のトリガーは通常変身にバンク使わないこと多いよね
- 24二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:45:24
- 25二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:48:18
変身アイテム買うようになってからはバンクあるとめっちゃ嬉しい
それ見て覚えて自分でもやるので
トリガーは2、3回やったら角度やポーズ変えたりしてて楽しいね。大体特殊変身は最終回だったから - 26二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:53:45
バンク問題は今でも監督が悩んでるからこの先どうなるんだろうね
- 27二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:54:01
変身に関してはどれも好きだけど武器に関しては文句がある
エックスラッガーの指でスライドするバンクとかゼットランスアローのガチャガチャ動かす所とか好きじゃない - 28二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:58:01
エクスラッガーのテンポの悪さは歴代でも1位だな
次点でキングソード - 29二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:59:00
なまじ昔がテンポいいから余計気になる
- 30二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 18:03:36
- 31二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 18:03:48
劇中とおもちゃのギャップを少なくしたい意図は伝わるけどさすがにおもちゃに寄せ過ぎじゃない?と思うことはある
ボタン押すとことかは劇中では掲げるだけだけど、おもちゃでは掲げるときにボタン押すと音が鳴るよくらいのギャップは許容してもいいんじゃないかな… - 32二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 18:05:14
CとDも使えるようになるじゃなくてCとFだった…
- 33二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 18:08:09
ルーブは二人分+口上が毎回なげぇ!
- 34二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 18:10:38
もしくはイサミVerのバンクも作って使い分けてくれよとは思った
- 35二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 18:10:57
タイガはちょっとスパーク弄って握るだけだからテンポいいな!
おい…なんで余計な描写を増やしてる… - 36二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 18:53:20
スレ画みてライザーとゼロアイNEOくっつけて遊んだら楽しかったの思い出した
- 37二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 19:09:18
毎回ボタン押し強調とかしてると微妙にテンポ悪く感じるよな
バンク自体はいいけど…って気持ちはちょっとわかるわ
長さと回数次第ではあるが
ウルトラマンZ アルファエッジ &ウルトラマンジード ギャラクシーライジング 変身シーン
- 38二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 19:14:11
仮面ライダーと違って流れが悪いんだよな…
なんかぶつ切りの編集の映像を見せられてる感じ
悪く言えばリアリティがない - 39二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 20:41:59
やっぱ初代のスイッチ押してぐるんぐるんのテンポの良さよ
- 40二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 21:27:50
坂本監督に「ガンアクションのリロードみたいなもの」と言われて納得した田口監督
- 41二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 21:30:37
売上…かな?
- 42二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 21:30:40
- 43二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 21:35:52
玩具的には楽しいのにな!
- 44二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 22:58:46
- 45二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 23:33:04
ウルトラマンはどうしてもな
ライダーや戦隊はある程度自然にアクションに盛り込めるんだが - 46二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 23:39:05
ジードとゼットの同時変身はめちゃくちゃテンポ良くて好き
- 47二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 23:47:32
ウルトラマンはニュージェネだと即巨大化しないといけないからそこでもバンク使ってテンポが悪くなっている部分もある。等身大変身だとメダルをセットしなくていいゼットはいい感じに分けていたけど
- 48二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 23:50:13
- 49二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 23:51:39
- 50二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 23:52:17
ウルトラマンって他の特撮と違って変身した状態でアイテム弄らないからな
アクションの一部に組み込まないから違和感が大きい
ライダーとかうまいことアクションに組み込むし
ゼロワンの映画のランペイジバルカンとか